![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【コウノドリおしゃべりグループ・第6話】ドラマ『コウノドリ』が放送さ…
【コウノドリおしゃべりグループ・第6話】
ドラマ『コウノドリ』が放送される毎週金曜日限定で、ドラマの感想を投稿できる「コウノドリおしゃべりグループ」を作りました✨
ドラマの中で感動したシーンや感じたこと、ご自身の妊娠や出産の体験談など、自由にコメントを投稿していただけたらうれしいです。
前回の、第5話の放送の際にはこんな投稿が寄せられました。
・・・・・
コウノドリを見て、怖いとか不安とか思う人もいて見れない人もいるのかもだけど、わたしの場合は頑張らなきゃ!!!!って思う。帝王切開こわい!術中の違和感こわい!とか後陣痛やだーーーとかさ、ほんと言ってられない!!!元気な子を産んでやる!!!ってほんと勇気をもらえる。お腹の赤ちゃんと頑張りたい!!
(たなちゃんさん・妊娠中1児のママ)
・・・・・
お母さんも赤ちゃんも健康であることは奇跡。その意識をひとりひとり持つことが大切だと感じました。
医師は神様じゃないから、診察はできても未来を見通すことは不可能だし。
シビアなお話だったけど、誰もが知っていたほうがいい現実なんだな、と思いました😣
(ちゃるさん・1児のママ)
・・・・・
コウノドリは、いつも、自分の出産がいかに奇跡の連続だったかって教えてくれる、素敵なドラマ。
(とみぃさん・1児のママ)
・・・・・
たくさんの投稿をお待ちしています!
👶「コウノドリおしゃべりグループ」を見るには👶
・金曜の夕方5時~土曜の夕方4時59分の間に🔍マークをタップするとご覧になれます
・下のタグを「お気に入り」に登録すると、お好きなタイミングでご覧になれます
(ドラマのあらすじに関する投稿もありますので、「今はまだネタバレされたくない!」という方におすすめです)
- ママリ公式
![ほげほげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほげほげ
前回のコウノドリ、まさに身を切られるような思いで涙しながら観ました。
ご夫婦を演じたお二人の俳優さん素晴らしくて、本当の両親のようでしたね。思わず、このご夫婦に元気な赤ちゃんが来てくれるように祈っちゃいました。(旦那さん役の方は放送後に元気な赤ちゃん生まれたらしいですね。)
他の方の感想を見ていてびっくりしたのは、同じような体験をされてる方がとても多かったことです。
皆さん表には出さないけど、辛いことを乗り越えていたんだと思うとまた涙が出ました。。。
次回は下屋先生回ですね。また、タオルが必要になりそう…!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう今から楽しみすぎて、そわそわするー❗
ハンカチ必須ですね😂いつもボロボロ泣いてしまう
![よもぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よもぎ
妊娠初期で妊娠悪阻になり仕事行けなくて休養して、7ヶ月でマタニティブルーになり休養、今現在後期つわりになり仕事行けてなくて、なんかダメダメだと自分を責めてしまいます!ほかのママさんは頑張ってるのに!仕事場にも申し訳なくて(><)
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
漫画の頃から読んでます!
前回のシーンは本当に当時の事を思い出して息子を抱きながら泣いてしまいました。
私は心拍確認前の流産1回、心拍確認後の流産1回、妊娠6ヶ月での死産を経験しました。
当時は周りから母親が殺したといつも言われ、泣けば泣くなうるさいと言われ、産院からも配慮の無い対応をされ心も身体もボロボロになり自殺しようと思った時がありました。
漫画、ドラマを見るたびにこういうステキな産院に恵まれたかったなと思っています。
今は一児の母になり幸せな毎日です。
きつい事を言うようですが、妊娠中の方、子育て中の方、お子様を大事にして欲しいなと思います。
それと同時に辛い思いした人もいると知って欲しいです。
もし、身近に辛い思いをされた方がいるなら母親のせいなどとは絶対にいって欲しいくないです。
なんか偉そうにすみませんでした!
