※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももへ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘はパパやお兄ちゃんに笑顔を見せるが、母には微笑みが止まり悲しい。信頼の意味は?

4ヶ月の娘を育てています。
ほぼ完母でつきっきりです。

いつもニコニコな子です。

パパやお兄ちゃんがあやすと、大きな声をあげて笑うことも多いです。

でも、母である私には微笑み止まり。

なんか悲しい。

そんなもんですか?
世話してくれる人という信頼なのかな。

コメント

麦

大げさに笑いかけたりしてると笑うようになりましたよー☺️
無反応でも(笑)
口を、え、の形に大きくあけて、
オクターブ高い声で、大げさにあはははは、とか
○○ちゃん可愛いね〜💕とか
歌のお姉さんになったつもりで大げさな表情と声で目の前で笑うようにしてたら、つられて笑ってくれます☺️
最初はそんなにでしたけど(笑)
うちの子も私が微笑みを浮かべて見てるくらいだったらニヤって微笑みしか返してくれないかもです!🤣

  • ももへ

    ももへ

    かなーり大袈裟に笑ってやってるのですが私の場合は、微笑みなのです。

    断然上の子の笑顔が笑いこ放題です笑

    • 11月3日