
コメント

わかこ
私はあんまり気にならないかもです。
子供の写真使うのやめたんだなーくらいに感じます!
わかこ
私はあんまり気にならないかもです。
子供の写真使うのやめたんだなーくらいに感じます!
「年賀状」に関する質問
今年、母の母(私の祖母)が亡くなったんですが、別で暮らしてた場合は喪中に入りませんか?😖 来年も実家に年賀状送ろうかと思ってるんだけど、この場合、私の方の実家は喪中に入りませんよね?💦 それとも、母の方は母(私の…
今日下の子のバースデイ写真を写真館に撮りに行く予定でした! ですが上の子が夜中から発熱😭家族写真も取る予定だったのでキャンセルすると全額負担💦💦 キャンセル料掛かるので下の子だけ撮るか悩んでます😱 本来は家族写真…
義実家と仲が悪かったり、ほとんど関わりがない方いますか?? 結婚した際、旦那が話を盛ったせいで義母に誤解される形になり、ギクシャクしました。義実家には独身実家暮しの義姉がいるのですがその人がまた面倒くさい…
その他の疑問人気の質問ランキング
♡A&Y&K♡
お返事ありがとうございます☆
それならいいんですが、離婚したとか、子供に不幸があったとか思われたりしないかと気にしていました(^^;;
今までは仲の良い友達ばかりで気にしていなかったんですが、来年から主人の勤務先の大勢に出すことになるので、あんまり知らない人に子供の写真送るの嫌だなと思い、止めるつもりです。友達用と勤務先用とか分けるのも面倒だし(´・ω・`)
ただ、友達がどう思うのかなと気になってました(~_~;)
わかこ
なるほど!
名前は入れ続けたら大丈夫じゃないでしょうか??
うちは、2つ分けて出してます。手間はかかりますが(>人<;)
♡A&Y&K♡
子供の名前だけ入れる案いいですね‼︎
2つ分けていらっしゃるんですね(*^◯^*)友達用と勤務先用ですか⁇
わかこ
そうです!仕事関係の方と友人、あとは親戚ようで正確には3つにわけてます。名前は全てに家族全員ぶんいれています!
♡A&Y&K♡
3つってすごいですね‼︎几帳面な方なんですね(*^◯^*)私なんか、主人のが多すぎて面倒なので来年から自分の分は出すのやめました(^^;;
仕事関係の方にはやはり写真なしですか⁇何度もすみません(~_~;)
わかこ
いえいえ。うちは、写真は全部いれてるのですが、大きさと点数をかえてます。
親戚>ともだち>仕事 のような感じで。
ともだちや仕事はなんとなく顔がわかるかなくらいにしています。
親戚は全面子供のしゃしんです笑
♡A&Y&K♡
親戚だと安心ですよね〜^ ^
やはり仕事関係の方にはあまり大きく見せたくないですよね(~_~;)
私はそこまでできるタイプじゃないので、写真なしで子供の名前を入れて出すことにします(*^◯^*)
アドバイスありがとうございました♡