
マイホームの設備について悩んでいます🤔①一階のトイレを、便座と一体型…
マイホームの設備について悩んでいます🤔
①一階のトイレを、便座と一体型の手洗いではなく、単独で手洗い器を付けましたか❓付けませんでしたか❓
②食洗機を付けましたか❓付けませんでしたか❓
③単独の手洗い器と食洗機、どちらかを付けるとしたら、どちらを付けますか❓
(予算的に付けるなら浅型の食洗機です)
付けた理由、付けなかった理由も合わせて伺えるとありがたいです☺️
どちらも付けられたらいいのですが、両方オプションなので、予算的にどちらかを選ばなくてはならず、悩んでいます💦
〈補足〉
✔︎4月から職場復帰予定です。夫の帰りが遅いので普段はワンオペ育児です。
✔︎来客は多い方だと思います。おもてなしするのも好きで、新居にもたくさん呼びたいと思っています。
✔︎設備面は全てリクシルの商品です。
たくさん質問があってすみません💦、どれか1つでもいいので、皆様のご体験をぜひ参考にさせてください😆✨
- MoMiKo(8歳)
コメント

ゆかねぇ様
① べつで付けました、トイレから出てる水使うのがなんか嫌で
②付いてたのでそのままです、なくしても値段変わらないと言われたし手洗いよりキレイで節約になるみたいなので

s_mmn1720
①トイレは、便座と一体型です。
②食洗機ついてます。
③付けるとしたら食洗機です。
①の理由は、トイレで手を洗われると床が濡れるので余計な仕事が増えるからです!笑
③の理由は、我が家は食洗機を付けませんでした。でも、どうしても欲しくて後付けに…余計とお金がかかってしまいました>_<
ビルトインにすると、食器を洗った後の水切りラックがいらなくなるのでキッチンが綺麗に見えます^_^
付けてからは、洗い物が大幅に減り、手荒れもしなくなって食洗機様様です♡
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
そうですよね〜、手を洗うと床だけじゃなくて壁にもピッて水飛んだりしますよね😅
食洗機様様😍‼️そうなんですよね、今現在も水切りラックが食器で溢れてて収まりきってないのが悩みで…💦
リクシルのショールームで見た水切りラックもスマートなやつで絶対収まらないだろうな…と思いました😱
キッチンが綺麗に見えるのは嬉しいです❣️
そして手荒れもひどいので、そこも嬉しいです😍😍😍
ちょっと食洗機に傾いてきました😆とても参考になりました、ありがとうございます☺️- 11月13日
-
s_mmn1720
とりあえず洗った物を水切りラックに置いて、洗い終わったらすぐにフキンで吹いて食器棚にしまえる方なら、綺麗に見えますが、私にはそれは無理で(^◇^;)笑
水切りラックに置いて自然乾燥…なんて事をしてしまうので、キッチンが余計と汚く見えて>_<
水切りラックに食器がなくても、水切りラックだけでも結構場所を取るので汚く見えるし、水切りラック自体もこまめに洗わないとヌルヌルになるし…耐えきれなくてビルトインの食洗機を買いました(^◇^;)
そうです、そうです!手をトイレで洗わなくても洗面がある!と、思ってしまいます(^◇^;)
我が家は、トイレと一体型の手洗いですが、誰もトイレでは手を洗わず洗面所へ行きます(^◇^;)- 11月13日
-
MoMiKo
私もまさしくそうです😂笑‼️
実家は洗ったらすぐフキンで拭いてしまうのですが、帰省するとその作業めんどくさいな〜と思いつつ、手伝ってます😅
いつもシンクが綺麗だなーと思ってるはずなのに、私には何にも身についてません😂笑
そうですね〜、水切りラック、結構ヌルヌル、カビカビしてきますもんね😱衛生的にもいいですね🤔
ほほ〜‼️なるほどですね😳洗面所で手を洗うって習慣づけたらいいですね👍そういう方法もありますね!参考になります〜😍- 11月13日

