
14週5日で悪阻が続き、お腹が空いているような感覚があり、吐き気もある。風邪をひいてお薬を飲んでいるが、咳でお腹に力が入り心配。
14w5dです
だいぶ治まったような気がしますが…
ここ三日くらいあげっぽさがまた出てます…
悪阻がダラダラと続く方もいるのでしょうか?
お腹が空いてるかのような胃の感覚があるんですが、気持ち悪いのかお腹すいてるのか…(´._.`)どっちなのかよく分からなくて…でもウェッてなるので吐き気かな、とも思ったり…
風邪をひいてしまい、今日産婦人科でお薬を飲み始めました
咳をする度にお腹にも力が入るしお子が心配です…
- マジョリーヌ(6歳)

しま
11週以降から、ずっとつきまとっていた吐き気がほぼなくなりました。
嬉しくなりましたが、今度は匂いに敏感になりました😞
スーパーの惣菜や魚コーナーが、今まで以上にダメになりましたね💦
あと油っぽいものもつわりが始まってから食べる気が起きませんでしたが、吐き気がなくなってから食べても、すぐ胸焼けを起こしてました。
最近はスーパーに行っても涙目になることはなくなりましたが、魚の煮付けとか食べると生臭くてダメです。
前は平気だったのにな…。

ママ
始めの頃のつわりはおかずなしのご飯と味噌汁生活をしていました。それからは食べつわりで少しでもお腹が空くと気持ち悪くなってました。アイスをやたら食べて体重が増えていたので、氷メインのアイスでカロリー制限しておけば良かったと後半になって気付きました😅
ご飯はあまり食べられないでしょうから、よく寝て薬飲んで早く治ると良いですね。
コメント