
コメント

ハル
飲み過ぎなければハーブも大丈夫だと思いますよ!
私はシナモンが妊娠中あまりよくないと知らずに食べてましたが1人目は何事もなく産まれました!
ものによっては子宮収縮を施すものもあるみたいですがたくさん摂取しなければ大丈夫じゃないですかね(>_<)

たろう
妊娠前から今も毎晩お肌の為にローズヒップ&ハイビスカスティー飲んでます!なにも異常ありません(´•ω•`)むしろ妊娠に推奨してるサイトしか見たことなかったです(´•ω•`)
-
くま太郎
ありがとうございます。
そーなんですねー!ちょっと安心しました^^*推奨してるサイトとNGのサイトを両方見てしまったので混乱してしまいました☆- 11月1日
-
たろう
1杯しか飲んでないし、きっとスタバで出してるくらいなので飲みやすいように多少なりとブレンドされてそうだし今お腹がいつもより張ったりしなければ大丈夫じゃないですか(^^)♬
コーヒーもお茶も過剰摂取じゃなければ問題ないって言われてますし!- 11月1日
-
くま太郎
つわりでコーヒーが飲めなくなりディカフェを頼めず、代わりの注文がまさかのカフェインより赤ちゃんに悪いの!?と、ホント慌ててしまいました。美味しかっただけに切なくて😢
こんなことなら1杯くらい紅茶頼めばよかった…と思ってしまいました💧
でも大丈夫そうで安心です。- 11月1日

シロちゃん
看護師ですが、そんなの聞いたことがありません。医学的根拠あるのでしょうか?
飲んだら流産って…苦笑
>_<
カフェインよりも悪いなら看護学で習うはずですが、教科書にもありません。
コウノドリでも言っていましたが医学的根拠が無い話しが溢れているのも現実です。
気にせず、大丈夫だと思いますよ。(^-^)
-
シロちゃん
ちなみに、私は仕事中に
ハイビスカスティー
毎日飲んでいます。(^。^)- 11月1日
-
くま太郎
コメントありがとうございます。
看護師さんなんですね✨
調べた時どこの国かは忘れましたが流産を促すためにハイビスカスを用いると書いてあってビックリしてしまいました💧民間療法的なものかもしれません。
確かに!そうですよねー
ネットに踊らされていた気がします😓
看護師さんが毎日飲んでると聞いて安心できました。ありがとうございます🎶- 11月1日
くま太郎
ありがとうございます。
たくさん摂取しなければ大丈夫ですよね。ちょっと神経質な時期で慌ててしまいました😭
シナモンもあまり良くないんですねー
シナモンロール好きなので気をつけます!!