コッシー
うちは両方つけました。
が、個人的には①はなくても良かったかな~って思ってます(^^;
理由はトイレの目の前が洗面所だからです(^^;
これは家の作りにもよりますし、一体型だとお子さんとか洗いにくいかもですが。
あと、職場復帰とかで家事時短考えるなら、やはり食洗機の方があると便利です。
①は家事が楽になる要素ないですし、②は、私も子供生まれるまではあまり使わなかったんですが、やはり子供生まれて仕事復帰して朝食後とか時間ないしとりあえずポイポイ食洗機に放り込んでスイッチいれておけば、帰ったら洗われてるので。
あと、食器洗うの嫌いな旦那が食洗機ならセットするところからやってくれるのも助かってます。
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
なるほど😳子供目線のこと全然考えてませんでした💦
確かに一体型だと奥まで行かなきゃだし洗いにくそうですね、その点も検討材料にしたいと思います🤔
わー❣️朝スイッチ入れて帰宅したら綺麗になってるってすっごくいいですね😍仕事終わって疲れて帰宅して、シンクに食器溜まってたらげんなりしますもん😰
旦那様‼️素晴らしい✨それは大変ありがたいですね😍我が家もそうしたいです🙌
実際に生活のイメージもできてとても参考になりました❣️ありがとうございます😊- 11月13日

のび♡のん
①単独で手洗い器つけました。
私は大でも小でも石鹸で手を洗いたいので一体型は頭になく、家の間取り上、洗面所に洗いに行くのは面倒なためです!
②つけました!
これは家を建てる時には絶対と思っていたので迷いはありませんでした╰(*´︶`*)╯♡
③補足見る限り食洗機ですね!
職場復帰でワンオペ育児なら食洗機はかなり使えると思います。職場復帰されるのでしたらお家にいてお手洗いに行く回数も少ないでしょうし。来客が多いとのことなので、一体型のところで手を洗ったり、洗面所に入られるかもということが大丈夫でしたらいいと思います!
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
石鹸!そうか、そうですよね、確かに手洗い器を付けると石鹸置けますね😳
私は普段は石鹸使わないですが、子供が半年ぐらいまではトイレで石鹸で洗ってたの思い出しました🤔
うちの間取りも洗面所近くはないので、悩みます…😅
アドバイス、とても納得しました😳家にいてトイレに行く回数も少ない、確かにそうですね😳✨それなら食洗機の方が活躍しそうですね🙌
来客時のイメージももう少し考えてみたいと思います!
とても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月13日

4匹のこっこちゃん
1 手洗い器をつけました。
子供がそこで手を洗う習慣がついたのて、付けてよかったと思ってます!
2人目生まれて、寝室でオムツ変えたあと、手洗いしたいから2階にもほしかったなーってちょっとだけ思いました!
2 食洗機つけました
3 かなり迷いますね、、、
どーしてもどちらかと言われたら、食洗機ですかね。手洗いは、まぁ一体型のところでもできますし、洗面所でもできますから。
でも、来客多いなら、手洗いが別にあった方が、なんかいい気がします。
今の新築って、ほとんど手洗い器別になってませんか?そういう意味で、なんというか、今どきっぽい感じがしますよね〜。
でも、食洗機も、かなり便利です。ワンオペ、仕事ありなら、なおさらだと思います!
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
そうなんですよね、子供に習慣づけたいという気持ちもあって悩みます😫
二階‼️盲点でした😳住み始めてわかることもたくさんありそうですよね💦
そうなんです〜、手洗い別って、なんか、いいですよね😍
私は明確にこうだから欲しい‼️という理由があるわけじゃないんですが、プランニング当初から一階の手洗いは別で!と注文していて…
いざ最終決定の段階で予算と相談して本当に必要か仕分けしてる所なんですが、なかなか手洗い器を諦められない自分もいて悩む所です🤔💦
でも手洗い別でよかった!というご意見も聞けてとても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月13日
-
4匹のこっこちゃん
手洗い別に関してのニュアンス伝わってよかったです😍笑
そうなんですよ、なんかいいんですよねー!わたしも、建てるなら一階は絶対別にすると決めていました👍笑
二階に関しては、まぁ、ただの無い物ねだりなので、無くてもなんとかなります😅それこそ、一体型で洗えばいいので😅
わたしなら、ですが、一生に一度の大きな買い物なので、いろんな意味で後悔したくないので、どっちもつけちゃうかもです!
手洗い器自体は、そんなにひどく高価なものではなかった気もしますし、、、
どちらにせよ、マイホーム楽しみですね💕- 11月13日
-
MoMiKo
あはは、ニュアンスばっちり伝わりましたよ〜😆笑
そうですよね〜❣️どちらも8万ぐらいで付けられるので、別のところで節約して両方付けちゃうって手もありますよね😍
どちらか…と思ってましたが、食洗機は付けることにして、手洗い器を付けるために他の予算を仕分けてみます🙌
ありがとうございます❣️今月は仕様の打ち合わせなのですごく面白いです😆👍- 11月13日

