※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℛ ♡...*゜
家族・旦那

旦那さんが施工管理の方いませんか(´・ ・`)休みがないです(´・ ・`)みなさ…

旦那さんが施工管理の方いませんか(´・ ・`)
休みがないです(´・ ・`)みなさん同じですか?

コメント

deleted user

施工管理の会社で働いてます💡
CADで部署は違うのですが、工事部は休日出勤、遅くまで仕事と大変そうです😢
家庭を持ってる方もたくさんいるのですが、現場が忙しいとたまにしか帰れてないとか多々あります😭
でも、現場が落ち着いたら早く帰ったりもしてるので、その現場次第みたいです😖💦

旦那が施工管理ではないのですが、回答すみません😭

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    まだ2年目なのに11月は休みが1日しかなくて、確かに工期が終わると早く帰ってきたりもしますが、これからどうなるんだと不安で😱お話聞こうと思い質問しました。
    やっぱり忙しいですよね。旦那の休みがないと私の休みもないからムカつきます。笑

    • 11月17日
あーたん

営業も施工管理もやってます(´;ω;`)
一応、日月が定休なのですが当たり前のように休日出勤です(´∀`)
帰ってくるのも毎日22時すぎ…遅いと0時近く。
そのせいで子供は完全にパパ見知りしてます(´・_・`)

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    大変ですよね(∩´﹏`∩)
    うちはパパ見知りなかったですが、パパ見知りがあるとせっかくの休日も頼れないだろうしパパも可哀想だけどママもお疲れ様です😭😭😭
    営業も施工管理もって自分で仕事とってきて自分でやるってやつですよね?(語彙力なくてすみません)
    うちも11月の休みが1日しかなかったうえにその1日も2級施工管理の試験で潰れて、、、まだ2年目なのに絶望です。

    • 11月17日
ほそまど

うちも今月2日位しか休んでないし、このまま11月終わりそうです💦
ただ以前は大手にいて
今は小さい所にいますが、
大手と比べて自分の匙加減でスケジュールを決められるので
納得して休みがないのと
大手の頃の意味不明な休みがないのでは天と地の差があるといってます!
早いときは17時半に家にいますし😃

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    うちも中小なので自分の匙加減で決まる感じ分かります!
    大手だと意味不明なんですね😣それは納得いかないですね。
    まだ2年目で一応仕事後に研修があるので、来年以降早いときがあることに期待します(∩´﹏`∩)
    旦那が休みがないと子供を見てくれる人がいなくて私も休みがないのも辛いです😓笑

    • 11月17日
みーたろ

主人が施工管理で5年目です!
おやすみ…ないですよね〜(TT)
日曜日だけは休んでますが、忙しいために土曜と祝日は毎回出てます。
主人の受け持つ現場の工期がだいたい1年くらいで、関東圏色々なところに行くのでもう2年くらい単身赴任しています(╥﹏╥)
今年の夏に3人目が生まれたばかりなのに、また遠くの現場でわたしもうんざりです…。
お子さん小さいのに、旦那さまが居ないと不安だし大変ですよね💧
けど、管理者が何人もいるような大きな現場だと交代でしっかり休みもとれるそうです(^^)
工事の始まりや終わりなんかは忙しくないようで定時前に仕事終わったりしてますよ✩なので、本当に現場次第ですかね💦

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    今ちょうど忙しい時期なのでしょうか?(´・ ・`)
    本当は2年目までは研修所で研修なので現場に出ることはなかったはずなのに、人が足りないのか駆り出されていて💦
    単身赴任きついですね😭😭😭関東圏ってことは群馬とかまで行くってことですよね?!
    まだ子供もひとりだからいいけど、二人目欲しくてもワンオペじゃん💦と思うと二人目作る気にもなれず……なので3人目出産すごいです(∩´﹏`∩)
    今工期が終わるところなんですが、終わらないっていって休日出勤&終電です😣
    5年目とかになったらもっと忙しくなるのかなと不安です💦
    11月から急に休みがなくなったので、びっくりして質問しました……。

    • 11月18日