![かなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私はジッパーが苦手なので、カシュクールタイプもしくは上下別れた服、いまの時期だとセーターにデニムみたいな感じでいつもあげてます🙆
飛行機は窓際にすれば主人に隠れて授乳できたので問題なかったです!
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
こんばんは(*^^*)
元キャビンアテンダントです!
機内で授乳されてる方は切れ目のタイプの方が楽なので多い気がします😀
ですがかなこさんが授乳しやすいもので大丈夫だと思いますよ✨
またミルクも飲まれるようでしたら、哺乳瓶とミルクをCAに渡して頂ければお作りします⭐️
(ドリンクサービスのないLCCですと出来ないかも知れませんが…💦)
お子さんが泣いたらどうしよう…と心配されてると思いますが、当日カウンターで周りに人がいない席に変更する事も可能ですよ✨ベビーカーをお預けされる際に聞いてみてください!
-
かなこ
ありがとうございます!
元CAさんからのご回答とても参考になります!
当日の座席の件、カウンターに確認してみます!
本当にありがとうございます!- 11月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が5ヶ月の頃に初めて子連れで飛行機に乗りました✈️
授乳服はサイドにジッパーがあるものだと片手ですぐに開けられない事もあるので、個人的には切れ目があるものがオススメです☺︎
飛行機で泣かれると慌てちゃうので切れ目タイプの服は素早く授乳ができて楽でした(*´ω`*)
-
かなこ
ありがとうございます!
切れ目のあるものを購入しようと思います!
5ヶ月のお子さん飛行機でどうでしたか?
今からドキドキです💦- 11月19日
-
ママリ
その時は離着陸の時に耳抜きも兼ねて授乳してそのまま寝てくれたのであまりグズらず到着出来ました✨
一応飛行機の中でたっぷり飲めるように授乳間隔を調節するようにしてました☺︎- 11月19日
![はるひ89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ89
私も先月4ヶ月の娘を連れて飛行機3時間乗ってグアムに行ってきました!夜便というのもあり離着陸前の消灯で暗くなり、窓際の席でケープもなくガッツリ授乳できました✈️✨ 新幹線よりも飛行機の方が簡単に授乳できた気がします!娘は飛行機の騒音が嫌だったようで最初泣いていましたが、途中で疲れて眠ってしまいました〜
授乳服は、サイドジッパーのもの簡単で良いですよね‼︎ 私も持ってます✨
帰省、楽しんで来て下さい💕
-
かなこ
ありがとうございます!
夜だと窓側ならケープなしでも行けたんですね!
参考になります!- 11月21日
かなこ
カシュクールタイプですね!
ありがとうございます!
座席は何かあったとき、すぐに立てるようにと通路側にしてしまいました…
失敗です💦