※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこパイ
子育て・グッズ

お子さんが神経線維腫症Ⅰ型、またはその疑いがあると言われた方いらっしゃいませんか?(T^T)

お子さんが神経線維腫症Ⅰ型、
またはその疑いがあると言われた
方いらっしゃいませんか?(T^T)

コメント

あこ517

私がその病気で、恐らく息子にも遺伝してしまったようです。最近になり、皮膚に、出てきました。
この病気は、皮膚に、カフェオレ班がでたり、浮腫が出来たりしますが、元気に健康に社会生活過ごせますよ。
個人差なんで、症状の出方は、違いますが……。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    コメントありがとうございます。
    病気の事なんて聞いてしまってごめんなさい…
    ネットで色々調べてみるのですがよくわからず💦

    あこ517さんは元気に過ごして
    お子さんも授かる事が出来てるのですね(^_^)✨
    個人差の大きい病気のようですがそれを聞いて少し安心しました。

    うちの子は今カフェオレ斑が
    6つ以上ある事以外
    症状がないので、まだ確定はしていませんが、もしそうだったとしても前向きに生活していきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月26日
あこ517

心配になりすよね
お気持ち凄く分かります。
この病気は、成長共に増えてくる病気でもあるので、観察しながら見守る、定期的に病院にて検査などするのも良いかもしれません。
私で良かったら聞いてください!
お答えできる範囲お話します。
お住まいはどちらでしょうか?
この病気だとしたら、専門的な先生が、少なく医療関係者でも無知な方が沢山います。
専門的に研究されてる先生もいます^_^
周りの目があり、皮膚に見える分
お子様は嫌な目も合うことがあると思います。心のケァなどもしてあげてくださいね。ごまさんのお子様、
取り敢えずは、ただの痣な事を私も願います。
何もありませんように。
文面を通してなので、解りにかいもしれませんが……。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    本当にありがとうございます(;_;)
    どんな事になっても受け止めようとは思っていますが、やはり不安があり、親身になって頂けて本当に嬉しいです(T^T)

    そうみたいですね。。
    私は山口県に住んでいます。
    見ていただけるならこの病気に詳しい先生だと安心ですが、この辺にいるのでしょうか、、

    今の所は顔以外の目立たないところにアザが増えていっているのですが、やはり見た目にも関わってくるので、この子が物事がわかるようになってきたら何と言ったらいいのか、、などまだ確定したわけではないですが今から色々考えてしまいます。
    この病気の事をよく理解して、しっかりサポートできるよう今から勉強していこうと思います!

    あこ517さんは、何歳ごろに
    神経線維腫症とわかったのでしょうか?差し支えなければ教えてください(>_<)

    本当に、
    親切にしてくれてありがとうございます。

    • 8月26日
  • あこ517

    あこ517

    私は父親がこの病気だったので、
    産まれた時からありました。
    この病気は、50%の確率で遺伝するんです。
    私自身、成長と共に増えました。
    この病気は、まだ、薬など開発されてませんが、医学は進歩してますし、完治する薬も開発さらるはずと私は思ってます。

    私が知る限りでは、東京と大阪にこの病気を研究されてる先生がいるんですが。

    もし、この病気だったら、ごまさんがしっかりお子様も理解してくれるし大丈夫ですよ^_^

    • 8月26日
  • あんこパイ

    あんこパイ


    そうだったんですね。
    教えてくれてありがとうございます。
    息子がこの病気だった場合、
    実は私や旦那もこの病気だったという可能性もなくはないですよね。

    本当に医学が進んで、
    治せる病気になることを願います。

    そうですか。。
    幸い今見てもらってる病院の先生もしっかり見ようとしてくれる方ばかりなので、とりあえずは頼ってみることにします!

    本当に勇気がもらえます(>_<)
    ありがとうございます。

    • 8月26日
あこ517

突然変異でなる場合あるので、ごまさん、旦那さんが違うのであったら、遺伝では無いですよ。

今の病院の先生が見てくださり、それに神経線腫症と言う病気の事も知っているという事は、ご存知だと思うので頼って大丈夫かと思います。
知らなかったら、出てこない病名なので。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    今日見ていただいた先生は
    病気のことやどんな症状が出るかなど色々ご存知のようで、
    念のため眼科も受診させてくれました。
    次回は3ヶ月後にまた受診予定です!

