
6月頭に出産予定で妊娠6ヶ月の者です。赤ちゃん用品について教えてください。夏と冬の寒暖差が激しい東北に住んでいます。ありがとうございます。
いつもお世話になっています!
6月頭ころに出産予定の明日で妊娠6ヶ月に
なる者ですが、6月あたりに出産された方
赤ちゃん用品で
これはあった方が良い!
これが無くて困った!
というものはありますか?(^^;;
赤ちゃん用品全く分からずで雑誌などで
勉強中です(´・_・`)
よかったら教えていただきたいです!!
ちなみに私が住んでる場所は東北で
冬は寒く、夏はとても暑い寒暖差が
激しい地域です(´・_・`)
- とと(7歳, 9歳)

とと
すみません!明日から妊娠5カ月に入る者でした(;_;)

Chao
出産直後で必要なのはお風呂のグッズと着るもの おむつおしりふきですかね\(ϋ)/
六月なら長肌着そんなに使いません(´▽`)すぐあかちゃん大きくなりますしコンビ肌着のほうがよく使います*´ ³`)ノ
ミルクは母乳になるかもしれないしいきなり買え揃えておくと無駄になることがあります(*´ω`*)

(:3っ)∋
明日から5ヶ月!安定期ですね♡おめでとうございます(*^_^*)
寒暖差があるとの事なので、スリーパーなど羽織れるものは必需品ですね!
逆にベビーカー、ハイローラック、バウンサーなどは赤ちゃんにも好みがあるのでまだ買わなくていいかな〜って思います!(私自身、ベビーカー嫌いの娘で購入後に困りましたww)
回答になってなかったらごめんなさい!
寒い季節なので風邪に気を付けて無理せずお過ごしください(:3っ)∋

(:3っ)∋
と思ったら6月でしたね!
冬のお話をしてしまいました、すみません…

とと
コメントありがとうございます(;_;)!!
確かに6月だと半袖ですよね(^^)!
コンビ肌着というものがあるんですね!
調べてみます(^^)
ミルクは母乳の出によって
ということですね(●⁰౪⁰●)
ありがとうございます(^^)!

とと
コメントありがとうございます(^^)!
いえいえ!
冬場になった場合このような物が必要になることを知れました(^^)♡
ベビーカーは買う予定でしたのでそのような場合があるんですね!!
もう少し考えてみます(^^)
ありがとうございました(^^)

ゆいのすけ
はじさん、はじめまして(*^O^*)
回答ではなくて申し訳ないのです…私も6月頭が予定日で、明明後日から5ヶ月になります。
私も準備どうしよう…と思っていたので、ちゃっかりこちらで勉強させていただきました!笑
ありがとうございます(*^^*)
安定期入ると言うだけで、なんだか嬉しいですよね(^^)
これからもっと寒くなりますし、はじさんも体調には気を付けて、元気な赤ちゃんに会えますように願っております(*^.^*)

とと
初めまして!
予定日近い方からコメントいただけて嬉しいです(^^)♡
ゆいのすけさんは、
もう準備始めますか?(^^;;
いつ頃から準備始めようか考えていたところでした(;_;)
12週〜14週まで切迫流産で入院して今は自宅安静中なのですが
安定期入るだけでなぜかホッとしてしまいますよね(^^;;!
お互い素敵なマタニティライフ送れるようにしましょうね(^^)♡

Akimama
今妊娠中の子が、6月半ばに予定日です(^^)
1番上が5月半ば。
2番目が7月後半でしたw
肌着の生地?も気にして買いました(^^)
ガーゼ素材?のものを多目に用意しました!
乾きも早いし、通気性がよく蒸れにくいかな?と思い。
肌触りのいい素材のは数枚にしておきました(*´ェ`*)
わかりにくくすいませんw
後は、赤ちゃん用の身体を拭くタオル
ガーゼは多目に。
お臍ケアの細い綿棒。
爪切りハサミ。
里帰りから帰る時や、検診、病院へ行く時用の洋服とか?ですかね…
ベビー布団は意外といらなかったですw
タオルケットで充分です(^^)
すぐ必要なのはこれくらいですかね…
お尻拭き、オムツはもちろんですし…
私ももうすぐ安定期です♡
前回、ダメになってしまい
今の子も10wころに大量出血をし
自宅安静になったり
前回の件で病気の再発がわからないとゆーリスクがあります。
なのでかなり不安な毎日でw
お互い、赤ちゃんの生命力を信じてマタニティライフ楽しみましょうね(´∀`◎)

とと
詳しく教えてくださってありがとうございます(^^)♡
夏手前なのでガーゼ生地のものが良いんですね(^ ^)!
お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう(^^)!!

ゆいのすけ
本格的?に買いそろえるのは、8ヶ月になってからの予定です(*^^*)
でも、色々と気になってしまうので、性別が分かったらベビーカーとか赤ちゃんのおもちゃ(にぎにぎとか)とか、服とか少しずつ見ていきたいなと思ってます(^-^)
通販の雑誌とかネットではもうすでに色々見て楽しんでますが…笑
産休に入るのが3月中旬くらいなのですが、その頃は旦那が仕事が忙しくなりそうで中々一緒に見に行けなそうなので、年末年始などを利用して、お散歩も兼ねて下見に行く予定です(*^^*)
あと私は、産んでから里帰りの予定なのでチャイルドシートは早めに買いますよ(^^)
ベッドとかベビーカーもレンタルではなくて買う予定で、旦那の意見は年末年始に聞いておいて、3月くらいに実母と見に(買いに)行こうかと思ってます、笑

とと
やっぱり妊娠後期に入ってからある程度買い揃えますよね(^^)♡
たまに西松屋とか見に行くのですが買いたい衝動にかられます(^^;;
性別もまだ分からないので買えませんが男の子、女の子だったらと考えある程度目星しをつけます(^^;;
私も里帰りする予定なので
チャイルドシートは必須ですよね!
コメント