
コメント

ひい
さすがに1ヶ月は早いのでは?と思います。せてめ最初の3つの予防接種始まってからがいいとおもいます。今の時期特にいろいろ流行るので!

まりっぺ
首が座ってからだとママも安心して行けるかなって思いますよ😊3ヶ月位からですかね💡
-
のこのこ
首が座ってからですね。
日中は私と常にふたりで退屈してないかな?と感じてしまいました💦
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

あかちゃん
2ヶ月の子来てました(^^)
何もすることないですが…
今の時期は感染症流行っているし、うつったら入院とかになりますよ(;・∀・)
知り合いの子がそれで入院になったのでこの時期はわざわざ行かなくてもいいのかなと思います☆
-
のこのこ
そうですよね!
今の時期は感染症にも気を付けてあげなきゃならないですよね。
回答ありがとうございました😊、- 11月9日

匿名希望
1ヶ月で連れて来てる方いますよ~でも上にお子さんがいてって方が多いですね。
-
のこのこ
上にお子さんいるとなぜ早目にくるのでしょう??
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日
-
匿名希望
上の子がいるとずっと家にいること難しいからだと思いますよ。
- 11月9日
-
のこのこ
そういうことですか。
ありがとうございました😊- 11月9日

ぬん
まだ行ってもほとんど出来ることないと思いますし、予防接種打ってからの方が安心だと思います😊
場所によって異なるとは思いますが、0歳児対象でも同じスペースにもう少し大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが遊べるところがあれば風邪とか持ってる可能性もありますし😫
-
のこのこ
詳しくありがとうございます!
まずは予防接種打ってからですね。
娘も楽しめるかと思ってしまいました💦
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

退会ユーザー
はいはいできるようになってからが
1番楽しんで色んな玩具で遊べてました😇❤
-
のこのこ
これからの成長が楽しみです。
もう少し先まで家で楽しく遊びます!
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

らるるたん
早いですしこれからインフル流行りますよ月齢が小さいほど何かに移ったら大変な思いするのはお子さんとさくらママさんかと
-
のこのこ
娘に大変な思いは絶対させたくありません(>_<)
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

medamayaki
2カ月で連れて行きました😳
出産後、日中こどもと二人だけで初めての育児でいっぱいいっぱいなのと謎の孤独感で激しく落ち込んでいた時、
地域の保健師さんから勧められて支援センターに行きました。
息子ちょうど2カ月になったばかりでしたよ🙂
-
のこのこ
保健師さんに勧められたなら安心ですね!
孤独感…わかる気がします!
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

退会ユーザー
1ヶ月は早いと思います。早くても首が座ってからですかね🤔
でも上の子とかおらず一人なら寝返りできるようになったりハイハイできるくらいから連れてこられてる方多い印象です!小さいうちは行っても遊べないし家で遊ぶのと変わらないので(笑)
今の時期は特に風邪やインフルエンザが流行る時期ですし、不必要に行かない方が安心だと思います💦
1歳のうちの子でもそろそろ躊躇して回数減らしてます😢
重症化すると命の危険があることもありますし、子供の風邪を甘く見ない方が良いですよ😭
-
のこのこ
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。
娘のこと一番に考えていきたいので☺
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

みは
上の子がいたら早く行くのは、上の子が家でもて余してしまうからです。
私は一人目ですが2ヶ月から行ってます。
しかも0才児向けじゃないところに笑
動く前に行くのは赤ちゃんと言うよりお母さんのためです。
家に閉じ籠ってしんどいと思うなら、いった方がいいと思います。
予防接種してもすぐに抗体つくわけじゃないですし。
-
のこのこ
詳しくありがとうございます!
上にお子さんがいる方はそういう理由なんですね。
私は全くしんどくないので家で楽しく過ごすことにします!
回答ありがとうございました😊✨- 11月9日

退会ユーザー
この前4ヶ月くらいの子が来てましたが、
ずっと床に寝転んでて。
2~3歳の子とかは走り回ったり、おもちゃ投げたりするので、
危ないな~って思いました(>_<)
-
のこのこ
その状況は危ないですね!
教えて下さりありがとうございました😊✨- 11月10日
のこのこ
予防接種受けてからですね。
そうします!
回答ありがとうございました😊✨