
車購入について詳しい方がいらしたらアドバイス頂けないでしょうか。ど…
車購入について詳しい方がいらしたらアドバイス頂けないでしょうか。
どちらがいいのか、かなり悩んでいます。
今、軽自動車に乗っていて、下取りが思いの外高くついたので、それを頭金にあてて買い替えを考えています。
中古
ミニクーパー クロスオーバー 2014年 2万キロ
250万
金利3.8パーセント
月22500円の3年払い
3年後残価90万
認定中古車の為2年保証付き
新車
フォルクスワーゲン ゴルフ
300万
金利2.6パーセント
月2万5000円の3年払い
3年後残価130万
です。
デザインはミニクーパーのが好きですが、中古車のため、もう今11月でもうすぐ4年落ちになることと、維持費が心配です。
あと、中古車なのにやはり高い…
もし長く乗りたいって思っても、3年後は7年落ちになるので、メンテナンスが心配で、売るとなっても下取りが果たして値段つくのか…
実際ミニクーパー乗ったことのある方、
フォルクスワーゲンのゴルフに乗ったことのある方、維持費や良い面、悪い面など色々とアドバイスを頂けないでしょうか?
軽自動車しか維持したことがないので…
どうぞ宜しくお願い致します。
- Nya
コメント

tomo_mi
新車の方がいいと思います👌!
やはり、中古車は中古なので、、、
あと、新車だと自動車保険に新車割引が適用されるので等級引き継ぎでもだいぶお得になると思います!
クロスオーバーの次の車検がいつになるとかもご検討されて購入された方がいいと思います。。。
車検の期間が短いと結構痛手になりますので。

もなか
ミニのクロスオーバーではないのですが、オープンカータイプに乗ってました。
走行距離約1万以下3年の車検直前中古、350万プラス20~30万いじりましたが、2年後の車検終了までにアホほどお金かけました(*_*)
車検通してすぐ売りましたよ。5年たってるのに280万で売れたので良かったですが…。
クロスオーバーは私が乗ってたのよりは維持費かからないみたいですが…覚悟はいります!
アクアに乗り換えたんですけど、笑いとまりませんもん笑
-
Nya
ありがとうございます!!
ミニの維持費はやはり覚悟がいりますか…
中古車ですが、
ブレーキパッド、タイヤ、フロントガラスは全部交換、ナビがついていなかったのでナビも付けてくれるそうで…
オイルなども交換してから引き渡しとのことでした。
これは買いなのでしょうか…?😣
車体からの値引きは端数の4000円ぐらい値引きでした…- 11月11日
-
もなか
ミニはいわゆるノーマルに乗るタイプといじって乗るタイプに分かれると私は思ってて、クロスオーバーはノーマルタイプなのでその次売る時は値段つかないかもです。
ブレーキパッドやオイルは自分で変えても安いですし、タイヤやナビのレベルによっては高いですが、それでもポロと50万しか違わないと迷いますよね。1年早く車検きますし。
私はタイプが違う車ではありますが2年の車検が思いの外高くて、車検通した後手放しました。
中古だと同じ保険代はらっても車両保険も降りる金額さがりますし、販売時期が3年違うのでガス代もポロのが伸びるんじゃないですか?
お値段だけ考えると私はポロかな〜とは思いますが、乗ってるのを想像した時に気分が上がる方はどちらですか?- 11月11日
-
もなか
ちなみに、私はイギリス時のミニが好きだったので、お金かかりましたが、乗ってたことを後悔してません!当時は独身で正社員だったのでお金に余裕あったな〜といい思い出です笑
- 11月11日
-
Nya
度々ありがとうございます!!
気分が上がる方は正直ミニです!が、中古車なので、新車のゴルフでも嬉しいですが…デザインが好きなのはやはりミニですね…
カスタムする予定はないので、そのまま乗ります。残価90万ですが、3年後、35000キロ落ちとなると値段つかないですか…
クロスオーバーはディーゼルで燃費は16.1キロ、ゴルフはハイオクで19.1キロです。
うちは年間5000キロぐらいしか乗らないので、トータルでみたら、ガソリン代はどっちもどっちなのかなぁと…
車検が高くついたとは、おいくらぐらいかかったのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?- 11月11日
-
もなか
ディーゼルで燃費いいですね!私はハイオクで実質10切りでした(*_*)
保険の車ランク?もよくなかったので高く、オープンカーなのでホロ(布)のコーティング代とかもかかってたので維持費が高かったのもあります。
中古車だと2年で車検なので車検代プラスしても、走行距離短いようなのでイケるかもですね。
私は車検時に、整備代10万・車検代数万・ブレーキパッドや中のチューブ系とワイパーゴムなどのゴム系も全変えなどで細かい数字忘れましたが35万越えました。
相談なく勝手に交換されたこともあり販売店とモメたことも手放した要因の一つなので、これは私の問題ですが…
ディーラーでの認定中古車ですよね?ディーラー車検で目安いくらかかるか教えてもらえると思うので聞いてみてはいかがでしょうか?- 11月11日
-
Nya
ありがとうございます!!
なんかですね、、、なんか信用出来なくて。
と言いますのも、今すぐ契約を迫られたのと、今日今これを逃したらオプションサービスなくなるだとか、今さっき帰った人が、明日奥さん連れてきて同じ車を見に来るだとか、高い買い物なのに時間をもらえず精神的に追い込まれて疲れてしまい…
奥に行って上司に電話確認してるっぽく、全部上司指示っぽいですが、本当なの?みたいな。
その方が言うには車検は15万ぐらいと。
ですが、本当に15万?とか、3年後は35000キロ落ちでも80万ぐらいは下取りいくだとか、、、本当に?って思うことが多く、やたら不安に思いまして…ミニネクストと認定中古車なのですが。- 11月11日
-
もなか
いやいやいや!信用できない時はやめた方がいいですよ!!
保証中に何かあって持ってった時にその人担当ですよ?焦らせるような人からは危険です(・Д・)
認定でそれだけつく中古はたしかにお安いですが…- 11月12日
-
Nya
ありがとうございます😣
本当のことかもですが、先週私1人で行き、お気に入りの1台を見つけ、今日旦那にも見てもらいに家族で行き、3時間足らずで契約を迫られたので…
担当の人は、明日午前中までに決断でいいか上司に電話確認してくると言って席を立ち、許可おりませんでした…とかです。
高い買い物なのに、1日も考えさせてくれないのかと思ったり…一生懸命なのは伝わったのですが、逆にそんなに今すぐ売りたい欠陥とかなんかあるのかな?とか深読みしてしまったり。
です。
車体はとてもカッコよく、気に入ったのです。
旦那もゴルフより断然カッコいいと気に入っていたのです。
ですが、トータルでみると、非常に悩んでしまいまして。
ワーゲンの担当の方も一生懸命で、精一杯値引きしてくれた気がします。
しかも新車です。
認定でこれだけサービスは安いのですね…
けど、冷静になったら辞めた方がいいのですかね😂- 11月12日
-
もなか
認定でそのお値段が安いとかではなく、フロントガラスやタイヤまで交換してナビつけて…が安いんです。タイヤやナビ、純正だと結構しますよ!なんか、フロントガラスまで変えるのもなんで?て、深読みしてしまうのは私だけでしょうか??
明日まで待って他の人に売れたなら仕方ないのに、そうじゃなくて…私の心が歪んでるのかしら…
本当にただお得なだけならすみません…- 11月12日

