
引越を検討しています。不動産屋さんに家賃の条件を伝えるとき、あらか…
引越を検討しています。
不動産屋さんに家賃の条件を伝えるとき、あらかじめ低く伝えますか?
例えば最大家賃10万だった場合、9万円と不動産屋さんには伝えたほうがいいのでしょうか?
希望家賃よりも高い物件をすすめる不動産屋さんがいると聞きまして…
皆さんはどうしてますか?
- ふわーり(9歳)
コメント

あかちゃん
今まで行った不動産屋さんは、希望に沿った情報しか出してくれなかったです☆早く入居してほしい場所を勧めてきたりします。なので金額はそのまま伝えたらいいと思います☆
高い物件をもし勧められても予算オーバーと言えばいいだけですし☆

mako
私もいつも予算そのまま伝えてます💡
予算以外の条件が合っていたりより良いものがあれば少し高い物件でも紹介してくれたりしますが、ここの大家さんなら交渉の余地ありですよーって予算内におさまるようにしてくれたりもするし、それでも駄目ならまた予算内の物件を探してもらうなり、どれか条件を譲って探してもらうなり、交渉すればいいだけだと思います😊
-
ふわーり
回答ありがとうございます!
なるほど!予算オーバーだと家賃の交渉をお願いしやすいし、素直に予算を伝えたほうがよさそうですね☆
ありがとうございます~!- 11月21日

どらママ
確かに少し高い物も件紹介されました。笑
予算内の物件も何件か案内されて最後にオススメ物件見せられてやっぱり少し高くても最後の物件が良くなりまんまと罠にハマって契約しちゃいました。笑
予算内のも紹介してくれると思いますがそれより少し高い物件も紹介されると思います!
-
ふわーり
回答ありがとうございます!
良い物件見てしまうとそこにしたくなりますよね~。うちは予算は絶対なので実際に見る前にちゃんと断るようにします!
ありがとうございます~!- 11月21日

yu4k
そのまま伝えていました!
確かに希望額より高い物件も勧められましたが、安い物件や希望額ちょうどの物件もあったので家賃が高い所にさせようという意図は感じられませんでしたよ^^;
逆に希望があるのなら細かく全部伝えたほうが良いと思います。
その方が条件を絞って探せますし、不動産会社の方もそれに合った物件を探してくれると思います(^^)
-
ふわーり
回答ありがとうございます!
なるべく高い家賃を契約させようというわけではないのですね。よかったです☆
条件、しっかりと考えてみます!
ありがとうございます~!- 11月21日
ふわーり
回答ありがとうございます!
そうなのですね!
不動産屋さんと駆け引きをしなきゃいけないのかと面倒に思ってたので安心しました☆
ありがとうございます!