
コメント

ママリ
40万より少ないですが、
家賃80000円で
3万は積み立て、自分達のは10万貯金してます。
3万の積み立ては子供の為です。
児童手当は全額貯金です。
都内で近々引っ越しで家賃が3万ほど上がるので減る予定です(泣)

優香
うちも40万ほどですがうちの月の貯金も10万です!
家賃は5万で義実家のローンも6万払ってます😑💭
児童手当は貯金しててうちは300万の学資に入ってます🌟
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
10万できていればいい方なんですかね😃義実家のローンも払われてるのですね💦偉すぎます✨✨早く終わるといいですね😓- 11月10日

ぽんちゃん
すごいです!月に10万‼️
変動ありますが42万くらいです。うちは旦那、私、息子2人5歳と2歳
家のローン7万5千円です。
息子は幼稚園、習い事もしていますが、毎月6万から7万くらいしか貯金できません💨
支払いが多いのもあります💨
学資保険は400万と児童手当は貯金。
ボーナスは半分以上貯金。
上の子は5歳で200万貯まりました。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
幼稚園や習い事だと出費増えそうですね💦うちは保育園3万5千円で、習い事は何もしていないのでこれから出費増えそうです😣
今のうち貯めておきたいと思います!- 11月10日

かえ^o^
夫婦合わせて42くらいですが、貯金毎月はできてませーん(>_<)
家賃7万円で3万円の貯蓄型保険の積立です。
毎月通帳に4万の食費、1万の旦那小遣い以外は全部入れて今月はこんだけあまってるー的なかんじです。
旦那1万現金ですが、クレジットとか使うので、結局のところお小遣いは限度額なしです(笑)
ただ、ボーナスは全額貯金してます。
日頃の給料は週1のお疲れデイの外食とかで使ってしまってるので、毎月10万とかすごい!!っておもいます!!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
うちも夫婦合わせてです!
うちはお給料入ったら、貯金用口座に10万移しちゃってます!お疲れデイの外食、うらやましいです😂💕子供が小さくて、出かけるのは公園や動物園、水族館、外食はフードコートかお弁当なのでお金かからないのかもです。笑- 11月10日

奏s mom
うちは大体夫婦二人で42万ほどで、家賃は5万円、車などのローンはありません。基本的には主人のお給料は貯金、私のお給料で生活にしていますので20万程は貯金、ボーナスは10万ほどはご褒美にしてそれ以外は貯金しています。携帯電話料金を見直したり、ふるさと納税をしたりととにかく固定して出ていく支出を減らすようにしています。収入はなかなか増えないですもんね( ´ー`)流動的な食費やおでかけにかかるお金はケチケチしたくないですもんね☆
こどもに関しては児童手当ては貯金、それ以外にはジュニアNISAを月々5000円して、学資保険はしていません。

ょうりこ✧ •̀.̫•́✧
うちも同じくらいの収入、住居費です。
月に10万できているなんて素晴らしいです!
うちなんて2万から5万くらいしかできていないです(;´Д`)
上2人が小学生なので食費や教材費、習い事、外食やレジャー費なども結構かかってしまいます。
ただ学資として預金、保険合わせたら1人あたり500万は用意できています。
私が早く働きに出て収入アップしてうちも毎月10万貯金目指します!!

退会ユーザー
うちは夫婦で手取り35万円、
家賃9.5万円ですが、10万貯金できてますよ!
手取り40万円なら15万はできそうです!うらやましい!
あーちゃん
コメントありがとうございます!
お子さんのために積み立てされてるんですね😃✨都内は家賃高いですよね💦うちは都内寄りの千葉なので、ローン返済ですが、比較的安めです💦