にゃん
①トイレはタンクレスがよかったので一体型ではなくしました。
その結果手洗い器はオプションで20万~で高かったのと一階にも洗面台置く予定があったのでトイレ出てすぐの所に洗面台設置しました。
②食洗機は元々プラン内に含まれていたので食洗機ついてます。
洗い物多い日や来客があった日(旦那の友達数名が夜ご飯食べていく等)なんかは大活躍だしなにより私は洗い物嫌いなので欲しかったから凄くあってよかったです。
③私は断然食洗機です。
私も旦那の帰りが遅くほぼワンオペです。来客多いなら食洗機あると凄く楽だと思いますよ(´ ˘ `∗)
そして我が家もお風呂、トイレ、洗面台、キッチン全てLIXILです(笑)
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
私も洗い物嫌いです〜😭もしかしたら家事の中で一番嫌いかも…😅もう食洗機必須ですね🙌笑
洗面台も羨ましいです😍洗面所とは別にってことですよね?モデルハウスなどで見かけてすごく素敵だなー!って思いました✨
わぁ❣️オールLIXIL😍一緒ですね❣️
話逸れますが、お風呂やキッチンはどこかグレードアップされましたか❓
我が家はお風呂はアライズ、キッチンはアレスタです😊- 11月13日
-
にゃん
嫌いですよねー(T_T)(笑)
嫌いな人には必須です(*´艸`*)
我が家はお風呂と洗面所が2階なので1階には鏡なしの洗面台設置しました( ´ ▽ ` )ノ
お風呂は元々の大きさより広くしたのと1番大きいサイズの浴槽にして横長の鏡がよかったので横長にしたくらいです(*´꒳`*)
すみません(T_T)商品名は忘れちゃいました(´Д`)笑- 11月13日
-
MoMiKo
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
教えていただき、ありがとうございます❣️
お風呂が二階なのですね😍バルコニーに洗濯干すならお風呂二階がいいなぁと思ったのですが、実現せずでした😅
1階に単独の洗面台ってなんだか憧れます☺️✨
お風呂、広いのがいいですよね〜🙌横長の鏡見ました❣️かっこよかったです😆
いやー、もう設備面はあちらこちらちょこちょこ変えてると一気に予算上がりますね…😭優先順位考えて悔いのないよう決めたいと思います❣️
ありがとうございます😊- 11月15日

退会ユーザー
①付けませんでした。
私が使いたい手洗いは、しっかり洗いたいのでトイレ洗面では小さくて・・・。わしゃわしゃ手を洗いたいので、隣にドアを挟んで洗面所にしました。
あと掃除の箇所を増やしたくなくて・・・。
②付けました!私的にはオプションで1番付けて良かった物が食洗機です。
③断然食洗機!
我が家もオールLIXILですよ。トイレは最新の物だと手洗いしても飛び散らない形だなーと思いました。あとプラズマクラスターがとっても良いです。臭いをすぐ取ってくれますよ。
食洗機はガラスのコップが見違えるほどキレイになっています。そして食洗機で洗っている時間に、子供との時間も取れますし、シンク横に食器か無いのでお掃除もパパっと出来ます。
マイホーム楽しみですね!
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
皆様の断然食洗機!というお言葉で食洗機は付ける方向で固まりました😆✨
オプションで一番付けてよかったんですね😍期待大です💕
わぁ、umeecoさんのお宅もオールLIXILなんですね❣️
確かに!ショールームで見たトイレがスマートでお洒落なフォルムでビックリしました😳
無知ですみません💦、プラズマクラスターというのはトイレのいわゆるビデとか付いてるところに一緒に付いてるんでしょうか❓
臭い、香りで消すんじゃないのがいいですね‼️
わはー!我が家のコップ、拭き上げないのでいつも水垢残っちゃいます😂コップが綺麗なのは気持ちいいですね❣️
あと差し支えなければ、お風呂やキッチンでグレードアップしたところ、もしくはこれがよかったとかあれば教えていただけると嬉しいです😍- 11月13日
-
退会ユーザー
オールLIXIL、なんならお家もLIXIL関連のメーカーで建てたのでドアや床、玄関などもオールLIXILです笑
トイレはトイレ内に付いていて、トイレの換気付けていませんが全く臭いません😊主人の臭い・・・も完璧です 笑
グレードアップはほとんどしていませんが、キッチンのカップボードをコレにしました(名前忘れちゃいました💧半透明のヤツです)。あとは汚れんフード(換気扇)付けています。この辺りは皆さんしていますよね。
お風呂はオールLIXILにしてくれたので・・・とメーカー側からシャワープッシュ水洗にしてくれました。でももう標準かな?
キッチン・・・アレスタ、お風呂・・・アライズです。- 11月13日
-
MoMiKo
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
教えていただき、ありがとうございます❣️
わお‼️我が家もLIXIL関連のメーカーなので、同じく床、建具などなど、LIXILフル装備です😂笑 一緒ですね〜❣️
わー、旦那の臭い消しも完璧なんて素晴らしいです🤣👍換気扇もチリが溜まるし付けなくていいならいいですよね〜😍
カップボード‼️私も今迷ってます👀このタイプ、すごく食器の収納力ありそうですよね〜!お写真載せていただきありがとうございます💕配置などとても参考になりました😆
ありがとうございます😊- 11月15日