    本当は何もないことを願っていますが、何があっても受け入れるつもりでいようと思います!

    本当にありがとうございます!

    あこ517さんも、お子さんも
    幸せな毎日が送れるよう願っています(^_^)✨

    • 8月27日
あこ517

眼科も受診の事まで、ご存知なんですね。
その先生を頼って大丈夫かと思います!
あと、側弯症なども有るので、何れかは、整形外科なども聞いたりしてみてくださいね。
良き先生に出会え良かったですよ。

本当、何もない人間は居ないし、
私自身も辛い目もありましたが、
旦那と知り合い理解してくれ、息子を授かることもできました。
ごまさんも、お子様も幸せ毎日過ごせますからね。
お互い楽しんで子育てしましょうね^_^
私からも願います🎵

  • あんこパイ

    あんこパイ


    側弯症の事も言ってました!
    まだ小さいから今見てもわからないかもしれないから、もう少し大きくなったら調べようと言われました!

    知識のある先生みたいですね!
    安心です。。

    理解してくれる旦那様と出会えて本当によかったですね!
    素敵な旦那様なのでしょうね(^_^)

    私も、昨日は旦那と息子の事は何があっても愛情いっぱいあげて幸せにしてあげようって話し合ったりしました。
    幸せな毎日にするために、病気の事にはとらわれ過ぎずに過ごしていきたいです(>_<)

    子育て楽しみます!
    ありがとうございます!
    あこ517さんとお話できて
    不安で押し潰されそうだったのが、前向きになれました。。
    また何か気になる事があったら
    よければ質問させてください(;_;)

    • 8月27日
あこ517

是非是非!
私もごまさんと知り合えて良かったです^_^
これも、いいご縁なので、
他でも赤ちゃんの事でわからないことなど雑談お話しましょ🎵
息子同士、同じ歳ですしね❤️
何かと話しやすいかもしれませんよね^o^

  • あんこパイ

    あんこパイ


    ありがとうございます♡
    私も是非いろいろお話したいです!(^_^)✨

    旦那の転勤で引っ越してきて、
    ママ友とかもいないし
    嬉しいです!

    やっと育児にも慣れて余裕が出てきました(>_<)!

    • 8月28日
  • あこ517

    あこ517

    一緒ですー。私も昨年、大阪に引っ越してきて、友達も居なく妊娠し出産で、未だ友達できずでしたので、こうして話せて楽しいです^o^
    私もやっと、少しは余裕出てきたなぁーって感じですよ。
    疲れは溜まってますが(笑)

    • 8月28日
  • あんこパイ

    あんこパイ


    そうなんですね!(>_<)
    息子のことは大好きだし
    子育ては全く苦ではないんですが
    やっぱ疲れはしますよね!

    友達いないと遊びにもいけないしで、疲れが溜まる一方ですよね(ˊ̥̥̥̥̥³ˋ̥̥̥̥̥)

    何かいいストレス発散方法ないですかね〜✨

    • 8月28日
  • あこ517

    あこ517

    ストレス解消は、やっぱ友達と会って話すとか、ブラブラ買い物くらいですかね?
    妊娠中は、しょっちゅうキューザモールなど行って、ブラブラしたりしてましたが息子産まれてから出来ず、私自身もたまには、ぱっとしたいなぁーと思ってるんですよ(ーー;)
    首があと少しですわるから出やすくなるかな?って感じなんですがら毎日、こー暑いと、近くのスーパーに行くか、予防接種受けに病院行く、くらいしか出てないです(._.)

    • 8月28日
  • あんこパイ

    あんこパイ


    ですよね(>_<)
    地元が車で2時間の距離で、
    旦那がたまに連れて帰ってくれるので、それくらいしか息抜きできません(>_<)

    暑いと出かけたくないですよね💦
    私も同じ感じです!
    子ども連れてのお出かけは
    抱っこして荷物持ってってするとそれだけで暑いのに、、

    最近やっと首すわったみたいで、
    ようやく少しは楽になりました(>_<)!
    首座ると少しは違いますよね♪

    • 8月28日
あこ517

一緒ですねー^_^私も地元まで車で1時間半くらいですよー。

首すわったら、抱っこ紐するのもインサート無しでいけるから楽そうですね^_^

あんこパイ

今週末は、実家に帰るため
今移動中です♡

首すわったり、寝返りしたり
どんどん出来ることが増えて
この時期は嬉しいやら寂しいやらって感じです(^_^)

あんこパイ

ちなみに息子にはこんな薄いアザが
体に7〜8個あります!

