※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may
子育て・グッズ

赤ちゃんのしもやけについて、寒さで手が腫れた経験があります。エアコンの使用方法や加湿器の活用、手袋の着用などの対策を知りたいです。

2カ月の赤ちゃんのしもやけ?について(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
雪の多い北陸に住んでます。
暖房は、赤ちゃんが寝付くまでエアコンであっためて、赤ちゃんの足の下に少し離して湯たんぽ入れてます。エアコンはその後、授乳のときだけつけて後は消してます。
今朝起きたら、室温が5度くらいで、バンザイして寝る赤ちゃんの手が真っ赤になって氷のように冷たく、むくんで腫れていました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
手をあっためてあげたら、30分程で腫れはおさまりましたが、これはしもやけですよね(இɷஇ )
エアコンつけっぱなしで寝たほうがいいんでしょうか?加湿器つけてても乾燥する気がするのですが…それか手袋はめるとかですかね…皆さんどうされてますか?

コメント

Nontan☆

私も北陸に住んでます(≧∇≦)
今日本当に寒かったですよね(T ^ T)
うちは寒くてミトンをつけて寝かせていたのですが夜中に指しゃぶりをしたみたいでミトンがびちゃびちゃで余計に手が冷たくなっていたのでやめました(;´Д`A
あまり知識がなくてしもやけかどぉかわからないのですが、赤ちゃんは手足で体温調節をしているので靴下や手袋はしない方がいいよと助産師さんに言われたので気にしないよぉにしてますよ❤️赤ちゃんが痒がったり痛がったりしたら対策しなければいけないかも知れないですが(T ^ T)

ぴーちゃん

手袋は良くないです。
手や足で温度を感じで体温を調節しているので、ミトンや手袋をしてしまうと、体温調整がうまくできず、変に汗をかいて風邪をひきます。

夜間授乳の時にエアコンを1時間くらいつけたりして、1歳未満の子どもがいる部屋は室温は15度以下にはしないようにしたほうがいいと産院で教わりました!
うちはオイルヒーターを買って、夜だけ付けてますよ!

may

お返事遅くなりすみません💦
ご返答ありがとうございます♥ミトンもよさそうですが、しゃぶっちゃうんですね(^^;;なおさら冷たくなっちゃうなんて💦
結局エアコンつけたり消したりで過ごしてます…
石川から富山に引越ししたのですが尚更寒さを感じてます…北陸の冬は厳しいですね(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡

may

お返事遅くなりすみません。ご返答ありがとうございます。
体温調整!逆にあたためすぎもよくないんですね💦
エアコンタイマーにしてつけたり、消したりする事にしました。最近15度以下にすぐなってしまうので気をつけようと思います^^;
オイルヒーターデロンギとかの気になってました!高いけどよさそうですー!!今度電気屋いってみます♥
ありがとうございますʕ•̫͡•ʔ♬✧

Nontan☆

富山なんですね❤️私も富山住みなのですごく親近感わきました(*^_^*)
そぉですね、最近すっかりさむくなったのでうちもエアコン1番弱くして温度も1番下げてつけて寝てます(≧∇≦)
今年はいつもより寒いよぉな気がしますよぉ(T ^ T)

may

富山なんですね!なんだか嬉しいです(*^^*)
うちもエアコン最弱にしてますが、加湿器つけても乾燥が気になります!あと電気代…笑
今年寒いですよね💦また今週も寒波くるみたいですし、、なかなか外に散歩とかいけないのがさみしいですσ^_^;

Nontan☆

電気代いたいですよね(T ^ T)でも、赤ちゃんが風邪引くがと授乳寒いがよりは‥と思って我慢してます(−_−;)でも、今月の明細見たくないです_| ̄|○

12月に入ってから全然散歩行けてないです(T ^ T)今日天気良かったので行こうかと思ったがですけど上の子が雪遊びし始めそぉなのでやめました(>人<;)