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
今日も重いテーマですね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奥さん亡くなるの辛い
毎回毎回毎回泣いちゃう😭
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
退院時に2人…辛い。
毎回毎回、出産は無事に生まれる事が本当に奇跡なんだなって思い知らされます😢
そして次妊娠するのが少し怖くなってる最近です…😓😥
-
ハッピー☆
本当、妊娠するのも出産するのも命懸けですよね!!
- 11月19日
![二児おかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児おかあさん
お母さんが助からない..
出産てほんと奇跡で命懸けなんだなっと
毎週再確認させられます。
下屋先生の堅い決断!
一生懸命仕事してるんだなって感じたし
それに対して鴻鳥先生の返し、
あんな上司に出会えて下屋は幸せやな。
快く送り出してくれて、、
早く戻ってきてほしい。
しのりんのツンデレぷりは可愛かった٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*
そしてそして小松さぁああん!
来週も泣きます絶対
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
今日のは…妊婦さん皆んなを不安にさせる内容でしたねー!
動悸ある人が殆どだと思ってましたが、今日のみたら動悸が怖くなりました🌀🌀
帝王切開になったら嫌だなぁって思ってましたが、お母さんと赤ちゃんが無事なら出産方法なんてなんでもいいです(´;ω;`)
無事に出産終わって欲しいです‼︎‼︎
![mocoito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocoito
前回の放送、自分の時の体験にかなり類似していて、
本当に胸にささりました!
我が子は未熟児 極低出生児で満29周出産でした。
今はなにもないけど、
その時は生涯残るかも、手術必要かもと、ヒヤヒヤものでした!
わたしは赤ちゃんの生命力を信じて、
すごく落ち込むこともなかったのですが、
仲良くなった搾乳仲間の1人の赤ちゃんが、退院後に亡くなりました。
本当に衝撃的でむちゃくちゃ泣きました。
普通に生まれて、普通に育って
なにもなく幸せで、、、
そんなの当たり前じゃなくて 奇跡なんだって、毎回友達や親戚の子たちが誕生したときに思います!
そのたびに搾乳仲間のことを想います!いまも交流があるし、わたしにとって、忘れられない存在で、、
コウノトリで 赤ちゃんの色んな現場を見れて、勉強になりますし、
自分がこう生きていることに
感謝しなければなと、
感慨深くおもいます!
コウノトリ最高です〜〜!!
![ちゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃる
今回も辛い内容で、胸が苦しくなりました。前回は涙ぼろぼろで、今回は辛すぎて涙すら出なかったです。。のどの奥が苦しい😣
母子ともに健康、って本当に本当に幸せなことなんだな って、今回も再確認させてもらいました。
母親目線と、医療者だからか下屋目線で物語を見ていたのですんごく疲れました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんが亡くなるのも凄い悲しかった😭 またまた涙💧 😭
ちょっと動悸が不安になっちゃいました😰
しのりん可愛いかった🎵 下屋先生頑張って👊😆🎵 でも、救命の口悪い人気に食わない😫
小松さん~大丈夫かな⁉
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
妊娠する事が奇跡なんですよ!!
今は、医療の進歩で助かる命が増えていますが、ひと昔前は助からなかった命が沢山あります…
このドラマを通して、もっともっと命の尊さを知ってもらいたいですよね。
妊娠中、育児中辛い事沢山あります。
三男妊娠中に初めて切迫早産を経験し、中一になって判った次男の発達障害グレーゾーン…
少し前まで、苦しくて苦しくて気がおかしくなりそうになりました。
色々な福祉の方に助けてもらい、やっと今落ち着いてきました。
ママリで色々な悩みを抱えているママさんいらっしゃると思いますが、必ず光はある事を忘れないで下さい!!
