
コメント

いずみーる
大量に飲み過ぎなければ大丈夫じゃないでしょうか!
私も7ヶ月くらいまでは立ち仕事で働いてましたよー!いつも麦茶飲んでました!
麦茶はノンカフェインなのでおすすめです!

♡
私は麦茶があまり好きではないのでルイボスティーを飲んでます☺︎
家でも基本水分補給はルイボスティーです。
スーパーでティーパック売ってるので麦茶作るみたいにして作ってます。
-
ダイズさん
ルイボスティー?
それは、どんな味ですか?
私、恥ずかしながらコーヒーも紅茶も全く飲めないのです💦
紅茶とか飲めない人でも飲めますかね?- 11月5日
-
♡
どんな味…説明難しいですね…😅
紅茶とはまたちがう味だと思います。
コンビニで”ヘルシールイボスティー”という商品が500mlのペットボトルで売ってるので試しに飲んでみてはどうですか?
赤いパッケージです。
けっこうサッパリしてて飲みやすいですよ!- 11月5日
-
ダイズさん
紅茶とは違うなら、飲めるかな😄?
コンビニでも売ってるんですね!紅茶、コーヒー飲まないためその辺の陳列見たことないので今度見てみます!- 11月5日

POKE
保育園で産休まで正職で働いてました!
水筒に麦茶入れて持っていってましたよ!保育園の飲み物も麦茶なので、日中の水分は、ほぼ麦茶でした!
-
ダイズさん
麦茶は冷たいのですか?温かいのですか?
やっぱり麦茶がいいかもですね👍- 11月5日
-
POKE
冷たいのは…と言われる方もいますが、わたしは常温が好きではないので、氷入りの冷たいものを飲んでました!
コーヒーが好きなので、コーヒーを飲むために、その他のカフェインをとらず麦茶にしたというのもあります- 11月5日
-
ダイズさん
私も常温って好きじゃなく、熱いなら熱い!冷たいなら冷たい!がいいんです😆でも、夏場冷たい麦茶ばっかり飲んで体冷やしたせいか逆子になっちゃって💦それから、水筒は温かい物にしました💧
最近は寒いので朝はココア飲んでます😅そう考えると私、カフェイン取り過ぎですね(╥ᆺ╥;)- 11月5日
-
POKE
ですよね!
え!逆子の原因って冷えもあるんですねアイスも食べてるし、基本的に冷たい飲み物ばっかりなので、わたしの逆子ちゃんの原因もそれかしら
わたしもココア飲むし、紅茶も飲みます
お茶は、コーヒー程カフェインもないし、コーヒー2杯分くらいなら大丈夫と聞きましたよ!完全に摂取NGではないので、あまりにも極端に摂取しすぎなければ大丈夫だと思います!
職場の先輩にも、コーヒー辞められず2〜3杯飲んでたよ〜という人結構いました- 11月5日
-
ダイズさん
逆子の原因の1つに冷えって書いてあって、それから冷たい物を控えるようにしてますがアイスは食べます😋笑
そして、お腹もずーっと腹帯しっぱなしで暖めてたおかげか逆子治りました‼️
過剰摂取じゃなければ、息抜きに飲んでもいいですよね😊全部ガマンしてたらストレス溜まるし😞
ストレス溜めずに、楽しくマタニティライフ楽しみたいですね🎵- 11月5日

ママリ
私はもう産休に入りましたが仕事中は水か麦茶ばっかりでした😅元々あまりジュースも飲まないのですが飲むと余計に喉が乾く気がして水かノンカフェインのお茶でしたね👍
-
ダイズさん
悪阻の時期は喉乾くと水でした😄
やはり、ノンカフェインが1番いいんですね👍- 11月5日

まんきち
ほうじ茶は低カフェインなので大丈夫だとは思いますが、ティーパックだと濃い場合があれば薄めで飲めば問題ないとは思います
ノンカフェインばかりも大変な時はありますしね
私は32週ですがフルで立ち仕事してます
まだ産休にも入りません
身体と相談しながらやってます
お互い無理せずがんばりましょうね
-
ダイズさん
500の水筒にティーパック入れて2時間くらいしたら取り出して飲んでるのでそこまで濃くはありません😄
ノンカフェインとなると麦茶しか思い浮かばなくて💧
私も産休まで体調見ながら働いていく予定ですが、重い物も持たなくちゃいけないので有休もまだまだあるし、使いながら働こうと思ってます!
お互い無理しないでやっていきましょうね🎵- 11月5日

