※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん☆
家事・料理

家事の頻度を教えて下さい!生後2ヶ月(修正1ヶ月)の赤ちゃんがいます。抱…


家事の頻度を教えて下さい!

生後2ヶ月(修正1ヶ月)の赤ちゃんがいます。
抱っこ大好きな甘えんぼで降ろすと泣きます😂

でも1日の内の機嫌がいい時にササっと
済ませますが一緒に遊んであげたくて
手抜きし放題です!笑

抱っこ紐使ったりもしますが
まだ首座りしてないので
バタバタに付き合わせるのもなーと。
(私が抱っこ紐に慣れてないのが
1番の理由ですが😆💦笑)

とりあえず掃除機や水回りの掃除を
1日置きって感じです。
ひどい時は3日置も…

みなさんはどのような感じですか?


今週も始まりましたね!
子育て大変ですがお互い頑張りましょう!

コメント

ksママ

掃除機は毎日、階段は週1回
トイレも週1回
お風呂は湯船はるんで
毎日洗ってます!

  • みかん☆

    みかん☆

    お風呂毎日洗わなきゃと思いつつ1日置きになってます💦お子さん2人いても掃除もできるksママさん尊敬します♡

    • 10月30日
3児mama

水回りは毎日で掃除機はたまに、洗濯物も溜まったらする感じでしたw
初めての育児で容量も分からないし、子供も抱っこ大好きおっぱい大好きで常子供にかかりっきりだった気がします。旦那も子供優先で家事は手抜きしていいよという人なので😅
今では家事は毎日しています😄
そのうち慣れてきますよ♪
また、おんぶしながら家事ができるようになるとだいぶ楽ですよ!
初めての育児、大変でしょうが頑張って下さい!

  • みかん☆

    みかん☆

    首が座ればまた楽になるんでしょうが、、、頑張ります!!ありがとうございます♡

    • 10月30日
ぽぽん

まだ自分でハイハイしたりする月齢ではないので掃除機は主人に土日にかけてもらいます。お風呂以外の水回りは平日は2日に一度ぐらいにササッとして土日にしっかりします。1人目の時はズリバイやハイハイしだしたら毎日掃除機かけてました。1番困るのが食事の用意ですね。おでんやカレー、牛丼など一度にたくさん作れるものを作ってしのいでいます。

  • みかん☆

    みかん☆

    食事の準備もたいへんですよね💦作り置きとかしてます!

    • 10月30日
hachi

赤ちゃんのお世話と遊んであげることが1番の仕事なのであんまり気にしなくていいと思います(๑′ᴗ‵๑)

うちは旦那さんも協力的だし掃除してなくてもいいからね!って言ってくれるのでかーなり甘えてます。

掃除機 汚れが目立つとこだけ毎日、細かいとこまでは3日おきとかです。

水わまり(トイレ、お風呂、キッチン)は毎日

玄関掃除とかは週1です。

うちは最近一人遊びも出来るようになってきたので放っておいてやってます。
赤ちゃんが触るおもちゃやマットは消毒がてら毎日拭いてますー。

手を抜きすぎないように頑張りましょー꒰ ♡´∀`♡ ꒱

  • みかん☆

    みかん☆

    一人遊びができるとまた楽ですね♡!あともう少しの辛抱かな?と思い付き合ってます( ^ω^ )
    頑張ります!

    • 10月30日
Haru

赤ちゃんの世話ができるのは今だけです。別に手抜き放題でいいんじゃないですかね。

子育てを楽しむのは1番です!

食器洗いやシンク周りだけは細かく綺麗にしています。掃除機や床掃除は旦那と週末にやります。他は、汚れが目立ったらやります😊

首が座ってないし、抱っこ紐長時間使うと腰痛めるし… 別に今を楽しめばいいと思います♡

  • みかん☆

    みかん☆

    そうですよね♡あっという間に大きくなるんですよね…
    今を楽しみつつ家事もしていきたいと思います!

    • 10月30日
まる

最近まで泣きかけたら家事をやめて飛んで行ってたんですが晩御飯を一日かけて作ってるような状態になっちゃったので心を鬼にして、お乳やオムツ十分に遊んだ後の泣きを無視してキリがいい所までやってたら、すぐに泣くのを諦めて一人遊び。勝手に寝て勝手に起きてました😂w

それでも家事が苦手なので
滅茶手抜きです!!

