
コメント

yk
最初は冷えピタ貼ったりしていましたが、もっと動くようになるとキリがないのでそのままです。
吐いたり痙攣しなければ大丈夫だそうです。
病院では、ケガも勉強。と言われました
yk
最初は冷えピタ貼ったりしていましたが、もっと動くようになるとキリがないのでそのままです。
吐いたり痙攣しなければ大丈夫だそうです。
病院では、ケガも勉強。と言われました
「つかまり立ち」に関する質問
生後8ヶ月の子どもが頭をぶつけました。 長文になります。 私が上の子の寝かしつけをしていて旦那に下の子をお願いしているときに 膝立ちで掴まっていてバランスを崩して転んで床に頭をぶつけたようです。 なので私は…
生後10ヶ月の息子の発達について質問です。 運動面は、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをしているところで順調だと思うのですが、精神面について不安があります。 不安なところ ①バイバイ、パチパチなどの模倣が一切で…
生後8ヶ月のお子さんがいるママー! 最近できるようになったこと、大変なこと、好きな食べ物、おもちゃ、絵本、遊び、毎日意識してしてること。 小さなことでも何でもいいので教えてください♡ 周りになかなか同じくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほ★
なるほど!今からもっと大変ですよね💦
ありがとうございました!🙂