なおこ
今は産休に入りましたが
立ち仕事でお弁当持って行ってました!
毎日、水筒に天然水を入れて持って行ってました(*´꒳`*)
たまに爽健美茶です。
-
ダイズさん
冷たい飲み物ですか?
ずーっと水飲んでましたが、だんだん味気なくなってきて😅
元々お茶が大好きなので、つい毎日飲んでしまってます💧- 11月5日

haru ❦
産休ぎりぎりまで働く予定なのであと少しですが今も働いています!
ほとんど立ち仕事です…
飲み物は水筒に温かいルイボスティーを入れたものとお水を持っていっています(*´꒳`*)
そこまで気にするほどではないですが、できればノンカフェインのものの方が安心して飲めると思いますよ🙌🏻
-
ダイズさん
私も産休ギリギリまで体調見ながら、まだ残ってる有休を使いながら働く予定です☺️
私は8時間ずーっと立ちっぱなしで機械運転してます💧
やっぱりノンカフェインの方が安心ですよね〜…
紅茶とか飲めないので、ルイボスティー飲めるか分からないですがちょっとチャレンジしてみます😄- 11月5日

むぎ
私も産休まであと3週間ほどあります〜
立ち仕事ではないですが…
立ち仕事の方 本当に尊敬します😭
私ならすぐへばります💦
昼は弁当です🍙飲み物は一つだと飽きるので麦茶半分、ほうじ茶半分にしてます!
たまにジュースも飲んじゃってます…
-
ダイズさん
あと3週間無理せず頑張ってくださいね☺️産休入ったらなんか いよいよですね❣️
立ち仕事もしんどいけど、座って仕事するのもしんどいですよね💦
私なんて家で少し座ってるだけでお尻痛くなりますもん😂
確かに飽きますよね💧だから、日替わりでほうじ茶、玄米茶と昼間は飲んでます。朝は最近寒いのでココア飲んだり😊⤴️- 11月5日

やま
同じくフルで立ち仕事、お弁当持参です*ˊᵕˋ)੭
夏場は麦茶、寒くなってからはあったかいルイボスティーを水筒で持って行ってます^^
ノンカフェインなので量も気にせず飲めますし。
でも、そればかりも飽きるので缶のカフェラテとかも普通に買って息抜きとして飲んでます☺️
-
ダイズさん
フルで立ち仕事、お腹張ったり痛かったりしませんか?( ´>_<`)
私も夏場は冷たい麦茶でしたが、逆子になってしまって💦それからは、温かい物を飲むようにして逆子直してます😅
紅茶飲めないのでルイボスティー飲めるか分からないですが、飲んでみます!
そして、私も息抜きで最近寒いのもあって朝はココア飲んでます☺️- 11月5日
-
やま
ショップ店員なので動き回るので、お腹張りまくりです(´д`)
張り止め飲みながらなんとかやってます😅
ルイボスティー、ちょっとクセがあるので苦手な方もいらっしゃるみたいですが、子宮に良いので是非チャレンジしてみて下さい♡
逆子ちゃん治るといいですね\( ¨̮ )/- 11月7日
-
ダイズさん
お互い無理せず頑張りましようね( ´>_<`)
ルイボスティー探してますが、田舎だからか…なかなか見つけられません💦
見つけたら飲んでみます🎵
逆子ちゃんなんとか治ったようなので帝王切開じゃなくなりそうで良かったです♡- 11月7日
ダイズさん
立ち仕事しんどいですよね〜⤵️
毎日なので、いいのかなぁ…と今さら😅元々お茶が大好きで毎日朝から急須で飲んでたのに、悪阻の時期は全く受けつけず飲みたくもなく…
悪阻が落ち着いたらまた飲みたくなり、飲んでるんです💦
貧血の人はあまりお茶良くないって聞いたこともあって…
麦茶を温かくして持って行ってみます🎵
いずみーる
立ち仕事ホントしんどいですよねー💦
私は時間短くしてもらってましたよー!
綿引後期は貧血気味だったので鉄分の薬処方されたので、薬飲むときはお茶ダメって言われましたー。鉄分の効果がなくなるみたいです😅
ダイズさん
私も体調見ながら、早退したりします。って社長に言って了解もらいました😅でも、会社行くとついつい頑張りすぎちゃって💧
私、最初の妊婦検診からずっと貧血で薬出されてます💊なのに、お茶飲んでる💦だからこの前の検査でも貧血治ってないって言われたのかな…😨
長男の時も貧血で、産んだあと輸血してるのでやっぱりお茶は控えた方が良さそうですね( ´>_<`)