*ゆ
マイホーム楽しみですね♡
うちも全部LIXILです!
①一体型です。トイレをそんなに広くとれなかったので付けるという選択肢がなかったんですが、洗面所が隣なので嫌な人はそっちで洗えば良いかなと思ってます。
②つけました。自分達ではあまり考えてなかったんですが、ハウスメーカーの方が最初からつける予定で見積もり出してくれてたので。あればほんとに楽です!寝かしつける時間になっても、とりあえず食洗機に入れればいいので☆重宝してます(^^)
③断然食洗機です!
-
MoMiKo
コメントありがとうございます❣️
マイホーム楽しみです〜☺️💕早く住みたいです😆
断然食洗機❣️ありがとうございます!もう食洗機付けることに迷いはなくなりました🙌
そうですよね!やっぱり家事のしやすさを考えるなら食洗機あった方がいいですよね👍
おお❣️ゆさんのお宅もオールLIXILなんですね😍同じ方がたくさんいらして嬉しいです❣️
ちなみにお風呂やキッチンはどこかグレードアップされましたか❓
ここがよかった、逆にこうしとけばよかったかな?とかありますでしょうか❓- 11月13日
-
*ゆ
ワクワクですね\( ¨̮ )/
食洗機良いですよ☆結構時間かかるので、タイミング考えないと食器ないーとかってなりますけど(笑)
うちもほとんど子供と2人なので、夜旦那だけ遅くご飯食べてもちゃんと食洗機回しててくれますよ(^^)手洗いは絶対しないのに!!
ハウスメーカーによって標準仕様違うと思うので、食い違ってたらごめんなさい💦
お風呂は標準のをそのままつけました!シャワーのヘッドがダサいです(笑)銀色のやつにグレード上げればよかったかなーと思いますが、見た目だけの問題なので困ってはないです☆1面だけ壁の色変えれたんですが、青にしました!とっても綺麗な色で気に入ってます♡
キッチンの背面収納は2200までのばしました!ゴミ箱置くスペースがあるやつ(説明下手でごめんなさい)なので引き出しが少なくて、99cm?の高い方にしたんですが、その上に炊飯器置く時ご飯盛るとき高くて背伸びしてます!炊飯器の中まで見えません( ´⚰︎` )シンクとかIHの方は標準のものをそのままです!大理石の方が綺麗だったかなーと思います。標準のやつ、シンクの中が結構すぐ傷ついて目立ちます(;ω;)
ほんと説明下手でごめんなさい💦キッチンはシエラ、お風呂はアライズです!- 11月13日
-
MoMiKo
お返事遅くなってしまってごめんなさい💦
教えていただき、ありがとうございます❣️
旦那様素晴らしい😍✨うちもご飯食べたら食べっぱなしで朝、はぁ〜😰ってなるので、そうなってくれたら清々しい朝を迎えられそうです😆期待が膨らみます〜🙌
お風呂の一面、青にされたんですね😍お風呂がお気に入りだと気分いいですね〜❤️我が家もお風呂の色、悩みます☺️
背面収納220、いいですね〜😍うちは180ぐらいしか取れず、レイアウトに悩んでます…😅
とても丁寧に教えていただき、すごくイメージが湧きました❣️
ありがとうございます😊- 11月15日
MoMiKo
早速コメントありがとうございます❣️
もともと食洗機付いてたの羨ましいです✨そうですよね、節約になるのも嬉しいですよね🙌
参考にさせていただきます😊