
札幌市の方にお聞きしたいです!札幌に住んではいるのですが、滅多に地下…
札幌市の方にお聞きしたいです!
札幌に住んではいるのですが、滅多に地下鉄に乗りません。
そんな中地下鉄の乗り継ぎ方がかわったと聞き困惑しています…!
1度改札を出ないといけないんですよね(><)?
当方利用は南北線なのですが、
乗り継ぎ方がかわったのは南北線↔東豊線の場合のみでしょうか?
南北線から東西線への乗り継ぎは今まで通りで南北線に乗る時に改札を通り、東西線で目的の駅で改札を通る、と今まで通りでかわりありませんか?
田舎者でお恥ずかしいですが、よろしくお願い致しますm(。v_v。)m
- しらたま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

エリーサ
変わってないと思いますよ!
さっぽろ駅は出ますが、大通は出ません!

退会ユーザー
東西線と南北線は変わりませんよ。
札駅の南北線と東豊線を繋ぐ連絡通路のフェンスが無くなり一度改札を出ると30分以内に移動しないと切符買い替えと聞きました。
-
しらたま
コメントありがとうございます!
初めて最寄りが南北線で良かったと思いました…!
フェンスあって不便だと感じたことなかったのに撤去で逆に不便感じるだなんて思ってなかったです~笑
良く利用する方にとっては不便だったのだと思いますが…!
明日地下鉄に乗らなくては行けないので助かりました!
ありがとうございました^^- 11月12日
-
退会ユーザー
南北線だと乗り換えが大通りですもんね!
混乱せずに明日行けるといいですね😊- 11月12日
-
しらたま
地下鉄のない車社会な場所から越してきたもので^^;
本当に助かりました!
お陰様で迷わずに行けそうです!
ありがとうございました!- 11月12日

さっちん1225
乗り継ぎ方が変わったのはさっぽろ駅だけですよ。乗り継ぎ専用の改札機があるらしいです。
慣れないと迷うみたいですね。
私なら大通まで行って乗り継ぎしちゃうと思います💦
-
しらたま
コメントありがとうございます!
文章では説明読んでみたのですがもともとあまり使ってなかったので全てを理解するのが難しかったので助かりました(。>人<)
さっぽろ駅で乗り継ぎできるのに大通りまでいって遠回り?で乗り継ぎしちゃうとだめです、みたいな事書いてあったのでそれで更に頭に???が浮かびました^^;
今までなんの不便も感じていなかったのに逆にフェンス撤去で困りました…笑
きっと良く利用する方からしたらフェンスは邪魔だったのでしょうね(><)- 11月12日
しらたま
コメントありがとうございます!
明日乗る予定で不安でしたので助かりました!