![Maki mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
認可外は全然出てこないですよね😭
めんどいですが1箇所1箇所回って行くしかないですよ😩💦
その時に質問攻めして気になること聞いて、園児の様子や先生の様子やふんいを見て私は決めました😌
ちなみに浦添の認可外なのでうるま市はわかんないですが…💫
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
すみません、ちいきの保育所は1歳かです…
4ヶ月だと保育所選び大変ですよね。
私も次女が4ヶ月になる頃から探し始めて、やっと探したところがあります。
無認可保育園ではないですが、
ファミリーサポートってご存知でしょうか❔(^^)
ファミリーサポートは
1時間600〜と、時間制で子どもを預けられるんですが、
月契約できるところもあって、
私が利用させてもらっているところは、朝8時〜16時まで2000円(←※月に10日以上利用する場合)で
16時以降は1時間あたり700円だったかな?❓
私もまだ次女は6ヶ月でなかなか保育園が見つからないのと、私が就活中なので認可も厳しく、サポートセンターに登録し月預かりにして利用させて頂いてます。
本当に大変ですよね。
お互いがんばりましょうね😊
-
Maki mama
やっぱりちいきの保育所は1歳からですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も就活中なので、認可は難しく、再来年からは上の子と同じでとこに通わせたいので、一年間だけ、どこか預けられるところがないかな〜と思っているんですけど、難しいですね^_^;
ファミリーサポートって初めて聞きました!良さそうですね!ファミリーサポートも活用しながら、保育園探しするのも有りですね(*⁰▿⁰*)
ありがとうございます!
保育園探し、お互い頑張りましょうね!(*´꒳`*)- 11月25日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
こんばんは♪うるま市在中の1歳6ヶ月の長女と、6ヶ月の次女のママです。
うるま市の無認可保育園、情報少ないですよね(TT)
私も色々探しましたよ〜(泣)
競争率?!も高くて、あちこちの無認可保育園問い合わせしてもお断りばかりで、辛かったです…(笑)
私が、無認可保育園で良いなって感じた所は
①この花ナーサリー ←※再来年認可予定かも
②石川三育保育園
③ちいきの保育所
の3つです。見学の際に自分の子どもがすぐ園に馴染んだこと、給食や、先生方の雰囲気、通園中の子ども達の雰囲気、教育方針等で、この3箇所を選びました。
また、来年1月に開園予定の
あいあい保育園も気になってます。
↑※こちらは沖縄市にあります。。
保育園選び大変だと思いますが、頑張って下さい!応援してます。
良い保育園とご縁がありますように(^^)
-
Maki mama
いろいろ回ってみたんですね!
長男の時もあちこち電話して断られ、探すの大変だったんですが、今回は長女がまだ4ヶ月で、無認可は0歳児からやってるとこ少ないので限られてきますよね…😭
ちいきの保育所は、近いのでわたしも気になっていたんですけど、確か1歳からでしたよね…難しいですね…(T ^ T)
いろいろと情報ありがとうございました😊もう少し探してみます!- 11月24日
Maki mama
やっぱり一箇所一箇所回るしかないですよね…(>人<;)気になる所まわってみたいと思います。ありがとうございます😊