コウノドリを観て改めてハッとさせられますよね。
次回もドキドキの内容ですが…
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
今回も重いテーマで、胸が締め付けられる思いで見ていました。
妊娠、出産は奇跡の連続。コウノドリを見ていると本当に思います。
私は先週、稽留流産の手術を受けました。不妊治療をして、やっと授かった念願の赤ちゃん。でも、心拍確認後、お腹の中でその心拍は止まってしまいました。
手術までの1週間はケロッとしていましたが、手術後麻酔から覚めたら涙が止まりませんでした。悲しくて苦しくて、自分がどれだけショックを受けていたか、その時初めて分かりました。
今も精神的な辛さが続いています。不安感や今まで感じたことのない不快感が襲ってきます。これから立ち直るまでどれ位かかるのか想像すると、長い道のりになりそうでまた気が滅入ってきます(>_<)
でも、毎週コウノドリを見て、辛いのは自分だけじゃない!みんな頑張ってるんだと、エールを送って貰っていると思いながら、何とか頑張っています。
流産は悲しかったけれど、私は今回の事があって周りの人の優しさに気づく事ができたし、全く同じではないけれど人の痛みが分かるようになりました。
これから体調を整え、心を元気にして、前向きに進んでいきたいです♪
-
ちあき
私も不妊治療の末、念願の赤ちゃんを授かりましたが、稽留流産しました。手術して、また次から頑張ろうって思ってもリセットを繰り返す度に、流産した時のことを思い出し、泣いていました。
なので、さくちゃんさんの気持ちとてもわかります。
私は落ち込んだら、『1度は妊娠できたのだから、きっとまた戻ってきてくれる』と自分に言い聞かせ、不妊治療に励みました。
さくちゃんさんのところにも絶対また赤ちゃんは戻ってきてくれます‼
なので、ご自身をあまり追い込まないように、赤ちゃんを信じて不妊治療に励んでいけるよう、心から応援しています‼- 11月21日
-
さくちゃん
励ましのコメントありがとうございます(>_<)このようにお返事を頂くのが初めてだった為、気づくのが遅く失礼しました。
ちあきさんのお返事を見て、とても元気が出ました。それに、ちあきさんもお辛い経験をされたのに、お話して下さってありがとうございます。
気持ちの落ち込みは、時間の経過と共に随分軽くなってきたように思います。
人間の回復力ってすごいんだなと思うと共に、赤ちゃんがまた来てくれるように笑顔で過ごそう!と少し前向きな気持ちも持てるようになってきました。
体調が戻ったら、また不妊治療頑張ります♪- 11月28日
-
ちあき
元気が出たと言っていただき、ありがとうございます。
気持ちも前向きになってきているとのことで、とても嬉しく思います😊
さくちゃんさんが楽しいと、きっと赤ちゃんもすぐに戻ってきてくれると思います😌なので、今はご自身の体を大切にして、好きなことや好きな物を食べたりして、有意義に過ごしてくださいね❤そうすると、自然にまた不妊治療を頑張れますよ✨
また、稽留流産後の手術は一回子宮の中を綺麗にするようなものなので、次から妊娠をしやすくなると聞きましたし、私も流産後3回目で妊娠したので、お墨付きです❗
さくちゃんさんの幸せを祈っています😌🍀- 11月29日
-
さくちゃん
ありがとうございます😊
ちあきさんの明るく前向きなコメントを見て、気持ちがとても明るくなりました💕
そうですね。笑顔で元気に!を目標に、今は身体を休めつつ好きなことをしたり、仕事を頑張ったりしたいと思います。
流産後妊娠しやすくなる、と言うのは私も聞いたことあったのですが、やはりそうなのですね❗️
希望を持って、治療に励みたいと思います♪
本当にありがとうございます(*^^*)- 11月29日
![ぺいたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺいたろう
上の子妊娠中、暇でたまたまレンタルしたのがコウノドリでした!
妊娠中だしー読んで見るかwくらいだったのですが、もーやばいくらいハマりましたww
残念ながら、二回出産したのですが、どちらも小松さんのような方も、サクラ先生のような方もいませんでしたがw是非旦那さんにも見てほしいです!
