
最近赤ちゃんがぐずりがひどくて、対処法がわからず困っています。旦那がいると泣きやむのに、私だけだと泣き止まないことがストレスです。何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。
ここ最近ぐずり方が酷いです。
成長の証だと思うんですが、
気に入らない時奇声を発して怒り泣き、
眠い時、空腹時などは
注射打った時のように泣いたり、
眠いくせに寝ずにグズり続け、
抱っこしてって来るくせに
抱っこしたら降ろせと泣き、
降ろしたらまた抱っこと泣き…😅
極めつけは私だけだとギャン泣きなのに
旦那が来たり抱っこすると
ぴたっと泣きやみます。
ほぼワンオペでやってる分けっこう
これには戸惑ってます( 笑 )
何か対策とか無いんですかね(><)
あれば教えて頂きたいです(T_T)
怒りたくないのに余裕なくなると
ついイライラしてしまう自分が
すごくいやです…。
- ADAMAS(8歳)
コメント

はる
わかりますわかります!
ついでに離乳食食べなくなってきてツライです😭
こんなに大変なんだよ!と旦那に言っても、旦那が休みの日は機嫌よかったりしす(笑)
おんぶは嫌がりますか?
ウチはおんぶで大人しくなるので、グズったらおんぶで家事してます😄
あと外に出ると機嫌がいいので支援センターとか行ったりしてますが、毎日だと結構大変なんですよね😭

退会ユーザー
こんにちは😆うちも全く一緒すぎてすっごくわかります!!
ついこの前一日中機嫌悪かったのに旦那が帰ってきた瞬間ご機嫌になって、なんか悲しくなって思わず私が泣いてしまいました…イライラしたくないですよね😭
-
ADAMAS
同じ方いて何だかホッとしました😅
自分だけじゃないんですね!(><)
ホントそれです!
私が相手だと全然ダメなのに
ちょっと変わるよ〜って
抱っこ変わった瞬間ぴたっと
泣きやんだり…
何があかんのやーって感じですよ😵
私の方が一緒に居るのにって
ショックだし自信無くしますよね…- 11月21日
-
退会ユーザー
ショックですよね😭
旦那には愛想がいいので大変さがいまいち分かってもらえません😇はあー- 11月22日
-
ADAMAS
ですよね(><)!
仕事とか用事で私に
バトンタッチしたとたんに
ぐずぐずしだしたりして😵
偶然だけど旦那が相手するときは
だいたい寝起きとか満腹で
機嫌良い時だったり( ˘•ㅿ•˘ )笑- 11月22日
ADAMAS
わー!離乳食うちもです(><)
旦那には良い子ちゃんだから
理解されにくいですよねー😱
おんぶ試したことあるんですが、
周りキョロキョロして
乗り上げたり落ち着かなくて💦
じっとするのも嫌みたいで💔
最近寒くて散歩も億劫で💦
やっぱり外も出ないとですよね!