※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガトーショコラ
お金・保険

月手取り18万円で一軒家のローン返済や生活費に苦しんでいます。同じ状況の方、いますか?

こんばんは。
月手取りで18万。
一軒家買ってとしてローンの返済で7万。
食費で3万
通信料2万
光熱費で1.5万
保険料2万
保育園料2万
雑貨費1.5万

すでに赤字。
私は産休中だから収入ないし、
絶対やっていけないですよね´д` ;
今一軒家買っても返済を返せなくなりそうで怖い。

月手取りで18万ぐらいの方で一軒家買った方っていらっしゃいますか?



コメント

きこりん

手取り18万ではないですが、厳しいかと思います。
上記以外に固定資産税、光熱費も戸建だともう少し上がると思っていた方が良いと思います💦

deleted user

難しいかと思います(´xωx`)18万の手取りで7万の返済自体が厳しいと思います(´xωx`)

マカロン

住居費の比率は確か手取りの25%くらいが目安だと思うので、厳しいと思います😱

ぴー

おいくら貯金があるのか
奥様復帰後の収入がいくらかによると思いますが、厳しいと思います😣
固定資産税や家の維持費のための貯金が必要だと思うので💡

のん

手取り18で一軒家はこわすぎますね…
うちは水道代、電気はかなり上がりました…固定資産税に、家の修繕費もためておかないとですし…。。。

ガトーショコラ


回答ありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません💦

やはり無理がありますよね!
私も絶対厳しいと思いました。

元々は土地が450万のところに立てるつもりでその時は月々の返済が5万くらいでした。
ですが、旦那の両親がそこの土地は気に入らないらしくダメになってしまいました。(義両親がいくらか貸してくれるらしく無視も出来ません。)
改めて土地を探したところ830万の土地が気に入った?周りも新築ばかり立っていて安心とのことでそこになりそうなのですが、結局支払いは自分たちなので、ふあ

ガトーショコラ

ごめんなさい。
途中で送ってしまいました。

結局支払いは自分たちなので、旦那にもう一度ちゃんと一緒に考えてもらいます。

いちぼ

手取り19.5万、ボーナス年2回80万です。
最近家を購入し、ローンは月7万の返済、ボーナス払いなしです。
ですが、繁忙期には手取りが28.5万になるのですが、共働きで、安月給の時用に貯金しておいた分を、毎月崩しているので、少し違うかもですが、共働きならなんとかなりますよ。


今育休中の正社員ですが、復帰後は扶養内パートに切り替える予定です。
それでも支払いは出来そうです。


子ども2人いますが、節約しながらなんとかなっています。
ローン減税が終わる10年後には、今より収入も増え、私もバリバリ働けると思うので、そんなに不安はないです。