![⁂⁂⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂⁂⁂
録画してためておいたのを旦那と先週分から見ました。
2人で号泣。甲状腺の病気と10年以上付き合ってるので、人ごとじゃないし、妊娠中に産院に通いながら2ヶ月に一回片道1時間半くらいのかかりつけの病院に。。。。大変すぎてやめようかと思ったけど、なんとか通ってました。通っててよかった。。。その一言です。。。
私たちの元に奇跡的にきてくれ、奇跡的に妊娠生活を送れて奇跡的に生まれて来てくれて、奇跡的にここまで育ってくれている。全部奇跡なんだと実感しました。
旦那と、息子に感謝しないとねっと話しました(^^)
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
うちの上の子は妊娠中に心疾患が見つかって
たぶん、人生で1番泣いたな〜( ´•ω•` )
先天性心疾患ってのが未知の世界すぎて
なんにも分かんなくて、不安で不安で
怖くてしょうがなかった〜〜( ´•ω•` )
産まれてからもNICU行っちゃって
初めて抱っこできた時は、点滴や
モニターがたくさんついてて
あ〜この子は今、この点滴で
命を繋いでるんだな〜って思うと、
ごめんねってめっちゃ
自分責めまくったな〜〜( ´•ω•` )
それから生後27日で手術。
しかもクリスマスイブだったな〜。
一緒にパーティーしたかったなぁ。
退院できたのは生後2か月になる手前。
でもまだ終わりじゃなくて、
7か月で2回目の手術。私の誕生日だったな〜。
無事成功したし、先生からも
『手応えありました!』の言葉聞いて
ホッとして、それが私の1番の誕生日プレゼントだった( ˊᵕˋ )
これからあと1回手術残ってるし
まだまだ不安は尽きないけど、
それでも一生懸命に生きてくれてる息子。
当たり前に生きている1日1日が
奇跡なんだって教えられたし、
命無駄にできないなって教えられた。
ほんと、私を選んでうまれてきてくれてありがとうって、心の底から思う( ´•ω•` )
毎回コウノドリには感情移入しまくりで
あーわかるわかる、ネットでめっちゃ
調べまくっちゃうよね〜。
完治してないのに連れて帰るの
不安すぎるよね〜ってすっごく共感します。
そして昨日のお話辛かったです、、( ´•ω•` )
-
ハッピー☆
生命の力って本当にすごいですね!!
色んなこと乗り越えてこられて本当に凄いですね!!- 11月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
下屋先生と白川先生がくっついたらいいのになぁなんて思いながら見てました😊
来週も涙なしでは見れなそう😢
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
前回は嗚咽するぐらい泣きながら見ました。
今回は下屋先生の決断の回でしたね。
わたしは、救命に産科の先生がいるってすごくいいと思いました。
妊婦さんが運ばれてくることもあると思うし、そのときに専門の先生が居たらきっと心強いだろうなぁと思って見てました。
そんなわたしは昨日、稽留流産の手術が終わりコウノドリをさっき録画で見ましたが、早く身体を整えてまた赤ちゃんが来てくれたらなぁと前向きな気持ちにもさせてもらえるコウノドリのドラマが大好きです。
![りくりく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりく
今回のは、母親が亡くなったことが本当に残念でした。退院時に父親と子供二人で退院する際に、このお父さん大丈夫かなぁって心配になりました。お父さんへの心のケアも必要だなと感じました。下屋先生があの時、自分があーしてたらっていう後悔、医療者にはあると思いますが、今後同じ事を繰り返さない為にも技術や勉強をするって大切なことだと思います。救命で頑張ってほしいです。そして、サクラ先生みたいな上司は最高です。
![ハッピー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー☆
私も張り止め飲んで苦しかった事あったなぁーって思い出しました!
甲状腺の怖いですね。知らなかった。。
今回はドラマ見て先生たちも色々葛藤しながらやってるんだなぁって思いました!患者さんと仲良くなってくれるのは本当に親しみがあってホッとしたり元気になったりするからつい仲良くなり過ぎる事は多いそうですよね。
だけど、そこの線引きが大変だろうなって思いました!
産科の方々に感謝したいですね♡
てか、下谷さん産科居なくなるの私も寂しい気がしました!
小松さん心配‥
コメント