子育て中で鬱病みたいになり、助言が欲しいです。
助けてください。
2歳と3ヶ月の子供がいます。
下の子を産んでから立て続けにショックなことやしんどいこと、つらいことがおきつづけてもう鬱病みたいになって何もやる気がおきなくて涙も枯れました。
内容が多すぎてここに打つ気力もありません、本当にすいません。
だけど負の連鎖が続きすぎ、
そして自分にはだれも味方がいないような気がします。
なにか助言くださいませんか
- 壮リリィmama(8歳, 10歳)
コメント
ゆーめ
気休めかもですが、私はそういう状況に陥った時は占いに行きます😊でも占いもいろいろ種類があるのであれですが💦私が行ってたところは話聞いてくれる感じのフレンドリーなところでした✨当たる当たらないでいうと結構当たってるんですが、当たらないにしてもかなりスッキリしますよ😊気が楽になるというか!軽くなります!
パンダ
子育てお疲れ様です。2歳児と赤ちゃん、大変な時ですよね💦負の連鎖なんて辛いですね😣心配です。大丈夫ですか??相談できる人は身近にいないですか??
-
壮リリィmama
下の子が大病をもってうまれてきて、今入院してるんです。両親や親戚とは訳有で仲が悪く、旦那の両親は他界しています。優しかった旦那も今ではいろんなことに限界がきてふさぎ込んでます。子供がいるなか、こんなことをいってはいけないのは分かってますが、消えていなくなりたいと思ってしまいます(T_T)
- 11月16日
-
パンダ
とてもお辛いですね😢壮リリィmamaさんギリギリのところでふんばっているのですね。辛い時は辛いとか消えたいとか言ってもいいと思いますよ。受け止めてくれる人が近くにいてくれるといいのですが…こんなに頑張っているのですから、負の連鎖にも終わりがくること、次は幸せが訪れることをこころから願っています。
- 11月16日
-
壮リリィmama
ありがとうございます。
もう負の連鎖はおわるだろう、終わるだろう、と悪いことがおこるたび言い聞かせていましたが、まだ続いて(;_;)
最後には自分も倒れて入院して、もう笑うしかないですよね、もうプライドもなにもなくなりました、、- 11月16日
ぽんまま♡
大丈夫ですか(´;ω;`)?
頑張りすぎないで、休む時は休むでいいと思います☺︎︎✨
子供がいるとなかなかそうはいきませんが、ご実家頼れるなら頼ってみてはいかがでしょうか?
お子さんのためにも自分のためにも休養は大切です😊
何も考えずボーッと一人の時間を作ることはできませんか?
-
壮リリィmama
ありがとうございます。
実家には訳有で頼れないのです、
休めるときがあれば休もうと思います(T_T)、、- 11月16日
退会ユーザー
とてもお辛い思いをされているのですね…。
誰か見ていただける方がいらっしゃるのであれば、預けて、ご自身はお出かけなど息抜きをした方がいいと思います😣
やりたかったこと、好きなことを思いっきり楽しんでもいいと思います💕
不可能であれば、料金はかかるかと思いますが、産後ケア事業もあります!
それらを活用してみてはいかがでしょうか??
私も1度、辛くてイライラしたり、手のつけようがなくなったことがあります。
やはり、その時も行政の支援を使いました。
プロの方々ですので、気持ちが楽になることができました。
こどもは、ママの幸せが1番の幸せです。
そして、少なからず、お子さんだけは夢さんの味方ですよ😊🍀💕
誰もいない、そんなことは決してありません😊
この場を息抜きとして、書き込まれるのもアリですよ✨
聞いてくださる方もたくさんいるので☺️
家事も育児も程々に、ゆっくりでも気持ちが晴れることを願っております😌💓
-
壮リリィmama
ありがとうございます。
丁寧に答えていただき救われました。
一度心療内科にでもかかろうかと思ってます。
なきすぎておかしくなって、義理の妹や弟、親、保育園の先生に意味もなくいきなり電話して謝罪したり、自分はまともで常識をもった人間とおもって生きてたのに、今の自分の行動は自分でも意味がわかりません(T_T)- 11月16日
-
退会ユーザー
いえいえ😣
実は私は妊娠中に酷い鬱病にかかりました😅
可能なら、通って全然いいと思います✨
ご自身のお身体、心が健康でないと、育児もお辛いですよね😣
まず、自分を責めることはやめてください🖐
でも!私は素晴らしい✨凄い✨
だって、育児も家事も頑張ってる💓
って、とにかく言ってみるんです✨
少しずつですが、楽になると思います🙇
意味のわからない行動ではないですよ。
ちょっとがんばりすぎちゃっただけです🍀✨
家事も育児もされて、ご自身とも向き合って、私は主さんを尊敬します😌💓✨- 11月16日
キラキラ星
辛いですね…
私も内容は違うかもしれませんが似たような体験したので体験談として助言させて下さい( ; ; )
いろいろ問題もあったり解決策も無くて辛くて泣きすぎて疲れてしまった時は…
とりあえず周りに相談しまくりました。完璧なんて無理だし恥ずかしくもプライドも何もない。とりあえず周りに自分の悩みを聞いてもらいまくってアドバイスでもあればそれだけで少しだけほんの少しだけ気が楽になります!
解決策はないかもしれないです。
でも毎日同じ日々を過ごしていると自分なりに解決策が見つかってる場合もあります。まずは今のこの病み病みな気持ちを周りの友達や市の保健師に相談し助産師さんに相談したり話を聞いてもらって下さい(>_<)言いたくないことは省いて良いです。言いたい事だけでも言ってブチまけて下さい( ; ; )
-
壮リリィmama
ありがとうございます。
そうですね、心療内科にでもいってぶちまけようと思います。
プライドは棄ててます。
人間の限界ってこのことだと思いました。- 11月16日
壮リリィmama
私も占いか精神科にいこうと思ってました。だけど今の私はどこにいったって否定されるしそんなとこにいってもまた辛い目にあわされるだけではないかと頭によぎってしまうのです(;_;)
ゆーめ
精神科行けるようなら、専門の方のがいいかもしれませんね!ちなみに差し支えなければ何県にお住まいですか?