あこ517

実家でゆっくりしてはる頃ですかね?
私も今日、急遽、実家へ帰り短時間ですが入ってました^_^

4か月なると、寝返りもできるようになるんですね。
離乳食も、もう直ぐですか?

カフェオレ班、微妙な所ですね
何もない痣にも見えるし……。
私の所は足にハッキリとあるのと、腕に薄っすらと出始めて来たなぁという感じです

あこ517

腕です

あんこパイ

久しぶりに友達にも会えたし
だいぶ息抜きができたな、、( ̄▽ ̄)って感じです!

あこ517さんも少し帰ってたのですね♪
帰って、少しでも子供の面倒見るの手伝ってもらえるとだいぶ楽ができますよね!

うちの子は成長ゆっくりめみたいで、
4ヶ月直前でやっと首がすわり、
今寝返りの特訓中?って感じです!
早い子では3ヶ月で寝返りしたりもするみたいですね✨

離乳食はいけそうなら、5ヶ月になる来月から始められたらなと思います!

痣、あこさんのお子さんの色や大きさも違いますね。。
人によって違うなどもあるんですかね、、?

あこ517

大きさは色々ありますよ。
私も大小様々な痣あるのですが、
色が違うなぁと思ってて……。

友達に会えて息抜き出来るのが一番ですよね🎵
私は急遽帰ったんで、会ってませんが両親に久々、息子を見せられ喜んでたし良かったかな?って感じでした^_^

最近、涼しくなってきましたが、
秋冬の服買い揃えてますか?
どんな服を買い足せばいいのか迷ってきました。
自分自身もお洒落したいなぁと思いつつも、息子の物ばかりみてます(笑)
聞きたいんですが、産後、体重元に戻りました??
なかなか、体重減らずで(ーー;)
妊娠中は、歩きまくってたのに、今は歩いてないし、家に居ること多いからそれも原因なんやろうなぁーと思いつつ……。
元の体型には戻らんでも攻めて、体重を元にもどれー(T_T)

あんこパイ

そうなんですね、、!
見た目は微妙だけど、数が多いし増えているということで要経過観察って事なんですかね💦

実親に孫見てせあげたいですよね♪

あ、私も今悩んでるんです!
今はつなぎの服着せてますが
寒くなる11.12月頃には7カ月くらいになってるので、そのころは上下分かれた服着るよなー、、
とか、早く買いすぎてサイズも合わなかったら嫌だなーとか
色々考えちゃって、あまり手を出せてません!

とりあえず土曜日に友達と買い物してたら可愛らしいのがあったので、一着だけ購入してみてます!

自分のより子供の服とか見てしまうのわかります!!
今では息子は旦那よりも衣装持ちです(^^;;

体重は、私は産後1週間たったころには10キロ減っていたので
とりあえず元には戻ってます!
でも、もう少し減って欲しいかな?なんて(^^;;
母乳育児してればどんどん減るものだと思ってたのですが、そうでもないんですね💦

私は栄養を息子に取られるからか?2ヶ月頃から抜け毛が酷くて困ってます!

あんこパイ

買ってみたのはこの服です!

あこ517

ロンパースめっちゃかわいいですねー❤️
その下に肌着着さしたら、秋頃はいけそうですね

産後一週間で10キロも減ったんですか!?凄い!
分泌量良いんですね。
私は混合なので、体重は、1、2キロを増減の繰り返し(T_T)
食べてばかりいるから減らない(笑)
今日は、今から短時間だけ、息子と2人でショッピングモールへ挑戦しょうと向かっているところです。
私自身の靴がだいぶくたびれてきてて買い直したいのもあって。
どうか、その間ぐずる事なく、寝ててくれたら嬉しいなぁと願い、行ってきまーす

  • あんこパイ

    あんこパイ


    はい♡他にもライオンとかクマとか色んなのあって悩んだ末のペンギンです💓笑

    産んだ翌日にはもう5キロ落ちてたのでびっくりしました(°_°)!
    私も間食とかめっちゃしちゃいますよー(>_<)なんかお腹すいちゃいますよね。

    ショッピングモール、いいですね✨
    私は今日は雨なのでどこにも行けず、、です!

