
お家でやってる防災対策ありますか?ガラス飛散フイルムや家具を固定する…
お家でやってる防災対策ありますか?
ガラス飛散フイルムや家具を固定する棒?など
いろいろあってどれから手をつけていいのか…。
また、防災バックをお持ちの方はどこに置いてるかも教えていただきたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- ちな(8歳)
コメント

栗ダイスキ☆
メインの防災バッグは玄関に抱っこ紐と一緒においてます。サブは車に。
バッグの中身も子供中心に考えました^ ^
賃貸なので大々的なことはできないので、小さいものは固定する貼るジェル?を利用してます。
参考になれば良いのですが…
ちな
コメントありがとうございます😊!!
やはり玄関だとサッと取り出せて避難できますかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
車の中にも置いておくといいですね!気がつきませんでした!
オムツは使っていますか?よければ何日分を想定して準備しているか教えていただきたいです。
分かります!今度ホームセンターでみてみます!!
とても参考になります!ありがとうございます😊😊!
栗ダイスキ☆
コメントありがとうございます。
こんなユルユルの防災で大丈夫か不安なんですが…(´;Д;`)
我が家はアパートなので、家の中から避難する場合は玄関しかなく、そこに置いてます。
そして、車の中に置いておけば、後で追加できるので点在させてます。
外に物置があればイチオシです‼️
避難所に物資が来るのは3日後、と言われてますので、その分を分けてバッグに入れてます。
オムツは1日5枚×3日分で15枚、
未開封おしりふき、
ご飯は離乳食完了期に近いので、大人の白飯パックを余分に3個、
あとは子供用歯磨きシートか、ブラシ
…ぐらい??😰大丈夫かしら?
とにかく子供を抱えて避難すると考えて、バッグを小さく‼️負担少なく‼️をモットーに考えました💦
なにかヒントになれば嬉しいです^ ^