
生後4〜6カ月で夜泣きがない子もいます。突然夜泣きしだしたら耐えられるか心配です。
夜泣きがないこともありますか??生後4〜6カ月辺りで突然夜泣きすると聞きますが、それがなく大きくなっていく子もいますか?今、うちの子は夜泣きほぼないので、突然夜泣きしだしたら耐えれるのか?今から心配です(^^;
- こゆきん(6歳, 8歳)
コメント

歯が生えてきたよ
夜泣き、ないに越したことないですよ!(笑)
うちの息子は、一歳になるまでありました〜😭
ひどいときは、30分から1時間おき😭
心が折れそうでした😭😭

ksママ
うちは2人とも一切なかったです😍
授乳で起きる事はありましたが👌
-
こゆきん
授乳意外一切ないですか❗️しかもお2人とも💕なんて良い子達…😊授乳で起きるのは全然構わないですよね❗️
- 11月13日
-
ksママ
ありがたいですどけね👌
下の子も頻繁授乳になったので
夜間断乳してからは
寝たら朝まで起きなくなり
助かってます!- 11月13日
-
こゆきん
そうなんですね❗️私はまだ断乳は先ですが、ずっと寝れるのは楽しみです😄
- 11月13日
-
ksママ
最初の3日はうちは
大変でした💦
4日目からすんなり
寝ました😆- 11月13日

ひい
うちも今のところ生まれた時から朝まで寝てくれてます😃
いつ始まるかビクビクしてます😃
-
こゆきん
同じですね❗️❗️ほんと、ビクビクですよね❗️お互いに夜泣きないことを祈りましょう😁
- 11月13日

えがちゃん
今まで夜泣きは一回もないですよ\(^o^)/
-
こゆきん
やっぱり1回もない子もいるんですね❗️ほんと、ありがたいですね…😊我が子もないまま大きくなっていって欲しいと思っちゃいます。
- 11月13日
-
えがちゃん
ただ静かに寝過ぎてて、生きてる?!ってなるので、産まれてから朝まで一回も起きずに寝れたことがないです😅
- 11月13日
-
こゆきん
それ、すごくわかります😂なんだかんだ結局心配で、起きちゃいますよね💦布団のかすれる音とかでもおきちゃいます笑笑。早く寝れる日がくるといいですねーーって、たろす。さんは妊娠中なんですね、赤ちゃん生まれたらまた寝れないですね😂元気な赤ちゃん生まれますように。
- 11月13日
-
えがちゃん
ありがとうございます!
もうあと何年朝までぐっすりができないのか恐怖です!笑- 11月13日

ちり
うちは夜泣きありません!
9時前後に寝て、朝8時前後まで起きません!!
すごく助かってます!!
-
こゆきん
すごくすごく助かりますね❗️❗️私も今はちりさんのお子さんと同じ感じですが、今からどうなるか、ドキドキで😩ないこと祈ります💦
- 11月13日

あん♡そう♡よう
何をしても泣きやまないって言う夜泣きはなかったです😄
母乳の時は夜よく急に泣いて起きましたけど、夜泣きほど酷くはないです、たぶん😅
-
こゆきん
たしかに❗️夜泣きがあっても、泣き止んでくれれば助かりますね。泣いても良いから泣き止んで欲しいです☺️母乳で泣くのは全然構わないですよねー❤️
- 11月13日
-
あん♡そう♡よう
今は逆に私が目が覚めるのが普通になって、ここ3年は一度も起きずに寝たことないです😵
慣れましたが😅- 11月13日
こゆきん
ひえーー😭それはかなり大変ですね💦私だったら絶対心バキバキに折れます😭ほんとに、ないに越したことないですね、このまま続けば良いんですけど💦