
ベッドじゃなく布団を敷いて寝てる方に質問ですうちは動き出してからの…
ベッドじゃなく
布団を敷いて寝てる方に質問です
またまた質問すみません💦
うちは動き出してからの落下が怖く
敷布団を畳の上に敷いて寝てます
シーツは定期的に洗ってますが
掛け布団や敷布団はなかなか
できなくて
クリーニングにいくにしても
ワンオペだったり
主人が休みの日は
用事などがあってなかなかできません
干すにしてもベランダも狭いです😓
最近だと床上げする余裕もありません😓
CMしてる
ファブリーズ買ってたまにシュッシュしてますが
みなさんはどうされてますか?
- みー(7歳)
コメント

ドナルド・ダック
大人の敷布団2枚並べて3人で寝ています☆
うちはシーツは洗濯機で洗って
中の掛け布団や敷布団は天気のいい日に天日干ししています!
一気に全員のは干せないので
日替わりで主人の分、私の分と分けて干していますよ(*´ω`*)

ma⁑
こんばんわ!
うちもお布団敷いて寝ています!
私はレイコップとファブリーズです^_^
-
みー
ありがとうございます!
レイコップ!
初めて知りました、、!
布団掃除機みたいなものでしょうか?- 11月1日
-
ma⁑
そうです!お布団もですし、私はカーペットやソファーもしています♪
私自身もですが、上の子がハウスダスト等の軽いアレルギーがあるのでなるべくまめにしています!
家電量販店にも売っていますし、私はジャパネットで購入しました!- 11月1日
-
みー
床上げ毎日してますか?
そうなんですねー!
いい情報ありがとうございます!
検討してみます😍- 11月1日
-
ma⁑
毎日しています!
パートに出てるので朝バタバタした時は上げれませんが、帰宅してからとりあえず一旦上げます!意味ないかもしれませんが^_^;
気持ちの問題です!笑
賛否両論あるのかもしれませんが、私は使って良かったなと思いましたので書かせて頂きました!
快適な暮らしになることを願っています^ - ^- 11月1日
-
みー
帰宅されてからあげるんですね!
少しでもあげるだけでも違うかもです!
二人もお子さんいて
パートもされてて
尊敬します!!
とりあえずレイコップ使ってみようと思います😍- 11月1日
-
ma⁑
そんな尊敬だなんて!わたしにはもったいないお言葉!ですが、ありがとうございます😊
いやぁ、家が狭いですし、保育園で遊び呆けた汚れた服でお布団に乗ったりしてほしくないからってだけですよ笑
汚れた服で布団乗るなー!って子供に怒るのは違うと思うし、、
なのであげます笑- 11月2日
-
みー
いえいえ!
ほんとです!
なるほど!
保育園行ってると
そう思いますよね😫
子供はわかりませんからね😞- 11月2日
-
ma⁑
はい(´・_・`)
布団の上げ下げ面倒なので引っ越ししたらベッドにします!笑- 11月2日

タロママ
うちは毎日必ず床上げするようにしています(面倒ですが(笑))
シーツの上にさらにバスタオル敷いて小まめに洗ってます😊
-
みー
床上げするべきですね😓
頑張ります!
バスタオルですか!
いいですね!- 11月1日

はじめてのママリ
うちは、シーツあまり洗ってないです(>_<)
布団の上に敷きパッドをしてるのでそれは定期的に洗ってます(^ー^)
あとは、天気が良い日は、週に2~3回外に干してます(*^^*)
-
はじめてのママリ
床上げは、天気の悪い日はそのままのときもありますが良い日は床上げはしてます。
押し入れの収納グッズで高さ調節出来る棚わかりますか?
あれを、押し入れではなく畳の上に置いてその上に布団置いてます。- 11月1日
-
みー
ありがとうございます!
シーツ定期的に洗ったら大丈夫ですかね😂
干したいんですが
西川の厚手のやつで
ベランダも狭くなかなか干せません😞- 11月1日
-
みー
え!わかりません!
教えて欲しいです😞- 11月1日
-
はじめてのママリ
何度もすみません。
ちなみにうちの実家は子供が風邪引いてて布団を引きっぱなしにしてら見事にカビたそうです(>_<)
一階がお風呂っていうのもあると思いますが…- 11月1日
-
みー
うちも、お風呂場近くて
湿気すごいので
気をつけます💦- 11月1日

