
1歳の娘が夜中に発熱し、朝には熱が下がっていた。知恵熱や風邪の可能性も考えられるが、元気で食欲もある。1回きりの発熱はある?
先週の木曜日に4歳の娘が発熱して
アデノウイルスだと診断されました。
今はもう良くなり回復してきました。
ですが今日の夜中の3時過ぎ頃に1歳の娘が
38.6の発熱。夜中って事もありすぐに座薬をさし
朝まで眠ってくれました。
朝熱計ると36.9。今日朝から夜までずっと
熱は出ませんでした。
アデノウイルスだと思っていたんですが
熱が出る時間が少ないし今日1日熱出なかったので
知恵熱とかの可能性もあるのかな?って思ったり。
ただの風邪なのかわかりません(´;Д;`)
本人はいつもと変わらず食欲もあり元気です。
1回きりの発熱ってあるんでしょうか?
- ちいめろ(8歳, 12歳)

2児ママ
うちも結構それくらいの高熱出てたのに、もう下がったの?という感じそれから上がらずじまいで元気という事ありますよ(´>ω<`)
子供の熱の変動ってホントすごいですよね(´,,>ω<,,`)
かと、思えば何日も上がったり下がったりを繰り返してこんなに熱続いて大丈夫?!って時もあるし、、
今元気なのでしたら多分大丈夫だとは思いますがまた上がらないか
ヒヤヒヤしますよね(;´∀`)
コメント