※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおむはし
サプリ・健康

子宮頸ガン検査に1年半前行き、クラス3aと診断されました。1ヶ月後にセ…

子宮頸ガン検査に1年半前行き、クラス3aと診断されました。1ヶ月後にセカンドオピニオンでもう一度検査したらやはりクラス3a、変わりませんでした、
先生から3ヶ月に1回検査して様子をみようと言われていましたが、先月まで行けていませんでした。

不妊治療をはじめる前にやはり向き合わなければと再検査をしたら、クラス1になっており問題ないと言われました。

そんなことはあるのでしょうか?
またクラス1になっていても定期検査をすべきですよね?その場合、一年に一回とかでいいでしょうか??

コメント

ままん(^^)

私は同じ状態からクラス1になりました。
その後は1年に1回定期検診になりました♪

だけど「妊活前は半年に1回来てね」と言われましたよ~(^-^;)

子宮頸癌の予備軍になってしまえばまた進行する可能性があります(´-ω-`)

みぽたん

私は会社の健康診断で子宮ガン検診にひっかかりました。クラスとかは覚えてないですが、やはり3ヶ月に一度の検診をして細胞が悪くなってないか検査をしてました。1年くらいは3ヶ月に一度検査してて段々良くなってたので半年に一度の検査になり最終的に一年に一度の検査になりました。
今は、自然妊娠もして全く問題無しです!
不正出血とか生理痛がひどいとかが無ければ一年に一度の検査でイイと思いますょ!

ちびくろ★

クラス何かは忘れましたが、二年前に引っかかりました。
そこから全く異常ないので年に1回でいいようなのですが、1度引っかかってるので心配症な私は半年に1回検査してます。