
1LDKで夫と赤ちゃんと3人で暮らしている方、引っ越し費用がなく広いアパートに引っ越せず、赤ちゃんの安全やイタズラ対策に悩んでいます。赤ちゃんが動く前に荷物を運び、引っ越しのタイミングや片付けの方法についてアドバイスを求めています。
1LDKで、旦那さんと赤ちゃんと3人で
暮らしている方いらっしゃいますか???
戸建を用意するのですが夫の実家が絡んでいて
最速でも一歳半くらいまでは1LDKアパートで
暮らさないといけないようです
一度広いアパートに引っ越さない?とも
夫に提案したんですが
引っ越し費用はないと言われてしまって…
確かにないんですけど( ; ; )
とりあえず荷物を夫の実家に運ぶことになって
まだ赤ちゃんが動かないうちにと頑張っています。
でも配線や小さなものなど
赤ちゃんが触ったらダメなものは隠したりとか
ある程度広さがあっても難しいことですよね…
狭い家で赤ちゃんを産んだ方、
どのくらいでお引っ越しされる予定ですか?
一歳半や二歳でも住まれてる方、
お部屋の写真を見せていただきたいところですが
赤ちゃんのイタズラ対策になるお片付けの方法など
文面だけでも指南いただけると助かります(┬┬_┬┬)
今一番の悩みです💧
些細なことでもコメントください😭
よろしくお願いします🙇♀️🙇
- まりり(7歳)
コメント

❤︎
1LDKで3人で住んでて、今子供はつかまり立ちやハイハイするのでテレビ台の下にガードしてDVDデッキやPS4を触れないようにし、配線などは配線まとめテープで止めてます(^^)
ベビーサークルもあるのでそんなに気にならないですよ!
戸建は子供が1歳過ぎたらと考えてます!今は手がかかるので、、、(^^;

マンホール
1DKです😂
そこに4人で暮らしています。
コンセントはテレビの横とデスクの下にまとめてあって触らないようにしています!!!
逆に狭いから何もおけないのであまりいたずらするものもありません(^◇^;)
二月に引っ越します!!!
-
まりり
4人で!うちとは広さが違うと思いますが、絶望してたので安心しました💧😫💗
お家は広くても狭くても、まとめて隠すしかないですよね(┬┬_┬┬)‼️
狭くて何も置けないということで、私たちもとにかくものを減らすの頑張れそうです😋(笑)
二月ということは下のお子さんが一歳ちょいでしょうか☺️🎶 お引っ越し楽しみですね💗( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )
回答有難うございますー!- 11月10日

怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)
1LDKに住んでましたが
子どもがつたいあるきするようになり
3LDKのアパートへ引っ越しました!
-
まりり
というと、10ヶ月くらいでしょうか🤔
そのくらいになると危なっかしくて広い部屋だと安心できそうですね‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
それまではコンセント隠したりで過ごされたんでしょうか。。🤔💭
3LDK羨ましいです😂
回答有難うございます💗( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )- 11月10日
-
怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)
詳しく覚えてないんですが
1歳前でした!
コンセントは今でも
興味無いみたいで触らないです(。・ω・。)
子どもの物がどんどん増えていくので
子供部屋作らないと入らなくなりました(´・ω・`)- 11月10日
-
まりり
興味ない子もいるんですね🤔
そりゃそれぞれか🤣当たり前なのに思いもよらなかったです!うちもそうだといいな…😅💗(笑)
たしかに子供のものって買ったりいただいたり無限に増えますよね。。
その頃までに引っ越せるように頑張ります(◞‸◟)🌟- 11月17日

ふにゃ
うちも1LDKです!DLが一緒なので実質1DKです💦
部屋の間の引戸をいつも開けっ放しにしていて、対面キッチンから部屋が全部見える感じです。
引っ越しは来年にできたらいいなぁと思ってますが、それまでのあいだはここで我慢するしかないです。
ベッドはなくマットレス敷いて寝ているので、マットレスをたたんでジョイントマット敷いて寝室を自由に動き回れるようにしてます!
いまはつかまり立ちくらいですが、そのうち歩くようになると思うので、通せんぼを買う予定です。
意外とまだなんとかなってますよ😊
-
まりり
お返事遅くなってすみません💧
その間取りだと見渡せるので広い家よりも安心かもしれないですね(ृ ु *´ω`*)ु💗
そして案外1LDKの方多くて安心しました🎶 もちろん広さはみなさんそれぞれだと思いますが案外なんとかなるんですね(*ૣᵕ꒳̮ᵕ ૣ*)゚+。:.゚ஐ⋆*
回答ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 11月17日

2児mama🌸
最近まで1LDKに住んでました✨
扉などはすべてロックの付けたり
触って危ないものなどはすべて
クローゼットにしまったりくらいしか
特にしてませんでしたよ(*ˊ˘ˋ*)
-
まりり
ロック必要ですね!ダメダメ言いたくないですもんね〜(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂💦
しっかり収納してしばらく頑張ろうと思います!
回答ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 11月17日

退会ユーザー
1LDKに3人暮らしです!
産後すぐにサークルを買ったので、その組み合わせ?並べ方?を月齢ごとに工夫して変えて、なんとか子どもが危ないものに手を伸ばさないように頑張ってガードしています!
-
まりり
ベビーサークル必要ですね(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂🌟
- 11月17日
-
まりり
途中で送ってしまいました💧
危なくないお部屋づくり頑張ってみます(◞‸◟)‼️ 回答ありがとうございます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 11月17日
-
退会ユーザー
我が家は、ベビーサークル大活躍でした(^^)♪♪
はい!頑張ってみてください(*p'∀'q)Fight♡
いえいえ(*^^*)✨- 11月17日
まりり
テレビ台の下にガードというのはそういう柵みたいな商品があるのでしょうか⁉︎🤔 テレビ台の後ろから回して物理的に触れなくする感じですか?
そして、よくわかってないんですが、ベビーサークルは目を離すときとかに使用して、一緒にいるときはサークルの外でも動き回ったりさせるものなんですか?🤔
気になる回答でしたので質問ばかりすみません💧もし余裕があれば教えていただきたいです(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
戸建はイタズラが落ち着いてからの方がキレイに保てるとかいうしまだ先と思ってたんですけど、なんか義実家の都合で色々あるらしく… 本当いつになるやらって感じなんですよね😭🌧
早くても遅くても 自分たちで計画できればまだいいんですが義両親の都合に振り回されそうな予感で先が見えません( ̄▽ ̄;)
小さいうちは引っ越しも大変ですよね😂
長文失礼しました(┬┬_┬┬)
まりり
お礼を忘れてました( ̄▽ ̄;)
回答有難うございました🤗
❤︎
100均で材料を買ってアレンジして作りました😊
目を離す時やあと自分が化粧してたり近くにいてもちょっと手が離せない時に入れてます!
まりり
すごいですね‼️検索してみます🤔🌟
サークルについてもありがとうございます😚💕