
38週の検診で急激な体重増加に悩んでいます。便秘や浮腫みもあり、体重制限について相談したいです。
お世話になってます★
昨日38週の検診だったんですが、1週間で体重が約2kgも増加してしまいました(;ω;)
ここ1週間は、いつもの食事摂取量くらいで、暴飲暴食していた訳でもありません。
初めて体重注意スタンプを押されて、どうしようと悩んでます。
気になる点としては、便秘だった事(昨日の夜出ました)、昼以降は浮腫みが出てきてる事です。
毎晩着暑ソックスを履いて寝ています。
昨日は朝の検診で、その時には浮腫みはなかったです。
もう正期産なのと、赤ちゃんもこの週で3000g超えているので早く産みたいのが本音ですが、こればかりは赤ちゃん次第(੭ु‾᷄ᗣ‾᷅)੭ु⁾⁾
この時期の体重制限はどうすれば良いでしょうか?
- ゆんぽぽ(8歳, 9歳)

유미카
赤ちゃんの体重増加も、同じように激しいですか?
あまり増えすぎると帝王切開になるそうで、、
ごぼう茶、効きますよー

みっきーん
わたしもおんなじような感じです。
私自身の体重はそんな増えたりはないんですけど、お腹の赤ちゃんすでに3000近くなので早く産みたいです(´_ゝ`)
私の義理の姉もあまり大きくなりすぎたり、予定日超えても下りてこなかったら帝王切開にしようと言われたみたいだし…
三人目にして
帝王切開はちょっと避けたいです。
体重制限などはしてませんが、
ご飯はあんまり満腹までいつも食べてないです。
いつももう少し食べれそうって所でご馳走さましてます。
あとおやつもたまにしか食べません。ほとんどカフェオレとかおやつは済ませています。
参考にならずスミマセン
コメント