
コメント

ぬん
危ないのでエアコンと床暖だけで過ごします😟
電気代がどのくらい行くのかは分かりませんが恐怖です…💔💔

はるるんママ
同じく九州です🎵
寒くなりましたよねー😥
うちは、イタズラばっかりする長男がいますがファンヒーターですよ😃
ガードを設置してます🎵
去年からなので、ハイハイしてた時からです😉👍✨
暖房はクーラーに比べても電気代高くなると思います😥
-
りよ
寒いですよね😭赤ちゃんいなかったらまだまだ我慢するのですが(>_<)笑
ハイハイからなんですね!お子さん、ガードに興味は持ちませんでしたか😵??
やはり電気代高くなりますよね😭💧- 11月21日
-
はるるんママ
本当に子どもいなかったら我慢しますよね😅笑
興味持ってなかったですよ😁
むしろ今の方が、興味持って触ろうとしますが、触れません😆🙌
温風出てくる所が、熱くならないようにゴムみたいなのが付いてるので、ガードオススメです😉👍✨
電気代も、灯油代も気になりますが、お昼の天気いい時は、何も付けずに、日当たりいい部屋で日向ぼっこしてお昼寝してますよ😆🎵
暖房って上の方しか暖まらないけど、ヒーターは全体的に温もるしいいと思います😃☀- 11月21日
-
りよ
そうなんですね😳
うちもお昼は何もつけず過ごしてます😆
そう言われてみたら赤ちゃんには意味ないですよね💧
今日灯油買ってガードも見つけてきます(^^)!
丁寧にありがとうございました😊- 11月21日

ちむべ
我が家も下の子がもうすぐ6ヵ月…悩んでおります💦こちらは宮城県なので少々寒くて…💦去年は上の子がタッチができる頃だったので、ストーブガードを買いましたよ!
ストーブガードがあれば、安心なような気がします!ちなみに我が家は、ストーブです!
-
りよ
宮城県寒いでしょうね😱雪ももう降ってたりするのでしょうか(>_<)
ガード考えたのですが、下の子が今10ヶ月で椅子などを動かすのが好きで、ガードでしたら音がなぁと思いました😭そんなに動かないものですかね🤔??- 11月21日

まゆか
去年はまだ引っ越したばかりでエアコンがなかったのでコタツとヒーターで過ごしました!
今年はエアコンと電気カーペットです!
ヒーターだすか迷い中です!
-
りよ
そうなんですね(^^)
コタツいいですよね☺️ヒーター出したらエアコンは無しですかね👀けどエアコン新しいようなので省エネですよね😭✨- 11月21日

まゆか
ヒーターだしたらエアコンはつけません(><)
でも省エネボタン押すと全然あったまらないです😭
-
りよ
分かります!うちもヒーターにエコモードありますが、なんかヒンヤリしてきます😱
下のお子さんはまだ動き回りませんか👀??- 11月21日
-
まゆか
うちはまだ寝返りくらいなので大丈夫です!
一応出すならガードつけます!- 11月21日
-
りよ
そうなんですね(^^)
と、やはりガードつけてヒーターにする事にしました😊
お互い暖かく冬を乗りきりましょう(>_<)
コメントありがとうございました😊- 11月21日

はるるんママ
グッドアンサーありがとうございます😃🙌
灯油高くなってますが、お昼付けないならかなり持ちますよ😉👍✨
寒い冬乗り越えましょー😁🎵
りよ
床暖房いいですね(>_<)
電気代怖いですよね😱
けどやはり安全が優先ですよね😵
コメントありがとうございます😊!