
一歳児が4日前から40度近い熱と呼吸困難。ぜんそく発作っぽいと言われ抗生剤処方のみ。体力が奪われている状況。どうしたら良いでしょうか。
4日前に発熱
そこからずっと40度近い熱
呼吸が荒い
4日前の診断の時は
ぜんそく発作っぽいらしくって
熱があるから抗生剤の処方だけで
終了。
そこから日に日に体力が奪われてる感じ。
どうしたらいいですか…
一歳児です
- なつはなび
コメント

ゆにゃお
違う病院にいって
入院などなにかしてもらえないのでしょうか?
40度はさすがに。。。
しかも高熱が続きすぎで
身体が心配です。
薬が合ってるのかどうかもあやしいですよね。体力がなくなっていってるようなら点滴なり、やはり熱が落ち着くまではもっと違う治療があるのではないかと思います。

keiko810
水分やごはんは食べられていますか?
もし40度が続いてるならもう一度受診をすすめます。
水分をとれていなかったら脱水になりますよ。
-
なつはなび
水分はこまめに
取らせています。
食欲はいつもより落ちています。
抗生剤の影響で下痢気味です- 8月22日

keiko810
不安を煽るようなことはあまり言いたくありませんが下痢も脱水になりやすくなります。
明日も状態が変わらなければ休日診療行くといいと思いますよ。
-
なつはなび
わかりました。ありがうございます。
- 8月22日

みこママ
喘息って熱出ます?出ない気がするんですけど。風邪かなんかで熱が先にでて、そのせいで息が荒いんじゃないですかね?他の病院行ってみてください。
体力は熱のせい、もしくは脱水も考えられるからポカリスエットみたいなやつと水をたくさん飲ませたほうがいいですよー
-
なつはなび
ハイのレントゲンでは少し
白くなってたんですが
その時は元気だったので。
薬処方だけで終わったんです。
私も喘息もちなので
わかるんですが、、、゚(゚´Д`゚)゚。
なんとなく、肺炎のような気も。
先生には何も言われず、、、
かかりつけが休みだったため
違う病院にかかったのですが。- 8月22日

ぱるくん
喘息は熱出ませんよ。
長男が小さい時から喘息もちで専門の病院に通ってます。(もう高校になりますが)
風邪からすぐに肺炎になり、点滴や入院コースはざらでした。肺炎は熱が高く40℃は普通に出ますよ。ただ、小さいと体力の消耗が激しいのと発作も酷くなるので夜中だろうが何だろうが、救急で病院へ行きましたよ。そのままお泊まりになりましたね、よく。
1才未満は39℃以上の熱が、3日以上でてるなら病院へいった方がいいと思いますよ。

ぱるくん
ちなみに、肺炎の熱は座薬を使っても下がりません。一時間もしくは二時間効けばいい方です。
病院にかかられては。

桔梗
私の甥っ子もなつはなびさんのような状態でしたね。
その時は肺炎でした。
喘息でも熱が出たりはありますが、そこまで出ませんね。
だいたい肺炎の場合は39℃40℃の熱が出ます。
そして、座薬を入れても下がりません。下がっても、1度くらいですね。
甥っ子の場合は幼稚園児だったので、まだ言葉も分かりますが、1歳の子となると言葉もまだあまりできないので辛いと思います。
早く別の病院にかかった方がいいですよ。
男の子の場合、40℃の熱が3日も出続いた場合、種無しなると聞きますので。
なつはなび
ありがうございます。
今も坐薬さしてから
2時間くらい経つのですが
いっこうに下がる気配がなく
寝てはくれてるんですが
グズグズしていて呼吸が
荒い感じなんです。
夜間でかかった方がいいのか…
迷っています
ゆにゃお
明日も日曜日ですしね。。。
もし夜間でもかかれるなら
この小さい時に40度の高熱が何日も続くのは危ないと思うので行かれてみてはいかがでしょうか。
ただ座薬さしてるみたいなので、夜間でいって別の薬をすぐ使えるかどうかが怪しいですよね。
夜間やってるのであれば電話も出てくれると思うので確認してみてください!
なつはなび
いろいろありがうございます。
もう少し家で様子みてみることに
します。
坐薬さしてまだ時間が経ってないので