![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旅行時の離乳食スプーンについて、100均でたくさん買うか悩んでいます。和光堂のお弁当は好みではなく、洗う手間も考えています。皆さんはどうしていますか?
旅行時の離乳食スプーンなんですが、2泊3日で親戚の結婚式と娘の1歳のお祝いということで初めて旅行へ出かけます。
スプーン付きの和光堂のお弁当は高いし水っぽいし、スプーンが短いのであまり好きではなく、パウチと紙皿を持っていく予定です。
スプーンは毎回洗うわけにいかないし(洗剤で洗いたい)
みなさんは旅行時どうしてるのでしょうか??
100均なんかでたくさん入っているのを買ってますか?アイス用の透明なのは結構鋭くて…
- ぱん(8歳)
コメント
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
100均でひとつひとつ袋入のを購入し、持っていきました。
ですが、お店にスプーンを用意してもらいました。
コーヒースプーンや、アイス用のスプーンを。
結局使わなかったです✨
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
友達ママさんに外出の時はスタバのスプーンがオススメだと教えてもらいました(^^)❤️
スタバに行った時はスプーンを使わず持って帰ります
![まーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたん
泊まりのときは
スポンジと洗剤を持参していますよ❗
マグとかも洗うので💦
出先ですぐに洗えない場合は
パンとバナナとかあげてます✨
ぱん
小包装もあるのですね!柄の長いものもありましたか?
お店で用意していただければ良いですが、タイミング合わなければ車であげる場合もあるかもしれません(^_^;)
見てみますありがとうございます!
♡mama♡
ダイソーでありました(^^)
柄の長いものがあったのかはわかりません(ToT)
なにかいいのがあるといいですね!
ぱん
ありがとうございます♪いろんな100均パトロールしてきます(^ ^)