
コメント

しー
うちも目やにが酷く、
病院で目薬もらいました。
お母さんかお父さんがまつ毛が長くないですか?
遺伝で目が大きかったりまつ毛が長いと、まつ毛が伸びきるまでは目やに多いことがあるみたいですよ\( ¨̮ )/♡

こっこぴ
軽ければ大きくなるにつれてよくなる場合もありますが、まずは産院か小児科で診て貰った方が良いかと思います。
-
i93
コメントありがとうございます📝
なるほどー
2週間検診の時に両目から目やにが出ていて目薬をもらいよくなりましたが
今度はここ最近右目だけ出てきちゃったんですよね
今度は眼科に行ってみます- 11月15日

涼子
うちの子も、生後0ヶ月の時鼻涙管閉塞って言われ、目薬してました!
1ヶ月健診の時に、小児科の先生が目頭をグリグリ~とマッサージみたいな感じでしたら、目やに出なくなり、開通しましたよ!!
-
i93
コメントありがとうございます📝
わたしも2週間検診の時に
両目から目やにが出てて目薬をもらい良くなってたんですけど、今度は右目だけ出てくるんですよね。
でも開通するならマッサージ続けてみます✨- 11月15日
-
涼子
眼科では、目薬したら、一時的には良くなるけど、開通しない限り、目やにが出るのを繰り返します、と説明を受けました。
マッサージ続けても、もし改善しないようなら、眼科受診してみてはどうでしょうか🌼- 11月15日
-
i93
お返事ありがとうございます
そうなんですね
わかりました
よくならそうだったら眼科行ってみます- 11月15日

kiki
産院で推奨している母乳育児の本に、
-
kiki
途中で送ってしまいました(´・ω・`)
産院で推奨している母乳育児の本に、母乳を目に垂らすといいって書いてありました😳- 11月15日
-
i93
コメントありがとうございます📝
え!母乳を目にですか?
すごい始めて知りました!!!- 11月15日

退会ユーザー
うちの子は先天性鼻涙管閉塞症でした。
マッサージで治る場合と治らない場合があります。
うちの子は治らなかったので、5ヶ月のときにブジーという手術をして、7ヶ月のときに治りました。
1歳まで様子見をみる病院も結構多く、1歳までには半数以上の子が自然に治ります。
病院に行くとしたら眼科です。
-
i93
コメントありがとうございます📝
マッサージでよくならないようなら眼科に行ってみます- 11月15日
i93
コメントありがとうございます📝
そうなんですね
主人が目が大きいのでそれも関係してるんですかね?