※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみちゃん
子育て・グッズ

計画していた2歳差の子どもが、実際は3学年差になってしまいました。

やってしまった。。。
私は馬鹿だ。。。
なぜ気づかなかった。。。。

2歳差の、二学年差にしようと計画して産んだ

つもりでした。。。

2015年3月30日

2017年10月30日

三学年差ですよね。。。

はぁ。。。。

コメント

マリオの母

そうですね😅
上のお子さん、あと3日遅く生まれていれば学年年子だったのですけれど。
でも3学年差良いと思いますよ😊

うちは計画年子で、年度をまたいで上の子を出産しています。当時の先生が3/30に計画出産させたかったのですが、1週間待ってくださいとゴネて、4月生まれになりました😅

  • くみちゃん

    くみちゃん

    三学年差だとお金が。。。とか
    上にお姉ちゃんがいるとか
    羨ましくて。子供は絶対に!!
    とか思ってたのに(笑)
    やらかしました🤦‍♀️

    • 11月6日
  • マリオの母

    マリオの母

    もう、3学年差のメリットだけ考えちゃいましょ😊うちの夫も姉がいて、3学年差なのですが、中学に入った時は先生が自分の姉を知っていたので優遇されたりとかあったらしいです。制服は無理だけど、校章とか学年カラーが一緒になるからスペアもできるし😅

    今気付きましたが、わたしがゴネてなければみくものんさんの娘さんと娘、同い年の同じ誕生日でした🎂来年から幼稚園羨ましいです。うちはまだ1年あります😅

    • 11月6日
くみちゃん

確か誕生日が二日?ならずらせるとか聞いて悩みましたが
生まれた日と誕生日が違うって可哀想だなと思い泣けなく。。(笑)
そうだったんですね💓
私は21日が予定日だったので
ギリギリでした(笑)