![ぶちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に怖い夢が続き、落ち込んでいます。赤ちゃんに影響があるか心配です。睡眠不足もあり、困っています。
30w4dです❁
妊娠してから怖い夢をよく見るようになりました。
内容は、あまり覚えてないのがほとんどですが、身近な人が亡くなったりするのも見たりします。
昨夜も夢を見て、泣きながら目が覚め、そこから眠れず訳もわからず泣き続けてしまいました。
旦那も、腕枕や背中を摩ってくれたりと、優しくしてくれて暫くすると落ち着くんですが、赤ちゃんがお腹の中でボコボコとすごく動いてました。
寝不足で、朝もなかなか起きれず今もソファーで横になっています。
精神的に落ちてると、赤ちゃんにも少なからず影響あるんでしょうか?
普段も夜中のトイレ等で、なかなか熟睡できない日が多いので、困っています。
- ぶちこ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは(^O^)
あたしも、身近な人が亡くなる夢を
よく見ます。
夜中もトイレに行ったらそれからまた眠くなります😭💭
旦那さん優しいですね😊👌
精神状態もなかなか安定しませんよね、、、
人といる時はいいんですが、
いつも良くないことを考えたりしてしまいます。その度赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
答えになってなくてすみません💦
![ファンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンキー
怖い夢はみるようになるみたいです。
私も怖い夢見てお泣きしながら起きました。パパをかなりビックリさせましたよ。
気持ちが落ちてることが赤ちゃんに影響は、食欲減ってとか寝不足で体調崩してということからの影響はあると思います。
妊婦さんは寝ること必須ですよ!
たくさん寝て食べて元気になったら散歩です。
-
ぶちこ
今日は1日、家でゆっくりしてます⋈*。゚
ご飯も鍋で手抜きさせてもらう予定 笑
美味しく、しめのラーメン食べて、早く寝るにします( ˙꒳˙)♥︎
ありがとうございます♡- 11月2日
-
ファンキー
ゆっくり出来そうで良かったです(^_^)
GAありがとうございます。
うちはいまだに息子と寝ちゃって色々手抜きです…。そんなぐうたらな私を許してくれるパパに感謝です…笑。
あ、夢で亡くなった人はその人が生まれ変わるって意味があるらしいです。良い意味の夢みたいですよ。
体冷やさないように気をつけてくださいね(^_^)- 11月2日
![kanami mama🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanami mama🐰
悪夢は結構みますよー😭
自分は1番多かったのは
歯がぐらぐらしだし抜ける夢でした😂
感覚がしっかり残ってて
思い出せるほどくらいです😥
あと赤ちゃん産んで落とす夢だったり
変な夢ばっかりみてました😫
夢は夢なので気にしないのが1番です!😊
-
ぶちこ
赤ちゃん産んで、落とす夢とか怖すぎますね(TT)
夢は夢と割り切るようにします!!
ありがとうございます♡- 11月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は全然なかったのですが、今回2人目妊娠で夢見が悪くなることが多くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
あまりの悪夢続きや上の子でばたばたしたりと寝不足が続いたりはありますが、悪夢は逆夢と言うので夢占い見て気を紛らせたりしてます!笑 トイレで起きてしまい「寝不足じゃなくなった!」とは言えませんがそれでも深く考えず寝れるときに寝るようにしてます◎
旦那様とても優しい人ですね( ˘ω˘ )♡ぶちこさんもあまり気負いをせず、過ごしてください◎
ぶちこ
調べたら、妊婦は怖い夢を見やすくなるみたいですね(ノω`)
安心して眠れるようにアロマとかやってみよかなーって思ってます。
返信、ありがとうございます♡