    そして、私も昨日靴買ったんです✨
    まだ履けるのは当分先かもですが、旦那と私と息子でお揃い買ってみました〜♡

    愚図らないかとか
    すごい気になっちゃって、あまり買い物に集中できなかったりしますよねー。(>_<)
    うちの子は抱っこ紐で抱っこしとけば当分は愚図りません。ベビーカーだと少し経つと愚図りだす感じです(>_<)

    気をつけて行ってきてくださいね〜♪

    • 8月31日
あこ517

抜け毛わかります!
私も最近になって、抜けてきましたよ(ーー;)

断乳するまで、抜けるとか聞きました(T_T)

髪の毛も産後2ヶ月経って位にバッサリと短くしたんですが、
お手入れ楽になったけど、抜け毛凄いし禿げないか心配です。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    断乳するまで!??
    それは、、当分まだまだですね(T^T)
    毎日抜けた毛の掃除が大変でいつ治るのかと思ってましたが(>_<)
    私も髪薄くなってきたし
    抜けたところから新たに生えてきたのか短い毛がチクチクしてます(T^T)

    困りますよね〜(T^T)

    ちなみに、昨日購入したスリッポンです♡♡笑

    • 8月31日
あこ517

今先ほど帰ってきました〜^_^
短時間のつもりが、4時間位はいてたかも(笑)
息子の服が夏の処分セールしてたんで来年用に上下買いました
590円!念のため90サイズで買っときましたよ。
あと、赤ちゃん本舗へ行って、おもちゃ買ってきました。服はいいなぁーと思うのなかったから、また、西松屋へ見に行こうかな?^_^
靴も買えたし、久々、キューザモール行けてブラブラ出来て、ストレス発散出来ましたよ☆
途中、授乳するのに泣いただけで、後は寝てくれててゆっくり出来ました。
たまには、こう言う時間も自分自身に大事だなぁと思いました。

お揃いのスリッポン可愛いじゃないですか❤️
こう言うのあるんですね🎵
服とかもしたいですよね(≧∇≦)

あんこパイ

いいお買い物&ストレス発散できてよかったですね♡
私は息子と2人だと近所のスーパーとか病院ばかりでショッピングモールには行ったことないですー!(°_°)
私も今度息子と2人で挑戦してみようと思います♡

そうなんです!お揃いしたいなって思うけど、やっぱり男の子だからちょっと限られますよね(>_<)
だから旦那と息子を色々とお揃い着させたりしたいです!笑

あー。女の子も欲しいです〜( ̄▽ ̄)♪

あこ517

女の子いいですねー❤️
私も女の子欲しいなぁと思ってます。って今で子育てに慣れてきて気持ちに少しはゆとり持ち始めたのに、2人目大丈夫か!?(笑)

女の子の方が服かわいいし、大きくなっても一緒にお出かけ出来ますもんね。
いづれ、男の子は嫁のものになってしまう(T_T)
と今から、思ってみたり……

あんこパイ

確実に女の子が出来る方法とか、あればいいのにですよねー!(>_<)
2人目も既に欲しいけど、今の状態じゃ絶対に無理ーー、笑


男の子もカワイイけど、、
やっぱ女の子の服のほうが多いしオシャレさせてあげたいですよね!✨

そうそう。何十年も先の話ですが嫁のものになるなんて、、悲しい!!最近ママっ子な感じがしてきたので、尚更かわいいです(>_<)

旦那では泣き止ませられなかったのに、私の顔を見た瞬間にけろっと泣き止んで、それを見た旦那は悔しそうで、、笑
旦那には悪いけど嬉しいです♡

あこ517

1日中一緒に居るんですもん❤️
ママの特権ですね☆
けど、1歳とかになると、パパの方が色んな遊びが出来るようになるから、パパっ子になる子も居るみたいですよ(T_T)

最近、抱っこが良いのか寝かすと泣き抱っこすると泣き止むと言うのになってきました。
ごまさんの所はどうですか??

あんこパイ

ですよね〜〜!😁

そうなんですか??!(´Д`)
うわ〜〜、、旦那はかなり遊んであげるタイプだろうから、そうなれば敵わないかもです、、。
ママっ子でいてほしい〜〜!