もちもち
布団乾燥機買ったらどうでしょう?
うちはベランダに干してますが、天気に左右されるの嫌になってきて購入しようと思ってます( ^ω^ )
-
みー
ありがとうございます😊
布団乾燥機置く場所ないです、、- 11月1日
-
みー
すみまけん、なんか大きいものだと勘違いしてました💦
恥ずかしいです、、
調べて購入検討しようかと思います!- 11月1日

lemon
とりあえず寝起きは湿気こもってるので、
半分に畳むだけでも違うかな、と思ってやってます。
ファブリーズはしたことないです💦
敷布団はたま〜に干します
掛け布団はもう羽毛なんで、干さない方がいいやつです
-
みー
ありがとうございます
とにかく、床上げ頑張ります!😂
うちも、掛け布団羽毛です!
何もしてませんか?- 11月1日

ひか
うちは干して布団用の掃除機使ってます!
あとは布団の下に湿気取り用のシートを敷いてますね(^^)
干す場所がないなら布団乾燥機とかはどうでしょう?
ちなみにクリーニングは1度もしたことないです(;´・ω・)
-
みー
布団乾燥機検討してみます!!
寝室は日が当たる場所になく
湿気もすごいんですが、
(お風呂場が近いからかも、、)
除湿機とかじゃない方がいいですかね?- 11月1日
-
ひか
湿気凄いなら除湿機いいと思います!ただお話したシートは手軽なのでオススメです(^^)
みなさん、床上げ偉いですね・・私も床上げしてないです💦頭側を畳む日多め、たまに足側、たまに床上げです 笑- 11月1日
-
みー
ありがとうございます!
とりあえずシート買ってみます!
ニトリとかですかね?
はい、床上げすごいです!
朝から出かけると
一人で何もかもしてると
バタバタで😓- 11月1日
-
ひか
除湿シート、除湿マットとかで調べるとネットで出てますよ!ホームセンターでも普通に売ってます(。´・∀・)b
今のところそのやり方でカビたりダニ出たりとかはしてない感じですよ!- 11月1日
-
みー
ありがとうございます!😊
ホームセンター行ってみます!😋- 11月1日

はじめてのママリ🔰
掛け布団や敷布団は晴れの日にベランダで干しています!
産後1カ月は義実家にお世話になったのですが、そこではベランダが狭いので義母が自転車の上に乗せて干してくれていました☺️
母がクリーニング屋で働いていたことがあるのですが、クリーニングの過程が綺麗なものではなかったみたいで絶対に出したくないと言っていました💦
-
みー
クリーニング汚いんですか!
衝撃です、、、
マンションで
寝室日も当たらないとこで
お風呂場も近く
湿気もすごいんですー😣
干せたらいいんですが、、- 11月1日

退会ユーザー
うちも、毎週一回は必ずシーツ洗って、天気のいい日は、干します(╹◡╹)
何か今、布団の下にすのこ⁉️みたいなのを敷いて、それがそのまま折り畳める。みたいなのが通販番組とかでやっているのをみて…いいな。と、思ってます。
結露も防げて、そのまま、部屋の中で日の当たる場所に置けば干せる感じなので😊
-
みー
ありがとうございます!
すのこのやつ、みたことあるかもです!
干せるとこあれば良ければしたいんですけどね😭
服を干すスペースでさえ
狭いって感じです💧- 11月1日

退会ユーザー
マンションでベランダに布団干すの禁止なので、シーツは定期的に洗濯して敷布団は毎朝レイコップしてから押入れに片付けてます😊床上げは毎日しないとホコリとか気になります💦
-
みー
ありがとうございます!!
やはり、レイコップですか!
購入考えたいと思います!
布団干すの禁止なとこありますよね😞
床上げ頑張ります😂- 11月1日
みー
ありがとうございます😊
敷布団、西川のやつで厚手で
なかなか干すの大変で
ベランダ狭くて干すというのが難しいんです、、