

あかちゃん
年数と満期額によるのではないですか?☆
うちもかんぽで入院とかの保障付きの学資保険入ってます(^^)

ママリ
銀行で保険販売してます🤗
入院の特約は、学資保険にセットされてるものですか?
私個人的には入院や医療なんかはお子さんが小さいならいらないと思います!お客さんにもいらないって勧めてて、単純な貯蓄タイプの方が良いと思います!入院とかついてると率が悪くなりますしね💦
いくら貯めたいかにもよりますが、
私は月3万円払う終身保険に加入してます。最近は学資ではなく、終身保険に加入して、必要になれば、その時に解約して使う、もし契約者が亡くなったら保険金が出るというどっちも完備できるものが人気ですよ!

すてぃっち
かんぽで入院などはつけないで
15000円です(*^_^*)
利率は下がりますが途中でお祝い金がでるタイプにしました。
うちは児童手当で払うために15000円と最初から決めて担当の方にその値段のプランを出してもらいました。

とるる
私も学資保険には入ってません💦あまり利率がよかないし…それより投資積立をして増やしてます(*^^*)

ぱにっくママ
私も郵便局のに入れています!
私が26の時に入れ、18歳満期300万です⭐️
月15000円ちょいの入院保証付です。
入る時に奥さんのが若いから少し安くなりますって言われたので、契約者の年齢とかも関係してくるのかもです!

れんのん
昨年、学資を検討したときは郵便局って微妙だなぁと思いました
ただ、今年から法律が変わってメリットが少なくなったと聞いてます
学資保険なら貯蓄一筋で充分だと思います
コメント