
2回食始めるときは、またお粥ひとさじからですか?また何時頃にあげてますか?
2回食始めるときは、またお粥ひとさじからですか?
また何時頃にあげてますか?
- しらたま3(8歳)
コメント

退会ユーザー
6時頃です!
朝の3分の1か2分の1位だと書いていたので、そのように進めました

退会ユーザー
2回食(午後)は食べさせたことのあるものを午前中より少し少なめの量であげ始めました!
午前中は
おかゆ、おかず、果物
だったので
午後はお粥、おかず
だけあげてました。
2回食始まって2週間くらい経って果物も増やしました♪
うちは17~18時のあいだにあげてます!
-
しらたま3
ありがとうございます。
朝よく食べるようになってなかったら始めましたか?- 11月13日
-
退会ユーザー
うちの子は離乳食は始めたころからもりもり食べてくれてたので午前中はいつも完食してくれてました😅😂
もし、あまり食べないようでしたら午前中あげてる量の3分の1位から始めればいいと思います!あまりにも食べてくれないようなら2回食はもう少し経ってからにします!- 11月13日
-
しらたま3
そうなんですね、ありがとうございます(^-^)
ただ夜なると母乳だけでは足りないみたいでグズグズが多くなりました、- 11月13日

ベビさよ
二回にする時は1回分の半分くらいを目安に始めてと言われました。
うちはよく食べるので最初は半分でしたがしばらくして同じ量を二回にしました。
今朝と夜にあげていますが夜は食べなれた物(初めてのものはあげない)をあげて朝に初めての物をあげるようにしています☺
-
しらたま3
私の子は、朝あまり食べないのですが
2回食進めても大丈夫でしょうか?- 11月13日
-
ベビさよ
私は五ヶ月から離乳食始めたので7ヶ月から2回にしましたが1ヶ月くらいならまだ急がなくてもいいかもしれません。
子供によって好みもあると思うので絶対2回じゃなくて1回は果物だけとかお芋だけといった感じでおやつの延長のような物を食べさせてもいいかもしれません。
外出とか用事とかで2回無理な時は1回にする日もあったりあまり神経質にならなくてもいいと思います。- 11月13日
退会ユーザー
あ…逆さまな上に見にくい!!
しらたま3
ありがとうございます。
まだ、朝の時あまり食べないのですが
2回食進の早いでしょうか?
退会ユーザー
7ヶ月なったばかりなら、あんまり焦らなくても、モグモグに進むのは8ヶ月くらいまで待ってもいいかもしれませんね。
食べる量はそれぞれですから、少なくても喜んで食べているようなら、ゴックンの固さのまま2回食でもいいのかもしれないし。
朝だけうまく食べられない子もよく聞きますよ!
色々気になるなら、市の相談やショッピングモールでの相談に、栄養士さんがいるときを調べて聞いてみてもいいかもです!
しらたま3
さやかさんのお子さんは、朝の分を完食してから始めましたか?