
コメント

ゆづママ
うちもですー。
うちはもうすぐ9ヵ月になるんですが、一人で寝なくなってしまい、しかも昼間は横になって寝なくて抱っこかおんぶでユラユラして寝かせています。6ヵ月くらいまでは指しゃぶりしながら自然と寝てくれたんですけどね…(>︿<。)
そして、同じように傍を離れるとギャーって泣きます…。顔が見えてるだけだとダメみたいで、ちゃんと傍にいないと怒ります、笑。
疲れちゃいますけど、これも成長の過程だと思っています(*^ω^*)
自分の意思を表現してるって思っています。
ゆづママ
うちもですー。
うちはもうすぐ9ヵ月になるんですが、一人で寝なくなってしまい、しかも昼間は横になって寝なくて抱っこかおんぶでユラユラして寝かせています。6ヵ月くらいまでは指しゃぶりしながら自然と寝てくれたんですけどね…(>︿<。)
そして、同じように傍を離れるとギャーって泣きます…。顔が見えてるだけだとダメみたいで、ちゃんと傍にいないと怒ります、笑。
疲れちゃいますけど、これも成長の過程だと思っています(*^ω^*)
自分の意思を表現してるって思っています。
「泣く」に関する質問
子供が起きてる時間って何してますか? 別室(ベビーモニターあり)でやりたいことはあるんですが、私がいなくなると泣くので一緒に遊んだり、疲れたら傍でスマホいじるぐらいしかできず。。 みなさんそんな感じですか??
娘を保育園に連れて行き 職員室の前を通るとこっちをみて職員が数名ゲラゲラ笑い、そのあと用があって職員室にいくとまた笑われる、、😅 「どうしたんですか?」と聞くと 「(私の娘)ちゃんの明るい話を」 と言われて、 …
今日で1ヶ月と10日の娘です。 朝5時半に起きてから、ずっとほぼ今23時までねてません。寝たと思って寝かせたら泣く、をずっと朝から繰り返してます。。。 こんな日もあるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーーーー
コメントありがとうございます☆
大きくなるにつれて自我がでてくるからですかね?
大変だけど、かわいいから頑張れますね(´V`)
ゆづママ
自我も可愛いですよね、笑。
お互い、無理しないで頑張りましょうね\( *´ω`* )/