※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

コウノドリ。昨日の回みました。。とても不安になってしまいました。😢

コウノドリ。昨日の回みました。。
とても不安になってしまいました。😢

コメント

e.

わたしも何度も胎動を確認しました。
元気な赤ちゃん 産みましょうね!

くま🐻

昨日の話は泣けました😔
お腹の中で亡くなっていても
痛めて産まなきゃいけないなんて…

しかも戸籍にのらないって…
残酷ですね…

切迫早産が原因ってわけでは
なかったんですよね💦

本当に何が起きるか
分からないから怖いですよね

みは

わかります。
妊娠中漫画読んでて、これは妊娠中読んじゃだめだってなりました。
すごくいい漫画ですが、あまりに当事者すぎて。
でも生んでから観たら娘のことますます愛しくなります。
録画して是非産後に見てください♡

™️

私も週数が近いこともあり途中で
見るの辞めました😅💦

8mammy

あたしもさっき録画見ました😢
見てる最中はずっと胎動があり安心でしたが、ほんとに妊娠も出産も出産までも奇跡なんだなと改めて思いました😢
泣いたことが分かったわけではないはずなのに、なぜか急に風呂上がりの上の子が満面の笑みでこちらを見てきたのでもっと泣けてきました😭
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😭💓

さや

観ました ! 妊婦さんには怖すぎますよね😭。私も本当無事に産まれて良かったーって娘にぎゅうしました😭💕

マタニティライフ楽しんで元気な赤ちゃん産んでください 😊💓

あぐにー✩

わたしも昨日のは見なきゃよかったと後悔しました。
半分くらいでやめました、もう遅いですが😩💦
産まれるため、胎動をちゃんと気にして行かないと!と思いますよね

clover(*´∀`)

昨日観ました。
妊娠中は観ない方がいいですよ💦

前回のコウノドリは妊娠中だったので私観ませんでした💦

さぁや*°

コウノドリ、私は妊娠中だからこそ観るべきだと思ってます!
出来ればパパさんにも。。
1期のドラマ放送時も妊娠中でしたが、録画して全話2回くらいは観ました😅
旦那にも全話観させてます!

漫画も今出てる全巻持ってます💡
昨日の回は辛い回で漫画もドラマもこの回は号泣でした😢😢
もちろん不安になりますし自分はこうならなきゃいいなと心から思いますが、もしかしたら自分がこうなるかもしれない…と心構えが出来ますし、お腹の子もより愛しくなります。
何も知らず、想定出来ずに何か重大な事が起きる方が私は怖いです😢

来週も辛い回なので不安なら観ない方がいいかもです…😣

そうならないと願って、お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶🏻✨

ブロッコリー🥦

今、録画観ました。
色んな思いで泣けてきました。
やっぱり妊娠中は観ない方がいいのかな😢
これからの方、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね❣️

はじめてのママリ🔰

みなさん回答ありがとうございます。
ほんとに、怖かったです。。が、妊娠糖尿病疑いがあるので、再度気を引き締めて糖質制限していきます。今回より怖い回はないことを祈りますが、出産してからみようかなぁ…

まっこ

不安にはなってしまうけど、妊娠出産は幸せなことばかりじゃない…
あれが現実なんですよね。

切迫ではなかったし、お腹のなかで…ではなかったけど、娘を亡くしてもうすぐで半年。
光の差し込む、あんな素敵な部屋で…ではなかったけど、ずっと入院していたNICUの先生や看護師さんがお手紙やお花をくれたり、休みでもわざわざきてお見送りしてくれました。

でも出来れば、元気に大きくなって笑って帰りたかった。
あのときの事が思い出されて涙が止まりませんでした。


もう一方の、下屋先生が執刀した超低出生体重児の赤ちゃんの話も亡くなった娘にはドンピシャ。
あの治療はできない、薬も使えない、点滴しないと命が繋がらないのに刺すとこがもうない、出来れば点滴に頼らずに母乳入れたいけどまだその段階に入れない…
呼吸がなかなか戻らなくて心臓マッサージしたけど相当なダメージで。
でも次また心臓のマッサージしたら肋骨が折れてしまう。じゃあ、次呼吸止まりかけたら…マッサージ出来ないとなるとどうしたらいいの?お願い…無事でいて…毎日気が休まりませんでした。
〝障害が残ってまで助けてほしいとは思わない〟…正直イラッとしたけど、でも分からなくもない…難しいなと感じました。
私も娘の手術は毎回悩みました。しても完治する見込みもわからない…耐えられるかも分からない…
だけど〝お願いします〟そういうのがやっとでした。


育児に悩んで、申し訳ないけど最初の数ヵ月で〝もう限界です〟と言ってる方見かけますが、元気に大きくなってくれてるだけいいじゃない…と思ってしまうときがあります。
その方々の悩みがあるんでしょうが…生きてくれてるってことだけ羨ましくて。

でもたまにでいいから、そういう現実もあるんだっていうことや元気に大きくなってくれてる我が子を沢山抱き締めてあげてほしいなと思います。

maki

今は何とか正期産に近づきつつありますが、私も19週から重い切迫早産で長期入院していたので、昨日の話はリアルでした。
大きな大学病院なので、最終的に搬送されてきて大部屋で一緒になる妊婦さんばかりでしたが、どの人もコウノドリの話のような問題を抱えている人ばかり。
ママも胎児もNICUでも…亡くなって退院していった人はたくさん見ました。普通だったらそんな現実があるなんて知ることはなかったんでしょうが、私は自分の目でそれをたくさん見ることになりました。同じ部屋のベッドで起こることだったので、入院中はホントにいつも怖かったし、悲しくてたくさん泣きました。
なのでドラマはまだキレイに描かれてるな〜と思ってしまいました(>_<)

本当に妊娠出産は奇跡ですね❗
当たり前なことなんて1つもないと、そのありがたみを毎日噛み締めています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壮絶な入院生活ですね。私なら心折れてしまいそう。。。makiさんはあと少しですね!ぜったいお互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!

    • 11月12日