![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週、予定帝王切開で赤ちゃんを産む予定です。赤ちゃんの健康が心配で手術も怖いです。経験者の乗り越え方が知りたいです。
来週頭に予定帝王切開をします。
一人目を逆子と発育不全のためにです。
赤ちゃんは1800gほどしかなく、発育不全の
原因は不明です。
37週0日での分娩になります。
ショックなのと、ちゃんと元気な健常な赤ちゃんが生まれてくるかも不安ですし、
手術自体がこわいのと、合併症などもかなり
こわいんです。。
帝王切開された方は、どう乗り越えられましたか?
赤ちゃんに対面できるわくわくより、
恐怖や不安のほうが勝ってしまっています。
術後もこわいです、、。
情けなくてすみません。
赤ちゃんと頑張りたいのですが。
- honey(10歳)
![♡マイティ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡マイティ♡
初産は何かと不安ですよね(__*)
小さめと逆子と言う事も…
あたしも初産の時はホント不安でしたッッ
破水からの陣痛がスッゴく長く、結局緊急帝王切開で出産しました!
あたしは陣痛の時の痛みのが酷かったので『限界。早くお腹切って』と言った位です。
帝王切開の恐怖は全然なかったです。
帝王切開はしっかり麻酔掛かってるので全然痛くないですよ~
あたしは下半身麻酔(足が麻痺してる感覚有り)で意識がある状態での帝王切開だったのでしっかり赤ちゃんの産声も聞けました。
翌日は傷の痛みが有りましたが何とか歩けるまで元気でしたッッ
赤ちゃん信じて頑張りましょうね~
赤ちゃんもきっと早くママに会いたいはずです。
小さくても生きようと頑張ってます。
大丈夫ですよ♡
あたしは今2人目妊娠中ですが今回も帝王切開になるかもしれませんがどーんと構えてます。
それより左の卵巣が腫れてるのでそっちのが不安ですね。
![HiT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HiT
こんばんは!わたしも発育遅延で逆子の帝王切開しました。推定体重は主さんよりあって37週2300gあたりだったです。原因不明です。
2ヶ月あまりの入院生活の中、不安で不安でインターネットで調べては悪い方にばかり考えてしまってノイローゼになりそうでした。
先生からは『心配は私達医者がするから、お母さんはリラックスすることが赤ちゃんにできる事だよ』って…なかなか難しかったけど心に響きました。
手術は麻酔が効いてるから、すぐですがその後の絶飲食と歩行が辛かったです。痛み止めを飲んで乗り越えました。今、乾燥してるので水分やのど飴で咳やくしゃみをしないよう対策した方がいいですよ!一度だけ、むせそうになって死にそうでした(笑)
大丈夫です!!赤ちゃんも1800gあるし、逆子は小さく写るから安心して赤ちゃんの誕生を心待ちにしましょう!
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
私も逆子のため、帝王切開で5月に出産しました。
赤ちゃんが小さかったのもあり、出産前1ヶ月は切迫早産で入院。
38週まで待っての手術でした。
出産前は2000㌘あるかないか分からないと言われ不安でしたが、2222㌘でなんの問題もなかったです。
手術をむかえるまでは怖かったので、あまり考えないようにしました。
手術台に連れて行かれて、どうしようとオロオロしているうちに終わってしまったというのが感想です。
病院によって違いはあるかもですが…
ママは術後1日動けないし、赤ちゃんは保育器にはいるので抱っこは次の日になるかと思います。
私が出産した病院では先生が赤ちゃんの写真を携帯でたくさん撮ってきてくれて、それを見てはぁ〜可愛いとにやけてたのを思い出します。
傷口の痛みは退院のころには痛み止めを飲まなくても過ごせる程でした。
不安は大きいと思いますが、大丈夫ですよ。
可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってくださいね。
![にゃこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこmama
私も、22日に予定帝王切開です。
2回目ですが、前回緊急で全身麻酔でした。今回は部分麻酔なので逆に怖いです。
二人目なのに情けないです。
術後は、当日と2日目が越えられたら大丈夫でした。手術用の腹帯してるといくぶんか楽に動けましたよ。
お互い、恐怖に勝てるように頑張りましょう(;・ω・)
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
はげまし、ありがとうございます(≧∇≦)
赤ちゃん信じてがんばります!
卵巣、なんともないとよいですね(._.)!
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
実際体重は、うまれてからでないと
わかりませんよね✨
わたしも、常に飲み物ないと
だめなひとなので
一日のめないのは
きつそーですね!
病室乾燥してるし、なにかしら
対策します!
![♡マイティ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡マイティ♡
いえいえ♡
初めてですもんッッ
不安なのは分かりますよー♡
赤ちゃん大丈夫ですよ(∩´∀`∩)
このまま卵巣が6㌢位になってくると捻れて激痛が走るらしくそうなった場合は緊急手術しないと行けないと言われました。
このまま小さくなってくる事を信じます。
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
手術、おわってしまえば
赤ちゃんにも会えますし、
一仕事おえた!てかんじになりますよね!
大きな病院なので対策も万全なので頑張りたいとおもいます(≧∇≦)
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
同じお誕生日になりますね(≧∇≦)
わたしは昼過ぎくらいからです!
二回目といえど、今回は意識あるからこわいですよね。
赤ちゃんと対面したら、その後麻酔で眠りますってわたしは言われました!
腹帯、用意しておこうかな!
ほんと、あと二日!いいことだけ
考えて
がんばりましょー!
その後母子同室になれたらよいなとおもいます!
![honey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey
願いは叶う♡ですよね!(≧∇≦)
良い方向へむきますように!(^O^)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
過去の投稿にすみません。
現在、原因不明の胎児発育不全と診断されています。その後障害などあったかなど教えていただけないでしょうか。失礼な質問ですみません。
コメント