
断捨離が得意な方は部屋はやっぱりキレイですっきりしていますか?断捨離のコツを教えてください。家は物が多いです😣
断捨離が得意な方は部屋はやっぱりキレイですっきりしていますか?断捨離のコツを教えてください。家は物が多いです😣
- まる子(7歳)
コメント

まめ
使わない物は捨てます!
2年使ってなければ捨てます!
洋服も同じです⭐

Mまま
私は子どもの生まれる前に断捨離しました‼︎
もともと掃除とかは苦手だったのですが、子どもが生まれて汚い部屋に連れてきたらかわいそうだったので💔
まず服は数年前の今とは好きな系統の違う服は捨てました‼︎あと少し傷んできたなーってものもぽいっ!
あとはレシートや書類関係もぽいぽい!
キッチンも期限の切れちゃったものはぽいぽい!
使うか悩んだものはぽいぽいしました!
-
まる子
服ももう少し減らしてみます。着る服って決まってますよね。
書類関係迷いませんか?どのような基準で捨てますか?領収証関係、ポイントカード関係、家具、家電の説明書などたまっていきます。- 11月20日
-
Mまま
着る服決まってますよね‼︎子どもの服しまうために自分の服捨てました😁
書類迷いましたー💦保険や仕事の関係のものは残してます‼︎説明書は1つのファイルに入れてキッチンの使ってない棚にぽいっと隠しました…😂
領収書やポイント関係は日付を見て捨てました‼︎レシート、光熱費の紙は家計簿のノートに書いたら捨てました‼︎- 11月20日
-
まる子
書類整理もしてみます。書類も案外かさばりますね!
- 11月20日

のあ
出来てるか分かりませんが
もう使わない!って思ったら
捨ててます💡
あとはここ1年くらい使ってないものや今後使わないもの、ときめかないものは捨てるようにしてますね!
それか売ってます
-
まる子
ありがとうございます。一年くらい使っていないものたくさんあります。
化粧品も思いきって捨てますか?
ときめないもの!参考にします。- 11月20日
-
のあ
化粧品は別のメーカーだけど
同じもの(リップなど)は捨てますね💡
まぁいいか!と使えるものは
使うようにします😊
頑張ってください!- 11月20日
-
まる子
ありがとうございます。頑張ります!
- 11月20日

2児ママ
長期間使ってないのは捨てます!
-
まる子
ありがとうございます(*^^*)そうします!
- 11月20日

けっそろ
得意ではないですが、断捨離は好きですー!!
今日も粗大ゴミを出してすっきりしましたー!
断捨離のコツは、お気に入りしか残さないことですー!
洋服→食器→冷蔵庫→キッチン収納棚など、やりやすい順番で捨ててますー!
賞味期限切れのものや、食べる勇気のないものは(笑)、すぐ捨てます!!
洋服は、ときめくもの以外は捨ててますよー!なので、クローゼツトには空きが出来ました。バックなどは、いちどなくても過ごせるかどうか確認して、一定期間使わなければ、売るなり捨てるなりしてます。
これから大掃除の時期になるので、11月中に不要なものは、処分する予定ですー!!
-
まる子
粗大ゴミすっきりしそうですね。
お気に入りしか残さないのはいいですね。
なるほど!ありがとうございます。食器もなかなか捨てれないです。もったいないかな?って。
服もまた着るかも?で数年着ていないのあります。
バックも迷います。- 11月20日
-
けっそろ
食器は、たくさんあっても、結局使うのは決まってませんか?
私は、もらいものなどかなり手放しましたー。使うかも?は、100%使わないです!!
服は、1年着ていないなら、もう形も古いですし、今の自分に合わないので、捨ててますよー!
バックは、いつも使いのものと、子どもと出かける時のリュック、マザーバック、あとは、おしゃれなお気に入りのバック1つにまで減らしましたー!すっきりして、バックを手入れするようになりましたよー!!- 11月20日
-
まる子
確かに決まってます!もらいもの食器が捨てずらく実は一番困りますね。
服も一年着ないと着ませんよね。
バックも使わないのは処分したほうがあるものを大事に使えそうですね!- 11月21日

小林
物が少ないのでごちゃごちゃはしていません!綺麗、なのかな、、🤔笑
私は例えば服だったら前のシーズンに一度も着ていないものは次のシーズンの衣替えの時に捨てたりしています!
あとは私もともとは物が多かったんですけど、引っ越してから部屋のコンセプト?を決めて、それに合わないものは全部ゴミ箱にポイっです😂
例えば私の家のイメージだと西海岸風なんですけど、物が増えてきたなーって思ったら家のイメージに合わないもの全部捨てています😂
コツなのかよくわからないし、わかりづらくてすみません😂😂
-
まる子
少ない方がすっきりしていいと思います。
一年着ないのは着ないですよね。
コンセプト?なるほど。
詳しくありがとうございます!- 11月20日

なっちゃん
私は洋服ですが、そのシーズンで着なかった服は捨ててしまいますw
なので半年に一回くらいは断捨離してますね🤣
でも、子供の服は何かの時にって思って捨てれないです_:(´ཀ`」 ∠):
-
まる子
ありがとうございます。着ないのは捨てます。
マメに断捨離するといいかもしれないですね!- 11月20日
まる子
なるほど。確かに二年使わなければ使わない可能性が高いですよね。
まめ
どんどん捨てます⭐
どうせあっても、着ないし、使わないのが目に見えてるので💦
化粧関係は、1年くらいが使用期間ですよね確か…💦
なので1年経って余ってるようだったらお肌のためにも入れ替えます👌
まる子
肌にも悪いし化粧品も思いきって捨てます!
もったいないと思い何でも捨てる勇気がなかなかでなくて。
まめ
私は独身のとき、ファッションにかなりお金を投資してきたので、部屋が衣装部屋の中で暮らしてました。
結婚を期に、着たい物はあげて、余って着ないものは、捨ててました⭐
勿体ないですよね…😅
捨てがたい気持ちわかります!
でも、荷物でかさばるのでそのシーズンごと洋服は入れ替えるようにして、着潰してしまってます⭐
なので、衣装タンスは主人と合わせて4つ!帽子や、アクセサリー、ストールなど、コーナーにわけてしまってる段もあります⭐
4つの衣装タンス4段階ですが、オールシーズン衣装タンスにいれてます。
アウターやスーツ、鞄、などは、クローゼットにしまってます。
まる子
衣装部屋って凄いですね!
捨てがたいけど捨てないと増える一方で結局着ない服がでますよね。
詳しくありがとうございます!
まめ
妊婦さんのようなので、お腹も張りやすくなるとおもうので、休憩しながらやってくださいね⭐
私は中期から切迫妊婦だったので、
動ける妊婦さんはすごいなーと思います⭐
まる子
そうですね、休憩しながらやります。
大変でしたね(>_<)わたしは安定期まで出血があったりであまり動かない生活していて安定期過ぎたら体調安定してきて動けるようになって良かったです。
まめ
そうなんですね。
私は4週から悪阻地獄で中期で落ち着いてきたとおもったら、切迫で、そのあと入院で、退院してからも予定日ごろまでは、基本的に家事もせず、寝てゆっくりしてました⭐
体調落ち着いてきて良かったですね😊♥
あと、最低に2wはお腹にいてほしいなって思うので無理しないでお片づけしてください😊
同じ学年のべびちゃんですね🙋
まる子
そうですね!無理はしないようにします。
同級生ですね(*^^*)