
子供が頭を洗うときの泣きっぷりがひどくて困っています。どうすれば泣かなくなるか教えてください。
子供が頭を洗うときにこの世の終わり程の泣きっぷりを披露します😥
前から頭を洗うときには、嫌な顔をする程度だったのに今では手をつけれないほどに泣きじゃくります😥
洗い方としては後ろからシャワーで頭を流し顔にかからないようにと後ろの方でシャワーをかけます。前の方を濡らすのも私の手を添えて後ろに後ろにお湯を流してます😅ちなみに椅子に座らせてるのと玩具でも効果なしです😥それでも泣くのでイライラが溜まります😣
そこで質問なのですがこうしたら今まで泣いていたのが泣かなくなったよの話を教えてくださいお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ゆあ
うちはギャン泣きではなかったですが
結構嫌がりましたね😅
掛けるよー
もうすぐおわるよー
はい!おしまーい
と、毎回声かけてて
それを2回だけって決めてササっと流してます!
顔も思い切りかけます(笑)
最近は泣かずにスッキリした表情です👌
慣れかなぁと思います😅
ちなみに下の子は
1ヶ月から顔もかかるように洗ってたので
もうへっちゃらです(笑)
(乳児湿疹がひどくてガーゼで拭くのも刺激になるからと小児科の先生のすすめで、シャワーで流すようになりました)

Riiiina
シャンプーハットなど使って見るのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
シャンプーハット自体嫌いで着けるだけでもギャン泣きなのです😭- 11月15日
-
Riiiina
そうなんですね~😭💦
うちも上の子シャンプーハット嫌いでしたが顔にかかるのも未だにダメで、シャンプーハットの、良さに気付いてからは泣かなくなりましたが...
頭を洗うこと自体嫌いなのかもしれないですね😖- 11月15日

退会ユーザー
シャンプーハットもダメですか??
うちもこの世の終わりくらいに泣き叫んでたのですが、シャンプーハットにしてから1回も泣いてないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
シャンプーハット自体着けるだけでギャン泣きし酷くなるとこの世の終わり程の泣きっぷりです😭
シャンプーハットしたらかからないよといっても聞く耳なしでした😥- 11月15日

rigo
たぶん、今まで大事に大事にお風呂に入れて上げてたんだろうなぁと思っちゃいました😅
こんな言い方してごめんなさい!!
うちの子達は首が座ってから目に泡が入らないようにシャンプー後だけは手を当てますがジャバジャバ流してますよー。
もちろん初めの頃は泣いてましたが今は泣くことないです!
たぶん慣れなんだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃からしか湯船につけてあげられなかったのです😅その理由としては実家に居たときは湯船にお湯をためることは一切禁止だったのでシャワーも無かったです😅
だからかな少し慣れたかなと思っても油断したら泣き出すの繰り返しでした😭
慣れて貰うしか無いんですね😅- 11月15日

なみスチル
かける前にすっごい褒めます!笑
「すごいよねー泣かないもんねーかっこいいなーさすがだなー!」など、褒めるワードをこれでもかって程詰め込んで褒め称えてから、今からかけるよ!と声かけして数を数えながら豪快にかけます(・ω・)笑
これすると泣きません。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
今日は頭かけるとき泣かないでねと言ったらその言葉だけでギャン泣きしちゃうんです😭褒めてるって分かってくれるかな😅不安ですが頑張ってみます☺️- 11月15日

1103
うちは小さいうちから容赦なくバシャバシャかけていたので今までは割と大丈夫でしたが(笑)最近になって洗うのをかなり嫌がったりします。なんでも自分(のタイミング)でやりたがる時期なので、任せてみたり色々気をひいていますが、何をしても嫌がるときは嫌がるし😁もう力ずくで洗っちゃいます。ただでさえイヤイヤ期だし、いちいちなんでだろう?と気にしていたらきりがないので(笑)特に理由はなくても色んなことを嫌がったりしますよね😅もともと嫌がっていたならなおさらじゃないかな💦
どうせ泣くならあまり気をつかわず、バシャ〰っといってしまったほうが、楽です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
イヤイヤ期だから尚更なんですかね😅月曜日から容赦なくかけていたのですが近所からクレームがきそうなぐらいの泣きっプリなので😅イヤイヤ期がおさまるぐらいになったら治るかな😅- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😅
回数を良いながらなら安心するのかな😢今度試してみます☺️
最初からシャワーで流してなかったので慣れて来なかったからかな😥