※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

抱っこが続く日々に疲れています。赤ちゃんが泣くのに慣れるのはいつかしら?ごめんなさい、つぶやいちゃいました。

はぁー
今日も抱っこの1日かな?
下ろしても泣いちゃうのは
いつになったら慣れるのー?
すみません、
呟いちゃいました(><)

コメント

みぃ

うちの娘もまだまだ下ろすと背中スイッチ発動して泣きますよー\( *´•ω•`*)/

  • ゆー

    ゆー

    寝ても寝なくても
    ずっーと抱っこです( *_* )
    でも抱っこもいましかできないと思い
    広い心でいますw(笑)

    • 11月14日
  • みぃ

    みぃ

    ほんと1ヶ月とかは抱っこマンでしたw
    今じゃ重くて重くて…腕が限界になったらバウンサーに乗せます💡
    そうすると寝てくれるようになりました✨

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    私は縦抱きが好きなようで
    ソファーに座りながら
    縦にして寝かせてます!
    なので母は身動き取れず……
    ソファーとテレビと
    毎日おともだちです(笑)

    • 11月14日
  • みぃ

    みぃ

    1ヶ月で縦抱きが好きなんですねΣ(*゚Д゚ノ)ノうちは逆に嫌いみたいです…だから抱っこ紐もまだできず_(:3 」∠)_
    早く首がすわってほしいですw

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    縦抱き嫌いなんですね(T▽T)
    横抱きだとほんと手が痛くなりそうですね(T_T)これからもっとおっきくなって重たくなるのでみぃさんも筋肉痛になりませんように◎
    ほんと早く首が座ってほしいです。
    そして抱っこ紐使いたいです(笑)

    • 11月14日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですよ💦首がすわってないし顔をあたしの胸につけるから息苦しそうにしてw
    横抱きは手首と腕が死にますw腱鞘炎なるかと思いました\( *´•ω•`*)/
    もう少しの辛抱だと思ってお互い頑張りましょうね((*´∀`*))✨

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    赤ちゃんの1番居心地のよさは
    それぞれですもんね٩(ˊᗜˋ*)و

    歩き出したら抱っこが嫌になる時期がくるので今のうちに満足するくらいたくさん抱っこを楽しまなきゃですよね♡
    お互い頑張りましょうね!

    • 11月14日
まり子

わかります、一ヶ月のころは一日、、本当に本当に【一日】だっこまんでした。うちは三ヶ月から10分はひとりでももつようなり、4ヶ月のいまは、朝の40分はメリーをみてなんとかもつようになりました笑
ただ、基本はだっこまんです笑
一ヶ月、二ヶ月のころは一日ソファーのうえからはなれられず、本当に大変でした…
でも、息子をだっこしつつ、好きなアニメやドラマをみてなにもせずお菓子食べて優雅に過ごすことにしました。家事ももちろん手抜きです(´ω`)

  • ゆー

    ゆー

    1人遊びができたら
    布団でも過ごせるのかな?
    って思いその日がくるまで
    気長に待ってます◎(笑)
    いつもと比べ長く布団にいたときは
    多いに褒めてます♡
    褒めて伸びる子に育つように←

    • 11月14日
みなとんママ

うちの子もそんな感じです(^O^)もうすぐ2カ月になるのですが授乳後5〜15分はごきげんタイムということがわかり、その間だけおろして家の事してます‼︎
それ以外は抱っこしてあやすか寝かせています‼︎
やる事はとにかく午前中に済ませておけばその後どんなにぐずられても何となく心に余裕がうまれます♡がんばりましょうね♬

  • ゆー

    ゆー

    我が子は起きて1階に降りてきて
    15分はご機嫌ですw(笑)
    なのでその間に超特急で
    食器片付けたりしてます◎
    できるだけ家にいるときには
    午前中に家事済ませるように
    頑張って昼からゆっくりしてます!

    • 11月14日
ウメッチ

うちの子も2ヶ月ぐらいまではずーっと抱っこ抱っこ抱っこでした!
何にもできないですよね。笑

  • ゆー

    ゆー

    ほんと身動きも取れずです(^^;

    • 11月14日
  • ウメッチ

    ウメッチ

    家の中でもほとんど抱っこ紐でしたよ。
    ベビービョルンのオリジナル、安いし首すわる前からつけられるし、着脱も楽なので小さいうちはオススメです!
    うちの子は3ヶ月で寝返りをうってからは、動きたくなったようで日中の抱っこが減りました(*´-`)
    今はつかまり立ちがほんと危なっかしいので、むしろ抱っこしてたいですがおろせと泣かれます💦笑

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    3ヵ月で抱っこって
    早いですね✨

    抱っこ紐検索してみます◎

    • 11月14日
ぷに

おくるみでも無理ですか?おくるみでまいたまま抱っこして横にすると温もりがまだあるのでそのまま寝てくれますよ😌

  • ゆー

    ゆー

    いいときもあるのですが
    失敗が多いです……

    • 11月14日
結

うちも抱っこ抱っこの毎日でした←
昼寝もあんまりしない子で…
抱いてないと泣いてました(ーー;)
寝ても置いたらすぐ泣くし
おろせなかったです_| ̄|○

2ヵ月過ぎましたが…
だんだん1人でバタバタできる時間
長くなってきましたよ(*´∀`*)

  • ゆー

    ゆー

    私の子もほんとに昼寝しないです……
    新生児っておっぱい飲んで寝ることの繰り返しだと思ってたので心配しましたが夜は寝てくれてるのであまり気にしてないです!

    • 11月14日
  • 結

    うちは1ヵ月の頃は2時間に1回
    夜中も起こされ…
    疲れ果てた毎日でした(゚∀゚)

    昼寝しない分夜がっつり
    寝てくれるのは嬉しいですよね♡

    イメージとは違いましたよね、
    うちもです←
    ずっと寝てるんじゃないん〜?
    ってなりました_:(´ཀ`」 ∠):
    赤ちゃんそれぞれみたいですね(゚∀゚)

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    夜中は割と寝てくれるので
    そこはありがたいです(^Д^)

    • 11月14日
きなこ

うちの抱っこマン、もうすぐ3ヶ月ですが午前中はご機嫌なので調子がいいと1時間弱くらいは1人でバタバタあうあうして遊んでてくれるようになりました😭✨
ほんと、それまではひたすらソファでzip見てスッキリ見てPON見てヒルナンデス見てミヤネ屋見てevery見て…。笑
報道ネタからワイドショーネタまでやたら詳しくなりました。笑

  • ゆー

    ゆー

    私もきなこさんと同じサイクルです(笑)

    1時間くらい1人で遊べるようになるといいんですけどね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 11月14日
ママリン

うちの子もまだ抱っこマンです😏
機嫌がいいときはメリーや長座布団に横にしてたらバタバタ一人で遊んでますが、グズりだすと抱っこじゃないとダメですね💨
寝たと思って布団に置くと背中スイッチ発動して、また抱っこの繰り返し。
うちの子も縦抱っこが好きです🌟
ほんと抱っこのときはソファーとテレビ、たまーに携帯がわたしのお友達ですね(笑)

  • ゆー

    ゆー

    ママリンさんも同じですか(T ^ T)
    背中スイッチあると
    下ろすのも一苦労ですよね😢
    洗濯物取り入れてたくて
    布団に下ろそうか迷っるけど
    気持ちよさそうに寝てくれてるので
    もう少し抱っこでいるとこです♡

    • 11月14日