それは大変ですねー(>_<)
うちの子は、視界に届く範囲に私がいれば平気みたいですが、
別の部屋に行ったりすると号泣です!

私の子は抱っこはあまり要求しないのでまだ楽ですが、
ずっと抱っこだと何も出来ないしきついですねー(>_<)!

あこ517

こんにちは^_^
今日は朝から雨で引きこもりです(T_T)
ベビーカーで、お散歩連れて行きたかったのに……

抱っこじゃなきゃダメな時は、抱っこ紐使い洗濯物干したり、アイロンかけたりしてます。
倍の時間かかるけど😥

ごまさん、ご飯の支度とかどんな感じでしてますか?
お子さんが寝てる間や、機嫌よく遊んでる時間にしてますか?

赤ちゃんあるあるかもしれませんが、必ずご飯を食べ出したら、起きて泣く事が多々、いや、ほぼ毎日かも(笑)
こういう時ありますか?その時どうしてます?
私は、授乳しながら食べたりしてるんですが…
皆んな、どうしてるんだろ?と
ふと気になりました(・_・;

あんこパイ

こんにちは!
雨は嫌ですよね〜〜(´Д`)
こっちは今日は晴れています✨
晴れも晴れで暑くて外でたくないです!笑

私も抱っこ紐で洗濯物干してきたところです(´Д`)
私が使ってるのおんぶは出来なくて、前に抱っこしてると何するにも邪魔です。。笑
肩も痛いしクタクタですよねー!

だからおんぶ紐を買ってみたのですがおんぶまで持っていくコツがあまり掴めず、使わないまま、、(T^T)笑

ご飯の支度は寝てる間に始めるのですが大抵途中でおきます。
息子はキッチンの隣の部屋で寝かせてるので料理の合間合間にあやしに行ったりして機嫌とりながらご飯作ってます(>_<)!

ご飯食べてる間は確かに大抵起きてますね、、笑
私は旦那の帰りを待ってから一緒に食べるので、泣いてなければ2人で交代であやしながら食べてます!

泣けばご飯中断して授乳なりします!
毎日冷たいご飯食べる事になります。笑

早く大きくなって手がかからなくなってほしい反面、ずっと赤ちゃんのまんまでいてほしいとも思うし、複雑です〜〜!笑

あこ517

雨止んだから、散歩がてら外に出たんですが、途中で寝てしまい私の散歩みたいになりました(笑)

やっぱり、ご飯作ってても途中中断なりますよね。
泣き方によっては、少しほっとく事もありますが……

冷たいご飯なりますよね(・_・;
あと、早食いになりました。
旦那さん帰りは、だいたい同じ時間帯に帰宅されますか?
私の所は、早番、遅番とあり、バラバラなんですよ。

4ヶ月にもなれば、手かからなくなってくるんですね
確かに、泣かれたりすると、えっーーーってなるけど、大きくなっていく分、嬉しさ、寂しさありますよね。
明日で息子、3ヶ月なるんですよ☆そして、ロタの予防接種でとあるという(笑)
どうか、吐き戻しませんように……。

あんこパイ

ベビーカーで寝ちゃうんですね💓
でもちゃんとお散歩連れて行ってあげてすごいです!
私も連れて行かなきゃなとか思うんですが、エレベーターなしのアパートの3階に住んでるので子供抱っこして荷物かかえて降りるだけで疲れるので引きこもりがちになってしまってます(>_<)

寝てる隙や大人しくしてる隙に準備してさぁ食べるぞ!って思ったらグズグズしだしてってなりますよね。笑

うちの旦那は日によってバラバラです(>_<)平均は8時半とかぐらいですかね??もっと遅い時は流石に1人で食べる日もあります!
毎日一定の時間に帰ってきてくれると助かりますよね(;_;)しょうがないですが!

息子さん3ヶ月ですか♡
もうすぐ100日ですね?💓
お食い初めとか、、✨

私の子もロタ三回のやつ接種しましたが無事にすべて打つことができました✨
予防接種は毎回引きつけ起こすんじゃないかってくらい号泣で、かわいそうで見てられません(;_;)笑

あこ517

ロタ三回接種なんですね。
こちらは、2回する、生ワクチンの甘いシロップを飲むやつです^_^
お値段なかなか高いですよね(T_T)

お食い初めの時ご飯、どんな物を作りました?
もう直ぐだし、考えないとダメだなぁとー。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    8500×3回でしたぁ(੭ु‾᷄ᗣ‾᷅)੭ु⁾⁾
    それにB型が5000円!
    毎月大出費でした〜〜
    次回からしばらくは定期のみで支払いナシなので安心です!

