
コメント

まつこ
分かります!
私も両親には感謝していますが
まつこ
分かります!
私も両親には感謝していますが
「雑談・つぶやき」に関する質問
4月から夫の配属先が変わり、生活も一変しました。 それまでシフト制の夜勤ありで、ワンオペの日と夫がいる夜が交互に来る形から 毎日朝は5時半起きの、夜は21時帰り。 もちろん、朝は一緒に起き、ご飯も1日おきに作る形…
最近の高校生苦手🤮 この前は、セブンで買い物しようと、車から降りた瞬間、隣に止まっていた車から、女子高校生が出てきて、お母さんとケンカしていたのか、車から出て来た瞬間、「うるせんだよ!〇ね!」暴言吐いてた🤮 …
ここで愚痴らせてください😇 今日旦那の誕生日でした。普段から旦那とは不仲で(向こうはどう思ってるかわからないけど、少なくとも私は冷めてて離婚話もしてる) そもそも平日顔合わせることもあまりないから会話も0です…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
まつこ
途中になってしまいました💦
反面教師の部分が大きいです!
いくら両親に感謝しているとは言えそれとこれとは別だと思います!
私も子供のころにこれがいやだったとか思いますが、育児のSNSだったり、友達の育児や旦那の両親や色んな方の子育てを拝見して良いところだけ吸収していこうと思ってます!
育児に正解はありませんがチューリップさんの愛情をたっぷりに上げていけばお子さんに伝わると思いますよ😊
さくら
そうですね!
ありがとうございます😊
子育てって、本当に、人それぞれだなと思いました。
時代の流れもあるし、私は、特に、スキンシップや、褒めることを大事にしてあげたいと思っています。
新生児の頃はもちろん、物心ついた時に、なかなか出来ないかもしれないですが、
忙しい中でも、子供と触れる時間をなるべく、作りたいです。
シングルマザーですが、子供をさみしい思いをなるべくしないようにしてあげたい。
自分が母に上手く甘えられなかった記憶があるので、そう思いました。
抱きしめるとかそういう普通のことが大事だなあって。
まつこ
一人の人間を育てる訳ですから性格も環境もありますし人それぞれですよ😊
なによりも一番大切なのはチューリップさんの愛情とスキンシップだと思いますよ😊
チューリップさんのありのままの愛情で大丈夫だと思いますよ😊
さくら
ありがとうございます😊
なかなか、理想と現実は違うかもしれないですが、
精一杯、触れ合える時間を作りたいと思います。