
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
娘は3歳になった年にしましたよぉ☻⋆˚✩

ヒスイ
一般的には数えの年でやるので、女の子は2歳、6歳、男の子は4歳で
-
ヒスイ
途中ですみません💦
男の子は4歳でやりますよ!
なので姉妹mama♥さんのお姉ちゃんの子は今年だと思います!- 11月20日
-
ヒスイ
ただ、前神社で巫女をやっていたのですが、七五三で来る子の年齢は数えの子もいるし満年齢の子もいるしどちらでもいいのかな?と思います!割合では数えの子が多めだったと思います!
- 11月20日

はっち
たしか、どちらでもよかったような??うちの子は5月生まれなんですが、きちんと写真撮れなかったら嫌なので3歳になってからの秋にしましたよ(o'∀'人) 結局着付けやセットでギャアギャア泣いてかなり腑に落ちないできになりましたが…(^^;;
はっきりしてなくてごめんなさい。。

koro.❁
我が家は 数えではなく満年齢でするので、来年予定しています(^^)
周りの友人も満年齢が多いですね💡

あゆ
我が家も数えではなく満年齢でする予定にしてます。

奈々
満年齢がいいと思いますよ😺❕

なぁ〜お
女の子は7.3男の子は5.3ですが地域によって男の子5だけてとこもあるみたいです。また、数え年でするのか満年齢でするのかも家庭によって違うみたいです。ちなみにうちは男の子ですが、現在妊娠しており、来年小さい子抱えて動くより今年の方がしやすいかなと思い今年しました。2歳になってすぐでしたが、意外とおとなしく座ってました(^ ^)

フリード
満年齢だと嫌がってスムーズにいかないことがあるので今は3歳ななった年にする子が多いです😃
ちなみに地域によりけりで、
女の子3才7才。
男の子3才、5才。でします✨

姉妹mama♥
まとめての返信失礼致します(泣)
ありがとうございます♡
今年は無理そうなので
来年にしたいと思います♪♪
ありがとうございました!!
姉妹mama♥
ありがとうございます♡