
29週の妊婦検診で尿たんぱく+が出て心配。体重や血圧は問題ないが、次回の検診でマイナスにする方法や普段の注意点が知りたい。
いつもお世話になっています。
いま妊娠29週です!
今日の妊婦検診で尿たんぱく+が出てしまいました😭
前回は±だったので気にしなくていいですと言われたのですが、今回は先生もうーん…という感じで、今はおりものも多い時期だから今日は目をつむりますと言われました😣
体重増加も妊娠前から+2キロ程で問題なく、血圧も低血圧の値が出るほどなので、高血圧ではありません!
次回2週間後の検診でどうしたらマイナスになりますか?
普段の生活で気にかけることはありますか?😞
- はな(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

くま🐻
私は2回+が出た事ありますが、お水をよく飲むようにしてました!人それぞれだと思いますが私はそれで治りましたよ☺️

ママリ
私もしょっちゅう+だったり±だったりしました!
体重もトータル10キロ増えましたし😢
なるべく料理を薄味を心がけて和食中心にしていれば大丈夫です!
あとはバナナが尿蛋白を抑えるって聞いてバナナ食べたりしてました。
でも、食べ過ぎたり検診の日の朝とかに食べると、今度は尿糖で引っかかるみたいなので、ほどほどにですが😓
-
はな
バナナは毎朝半分~1本食べてるんですけど駄目でした😣
いつも検診が午後なのでどうしても朝昼食べてからになってしまいます💦
バナナで尿糖確かに出そうです!
バナナって果糖多そうですもんね😵
ありがとうございました😊- 11月2日

あり※
わたし、3プラスでした。でも出たの一回だけでそれ以降はなんとも無かったです。
朝食べたものとかも影響しますからね
-
はな
いつも検診が午後なので食べずに行くのは出来ないので困ります😣
次回出なければいいんですが、前回も±だったのでヤバイ気がしてます😫
ありがとうございます😊- 11月2日

ayman
私は食事をしてから検診に行くとプラスになってました。なので、検診の日は何も食べずに行くようにしたら、出なくなりました🤔
-
はな
検診が午後なので食べずに行くのは出来ないんです😵
朝昼普通に食べてからに行ってます😫
食事も関係してるんですね💦
何を気にしたら良いのか分からなくて困ってます😢
ありがとうございました😊- 11月2日
-
ayman
そうなんですね!私は心配な結果が出ると嫌なので午後検診の時でも1日だけ我慢して朝昼無しにしました💡一回我慢すれば別の検診の日食事して行って+が出てても、食事のせいだなって思えるので😁
- 11月2日
-
はな
お返事遅れました😭
朝昼抜くんですか?!
倒れちゃいそうです💦
確かにそれなら食事が原因と分かりますが…。
朝昼抜くのは不安です😵- 11月7日
-
ayman
どうしたらマイナスになるかって事だったので、あくまで私の場合は〜のお話しました😅無理は良くないですからね👌マイナスになると良いですね😌
- 11月7日
はな
なるほど!
水分も関係するんですね✨
水分とりすぎると今度は浮腫みも気になってきますよね😞
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます😊