Nya
カーセンサーで、フロントガラスに傷ありと記載がありまして、こちらからカーセンサーの特記事項に買いていたんですがと指摘したところ、見積もりのオプションの所にフロントガラス交換と書かれ、これからヒビが入ったら大変なので交換させてもらうと。
でもよく考えたら認定中古車なので、納車前に100項目近く点検し、基準を満たない物は無償交換という条件だったので、サービスって程でもないのじゃないか?と今思いました。
オプションサービスとしては、
車体コーティング9万
ナビ取り付け26万
タイヤ交換10万
ブレーキパッド交換4万
フロントガラス交換16万
とのことでした。なんせ詳しくないので、すんごくお得に見せかけて、実はそうでもないのかなぁとか…
ナビのサービスは、車体から引けない分のサービスなのかなと思いましたが…
とでも、今日契約限定とのことでしたが…
長々とすみません。
色々とありがとうございますm(_ _)m
Nya
早速ありがとうございます!
ミニは車検が切れていて、車検込みの値段でして、購入した日から2年付きます。
新車ですよね…
2500円しか変わらないとやはり新車と思いますよね…
tomo_mi
そうなんですね〜!
新車だと、初回の車検は3年後になるので、、、
私だったら、新車購入をします!
是非、旦那さんとお話し合いしてください!
Nya
ありがとうございます!!
新車ですと車検3年ですしね…
旦那も素人でして、2人してかなり悩んでいました。
乗りたいのはミニなのですが、やはり中古車なのに高いってのがひっかかってしまい…
リセールする時に値段つかなそうだし、維持費も高そうだし…
ゴルフを新車で買えば、3年保証もつくし3年は安心できますしね…