    私はすごく簡単に済ませました💦
    我が家にコンロがないので、
    鯛は楽天で調理済みのもの買いました!

    下手くそですが、、(笑)
    ケーキはブルーベリー余らせるのももったいないのであるだけ全部のせたら見てくれが悪くなっちゃいました!(笑)

    • 9月5日
あこ517

いっせい君って言うんですね^_^
素敵なお名前❤️

お料理も素敵にされてて参考になりました
確かに鯛焼くの大変ですもんね……。
グリルでは焼けなさそうだし(・_・;

ロタ、私の所は14040円の2回
B型が8600円するんです。
B型は、病院によって値段違うみたいですね。うちの所は高めみたいで。ロタしたので
来月まで、予防接種無いんですが
来月には、4ヶ月入るし、複数摂取にしょうかな?と考えてます。
それまでは、副作用怖かったから単独だけど、4ヶ月にもなれば、大丈夫と聞いたので^_^

あんこパイ

ありがとうございます♡
名前決めるのってめちゃめちゃ悩みますよね💦
名付けとか、責任重大すぎて悩みまくりです!

通販の鯛も十分立派なものだったし美味しかったですよ♡笑

わー、高いですね!💦
それは大出費でしたね!

そうなんですね!
うちは最初から、毎回4本くらい同時接種してきました!
号泣してるのに次々と注射されてかわいそうでしたが💦
副反応は、うちの子は今の所毎回熱を出します(>_<)!
37.5〜38度のそんな高い熱ではないし、本人も元気なのでよかったですが、副反応ってわかってても心配になっちゃいます!

あこ517

副反応が、怖いですよね(T_T)
お熱出ても、本人が元気なら大丈夫そうですね。
こないだ、初めての注射した夕方に副作用出て、約2時間くらい異常な泣き方してて、あの時は焦ったりして、怖いですよね……
未だ、注射どうするか迷い中。
毎週行くのもしんどいしなぁーっと。

楽天のお食い初め色々あるんですね。
レビューも良さそうだし魚屋で買うよりか安い?!
調理剤やし楽そうですもんね🎵

あんこパイ

異常な泣き方されると
てんぱっちゃいますよね!
注射や副反応などかわいそうですが、この子のためにやらないといけない事だと思って、心を鬼にして?連れてってます!
嫌な事はまとめて一気にやったほうがいいかな?と思うので
私は同時接種してもらってます(>_<)

はい!大人2〜3人用サイズの鯛を注文したんですが、思ったより大きくて立派なものでした〜♪

あこ517

楽天で見たら、お食い初めセットやら、鯛やら沢山ありますねー。
本当、何処が良いのか迷います。

今日は、1日一度もクズることなく一日中ご機嫌さんやったんですが、これも3ヶ月に、なったからかな?
たまたま?明日もこの調子で行って欲しいんですが、旦那が休みだしペース崩れるから怖いなぁーって感じです(笑)

ごまさんは最初から、完母でしたか?
私、ようやく軌道に乗ってきたかな?って感じで、今日初めてミルク回数2回に減らせましたー!
この調子で完母行けるかな?と思ってる所なんです。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    鯛以外の料理も色々
    揃っていますよね♪

    段々と、周りが見え出して
    興味が出てきたりすると
    ぐずる事も少なくなってきますよね✨
    旦那がいると、子供だけにつきっきりが出来ないから調子狂っちゃいますよね〜〜

    私の子は、今日やっとはじめての寝返りをしました✨
    寝返りをマスターして嬉しいけど
    寝返り→戻れず泣く→戻す
    →寝返りの繰り返しで目が離せません(>_<)

    私は子供が最初上手くおっぱい吸えなかったので、吸えるようになるまで混合でした!
    2週間くらいで完母にできましたよー✨

    • 9月9日
あんこパイ

あこ517さんも
完母に変えることできると思います!✨

あとレックリングハウゼン病についてなんですが、前に病院行った時に症状としてアザの他に脇や、股周辺にブツブツが出来ると言われたのですが、それってどんなブツブツかご存知ですか?(>_<)

あこ517

浮腫の事やと思います。
ぷくっとした柔らかい出来物です。
これは、後から出来るものだし、今は出ないと思いますよ。

  • あんこパイ

    あんこパイ


    病気のことなんて聞いてしまい
    すいません💧
    なるほどです。
    そうですよね。

    なんだか最近息子の手足に赤いブツブツが出来てるので何だろうと思ってました。
    関係なさそうですね!

