

manami.*
しないです
あちらも求めてないと思います🙄

べぃびーlove♡
出してないです(´・ ・`)
出さないとですかねー?

ゆう
私はしなかったですね💦

こうきママ
しました。一応💦
でも飲んでいきませんでしたね💦
忙しいみたいで💦

みさとん
出しませんでした💦
お茶飲んでる時間なんてなかったですよ😁

ちゃそ
私は夏の暑い日だったので、一応出しました😊

象印
出したけど飲まなかったです
いらないかもしれませんね😥

miiii
出そうとしたら そうゆうのは規則で禁止されているんです、と言われましたよ🤗

🍓
出しました!
帰るときに、せっかく入れてもらったので頂きます、と飲まれていかれました^_^

ポケちょる
しないです👍
仕事ですからね向こうは😅

まろちぃ
私は、“家にいらっしゃるお客様”と捉えていたので、出しました( ¨̮ )
うちは田舎ですし、縁側での〜んびり世間話をしたりもしたので、お茶でも飲みながら…って感じでしたよ☆

ひなの
出しましたが規則で飲めないんですよ(>_<;)と言われました〜。
でも気持ちとして出すのは普通だと思ってました☺︎

こだま
出しませんでした💦
タイミングがあれば出そうかと一応用意はしましたが、話してるうちにすっかり忘れました😅
予防接種や検診の説明、アンケート書いたり、体重計ったり忙しかったです💦

みるきー
出しました(^○^)でも、飲んでもらえなかったです。。笑

ママリ
みなさん回答ありがとうございました!😊
私の場合、里帰り中の保健師訪問の時は、実家の母がお茶とお菓子を用意したものの、どちらも手をつけずでした。
なので、自宅に戻ってからの保健師訪問・助産師訪問のときはお茶出ししていませんでした。
規則で飲めないというケースもあるんですね。
今後も基本的にはお茶出しせずにいこうと思います!
コメント