洗濯は乾燥機ついてるので
夜中に済ませて朝畳む。
晩御飯はヨシケイ
洗い物は食洗機
ゴミ出しお風呂洗いは旦那に
掃除機は気がついた時で
クイックルワイパーをほぼ毎日
トイレは汚れが目立ったらササッと。

娘のお散歩や遊び&お昼寝が
大半を占めちゃってます😂w

  • みかん☆

    みかん☆

    私も洗濯は乾燥機利用してます!楽ですよね( ^ω^ )♡
    まだまだ私の姿が見えなくなると来るまでにギャン泣きするので…勝手に過ごせるようになったらいいです♡

    • 10月30日
  • まる

    まる

    お天気気にしなくて済むからいいですよね(≧∇≦)♡洗い替え少なくていいし♡

    姿見えなくなると泣くの同じですー!
    最近はバウンサーと一緒に移動してます😂w 首が座るともう少し楽になりそうだなと期待してます♡

    • 10月30日
  • みかん☆

    みかん☆

    バウンサー移動もよくやります!笑、同じで安心しました♡もう少しの辛抱ですね( ^ω^ )

    • 10月30日
🐰

床のホコリが気になるのでリビング、脱衣所の掃除機は毎日😙
階段、廊下、和室、2階は2日に1回だけ🤔
洗濯は白物と色物各1回/日
ウンチ漏れなどあれば追加で🙂
月曜は玄関掃除
火曜は火の回り(主にガス台)
水曜は水の回り(洗面台、シンク)
木曜はフローリング拭き掃除
金曜は家計管理(ほぼ予備日)
土曜予備日
って感じです🤤
よく寝る子なので運動がてら家事してます🙂

  • みかん☆

    みかん☆

    すごい計画的で尊敬します♡私も計画立ててみようかと思いました!!

    • 10月30日
  • 🐰

    🐰

    毎日何をやればいいか悩むのがめんどくさくて😓
    決まってるとすごく楽ちんですよ😙

    • 10月31日
MN.K

出産前からしていたように産後も同じ事してます。

掃除洗濯は毎日、料理も毎日してますし、旦那の朝ご飯子供の朝ご飯の用意もしてから、上の子が保育園なので9時までに掃除洗濯終わらせてます。

  • みかん☆

    みかん☆

    素晴らしいです♡!4月から仕事復帰で早番もあるので今から心配です…何時に起きて家事などしてますか?

    • 10月30日
  • MN.K

    MN.K

    あたしも1年経ってないですが、4月から仕事復帰です!!

    旦那の出勤時間がバラバラですが、基本朝は6時に起きて旦那のお弁当、旦那上の子の朝ご飯の用意をしてから洗濯物をたたんで、掃除してます。
    上の子が7:10に起きてくるのでそれまでに終わらしてます。

    • 10月30日
  • みかん☆

    みかん☆

    同じですね!

    1時間でまわせるなんて…素敵です♡私も見習って頑張ります!!

    • 10月30日
ことりさん

一時期、子供が掃除機を怖がる時期があって、そのときは主人が帰ってきてから、主人に子供が起きないかベッドに付いててもらい、毎日深夜に掃除機かけてました(笑)

  • みかん☆

    みかん☆

    掃除機怖がられると大変ですよね💦今の所大丈夫なので機嫌いいうちにかけてます( ^ω^ )

    • 10月30日
deleted user

掃除機は週二、洗濯は2〜3日に一度、
トイレ、洗面台、お風呂が週一、
(お風呂は湯船にお湯ためないので)
晴れたら布団干して、
床は毎日クイックルワイパーしてます🙆

授乳したら機嫌いいのでほっといて
一気に掃除します(笑)

  • みかん☆

    みかん☆

    授乳して機嫌いいと助かりますよね♡私もその間にやる時もありますが、ついつい構ってしまうので…進まずって感じです笑

    • 10月30日
さやぞー

全然普通にやってますが私もまだまだ手抜きほーだいです!(笑)

ただふぇふぇみたいな甘え泣きの時はできるだけ心を鬼にして放置してご飯作ったりしてます(笑)

  • みかん☆

    みかん☆

    わかります!笑、ここまでは…という泣き声のラインを決めて、家事やってます( ^ω^ )2ヶ月なのに涙を流さず声だけあげるということも覚え大変です…笑,可愛いんですがね♡

    • 10月30日
  • さやぞー

    さやぞー


    そーなんですよね(笑)
    本当に可愛い(笑)

    あの泣く前の舌唇噛む時とか本当に可愛い(笑)

    • 10月30日