    • 9月9日
あこ517

赤いブツブツは、湿疹となじゃないですかね??
何んとも無かったらいいですね^_^


ごまさん、旦那さんはイクメンですか?嫌気さす時とかないですか?
私、我慢の限界で、しんどくなり夕方から実家に帰ってきてるんです。
夫婦って、難しいですよね

  • あんこパイ

    あんこパイ


    そうだったんですね、、
    子育てだけでも大変なのに、
    旦那さんが理解してくれなかったりすると辛いですね(´・_・`)
    そうやって衝突しながら家族になっていくんだと思います!

    うちの旦那は言えばやってくれるって感じなので、イクメンとまでは言わないですが、手伝ってくれています(>_<)

    • 9月11日
  • あこ517

    あこ517

    実家でのんびり避難中(笑)

    男の人って、言わないと気づかないですよね……(T.T)
    仕事で疲れてるのは分かるけど、こっちも毎日ヘトヘトなんだから、もう少し気づいてやってほしいし、息子の事可愛がってほしいなぁって、色々ありました(ーー;)
    まだ、独身気分が抜けないんですかね??困ったもんです。

    台風去ってから朝晩冷え込むようになりましたね。
    風邪ひかないようにしてくださいねー。
    私、ひきかけだから、息子にうつさないようにしないと(・_・;

    • 9月12日
  • あんこパイ

    あんこパイ

    いいと思います♡
    いてくれるありがたみを知れ!って感じです!

    なんか、うちの旦那も口にしないとはいえ、
    「毎日働きに出てる俺えらい、
    毎日家でのんびり子供の相手してればいい嫁らくちん」って
    思ってるんだろーなーって感じます。

    台風の被害大変ですね💦
    あこ517さんのところは大丈夫でしたか!?

    私も先月、夫婦揃って風邪ひいてしまって息子がピンチでした!
    常にマスクつけて移さないようにして、なんとか移さずに治りました♡
    うつったら大変ですもんね💦
    お大事になさってください!

    • 9月12日
あこ517

雨がきついだけで大丈夫でしたよ
台風去ってから急に寒くなりましたね。
衣替えしないと(・_・;

夫婦ってほんま、色々と大変ですよね。
気遣いに、思い遣り大事だけど、
それをいつの間にか、出来ていなく、自分の気持ちばっか勝ち、それを相手に求め過ぎたて、相手はやってくれなく、なんで何?!ってなる。
後から気付くんですよね…。

しかし、産後って、色々と大変!(笑)

話変わりますが、産後生理来ました?
わたし、何か来そうな感じなんですよね。
せっかく母乳が、軌道に乗ってきたのに、生理で、分泌量減らないか心配です(T_T)

あんこパイ

なんか今年は寒くなるの
早い気がします!
去年の今頃は暑くて暑くて
まだクーラー使って寝てたと思いますー!笑

元々は他人同士ですしね。
上手くやっていくには、やっぱ
お互いがお互いを思いやること忘れてちゃいけませんよね!

でも産後はほんと大変で
まわりが見えなくなっちゃいますよねー!

生理はまだ来る気配もないです(>_<)
そうなんですね!(>_<)
なんか、生理が始まると母乳の味が変わるとかで飲みたがらなくなる子もいるらしいですよね。
変わりなく飲んでくれるといいですが、、

それにあの生理痛も再び味わうの、嫌ですね〜〜、、
でも出産したら生理痛軽くなるとかもいいますよね!笑

あこ517

こんばんわ^o^
お名前が変わってて、一瞬誰かわからなかった所でした(・_・;

シルバーウィークは、如何お過ごしですか?
私は旦那仕事なんで、いつもの変わらぬ日常です^o^

息子、やっと首すわり抱っこ紐使うにもインサート無しで行けるようになりましたー。
インサート有無で、楽さが違うんですね!
ここから、色んな成長が増えるんでしょうね。
楽しみな半分ゆっくりでいいよーってなるんですね(・_・;