
コメント

まっちゃん
上の息子→酸っぱいものを食べたくなった(柑橘類)
下の息子→甘いものが食べたくなった。
食べ物で赤ちゃんの性別って変わるんでしょうかねぇ?

mama
元々甘いものはそんなに好きではなかったんですが、1人目も2人目も女の子なんですが、甘いもの(ケーキ、チョコ、果物など)が食べたくなり、食べてました!😆
現在妊娠中ですが、今回もケーキや果物などが食べたくて食べたくて。。週末になるとケーキ屋さんに行きたくなります😱笑
性別はまだわかってないんですが、つわりや食の好みの変化が同じなので女の子かな?って思ったりしてます☺️
-
とみー
そうなんですね☺️💕
たしかに同じとなると3人目も女の子の予感ですね❤️
わかります笑 私は今これが食べたいと思ったらそれしか受け付けなくなるくらいです。笑- 11月2日
-
mama
私も一緒です😂
そう思ってしまったらそれしか食べたくなくなるんで夜ご飯や次の日で調整して好きなもの食べたりしてます😂
あ、あとたまに無性に食べたくなるものの一つでマクドのポテトが食べたくもなります!体重も問題なしとのお言葉もらったので検診後にポテト食べちゃいました!笑- 11月2日
-
とみー
問題なし羨ましい〜!日頃からきちんとされているんですね!
私もまだ大丈夫ですが、食べづわりが若干あるので気をつけないと😭💦💦
たまに食べるマックのポテト最強でさよね!笑- 11月2日

ママ
女の子の時はマックとかのジャンクばっかり食べたくて、男の子はさっぱりあっさりが好きでしたー(^-^)今回も男の子ですが、比較的あっさりしたのを好んで食べています。
-
とみー
そうなんですね✨
やはり同じような好みになった場合性別一緒のことが多いんですかね(o^^o)- 11月2日

K♥︎M
上の子の時は特に何もなく...(^_^;)
今回は甘いものが無性に食べたいですが
今のところ男の子2人の予定です♥︎
-
とみー
上の子と下の子で違うんですねー!!
男の子2人大変そうだけど賑やかで楽しそうでいいですね(o^^o)❤️- 11月2日

タピ岡ちーちゃんママ♡
一人目の時はジャンクフードやお肉が食べたくて、二人目の時は甘いものが食べたかったです♡
2人とも男の子でした!
-
とみー
おぉ✨男の子でも1人目2人目で違ったんですね^ ^
回答ありがとうございます♪- 11月3日

BossBaby@💗☃️💛
妊娠するまでお菓子やアイスクリーム、ケーキにパフェ等一切甘い食べ物は食べませんでしたが妊娠してからはチョコレートが食べたい!生クリーム!ケーキ!パン!バニラアイス!が食べたいしバクバク食べてます(^_^;)
周りは女の子じゃないか?とずっと言ってましたが昨日可愛い🐘が見えました(;´д`)
性別は関係なく赤ちゃんが食べたい物なのかな?と思います🎵
-
とみー
そうなんですねー!
赤ちゃんが食べたい物かぁ☺️💕すごく素敵な考え方💕- 11月3日
とみー
そうなんですね!
食べてる物で変わるわけではないと思いますが、つわりの違いなどで、それならこっちの性別の可能性が高いかもねなんてよく言われるので質問してみました