
コメント

豆大福
まだまだ子宮に余裕があるので、赤ちゃんの体勢が変われば胎動が分かりにくくなったりしますね😌
ない訳じゃないなら心配しなくて大丈夫だと思いますよ!!
それに、へその緒が巻きついたとしてもぎゅっと結ばれちゃうのはかなり稀でまだ赤ちゃんが動く余裕がある時期は巻きついたり解かれたりというのはよくあることと言われました!💡
半日胎動がない、とかなったら迷わず病院へ😞💦

退会ユーザー
その週数ならそんな日もあるかと思います😙
私はなんなら感じない日もありましたが特に気にしなかったですねー(笑)
-
初老
こんなもんなんですかね?!
先週も弱いと思ったら次の日元に戻ったり〜なんて事もあったんですが、明日から仕事なので何かあってもすぐには病院行けないかぁと思うと悩んでしまって😣💦
少し様子を見てみます✨
ありがとうございました!- 10月30日

SaYa
回答になってなくてすみません💦
私も一昨日からなんだか胎動が少なくて弱い感じです😭💦
普段はぐねぐねポコンポコンするのに…。
ただ、全く動いてない訳ではないので病院に行くのもなあと躊躇ってます。
まだ子宮にスペースがあるのでぶつかってこないだけなのかも…と思ったり。
汚い話ですが、便秘ぎみの時も胎動弱く感じます😖💦
へその緒巻き付いたり捻れてないか怖いですよね😭💦💦
-
初老
同じような感じですね😳
全くないわけじゃないなら心配する必要ないってネットには書いてありますが、半日感じなければ病院へとも書いてあるので正直どっちだろ〜って感じです😂💦
私も便秘のせいかな?!って思ってました💦
昨日までとんでもない便秘で、少し出たんですが、胎動の強さは変わらずで😖
さっきも動いてくれましたが、ポコッ、、、みたいな申し訳程度にしか動きません😭
いつもエコーみると首回りにへその緒持ってるんで怖いです💦
午後まで様子見て、それでも不安なようなら受診しようと思います😭- 10月30日

ぽぽ♡
わたしも数日前に同じことで質問しました😭本当心配になって泣けてきましたもん💦でも翌日便秘解消されるとボコボコ復活..昨日のは何?というくらい本当2時間近く胎動0に近く心配してたのにってかんじです(´;ω;`)背中側に足がくると感じにくかったりもあるみたいです😭
-
初老
便秘はやはり関係あるんですかね?
昨日1週間ぶり位にまともにあったので、、
2時間感じないとかザラにあります😭
仕事中はほぼないので、家に帰ってきてからも弱くてかなり焦りました💦
今日は心なしか昨日よりは力強いような気はしますが、、それでも申し訳程度って感じです💦
赤ちゃんの向きでも変わるんですね😌✨
少し安心しました💓- 10月30日
-
初老
ありがとうございました💓
- 10月30日
-
ぽぽ♡
わたしも仕事してた時ははぼ感じないですよ!😭今はやめたので毎日横になる時間多くて..それなのに感じれないと不安によくなってます💦調べたら嫌な事しかでてこないですよね😭便秘私の場合は関係ありました😨明らかにすっきりしたあと感じれるように( ; ; )あまりに不安でしたらお腹少し痛くて...胎動も弱く感じて...と言い見てもらうのも安心できるしいいとおもいます❤️病院に電話しずらくて悩む事よくありますがたまに痛くて..とか少し話もっちゃいます😅
- 10月30日
-
初老
自分が動いてる時は感じにくいですよね😣💦
寝てる時は1番わかりやすいです!💓- 10月30日
-
初老
途中で送信してしまいました💦
横になる時間多いのに感じられないとたしかに不安ですね😣💦
今日は昨日より元気みたいです😌✨
もう少し様子見てみます💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょう🤝
ありがとうございました😊✨- 10月30日

りちゃこ
私も最近胎動感じること少なくなった気がします😅でもまだ子宮内のスペースあるだろうからそのせいかなーと思ったりしてます!
-
初老
向きもあるんですね😌✨
少し安心しました( ´∀`)!
今日は昨日より動いてくれてる気がします😌✨
あまり気にせずゆったり過ごそうと思います!
そういえば先週も動がない時があったんですが、台風の日でした🌬
昨日も台風。。。
台風が怖いのかもしれませんね😂
ありがとうございました😊- 10月30日

はな
不安ですよね😢
でもその頃はまだまだ
子宮のスペースに余裕が
あるので赤ちゃんの向きや
位置によっても胎動
かわってくるので減ったかな?という感じで
胎動があるなら大丈夫ですよ🙆💕
なかにはまだ22wでも胎動
感じれないという方も
いるので😣
赤ちゃんを信じてママが
ゆったりしてあげてください☺️
私もどうしても不安な時は
横になってリラックスすると結構胎動感じれました^_^
-
初老
家事の合間に横になってみたら今日は昨日より元気にしてくれてます😌💓
先週も同じような事があったんですが、台風の日でした💦
赤ちゃんもお腹の中で外の異常に気づいてるのかもしれませんね😳!
あまり気にしないように過ごします💓
ありがとうございました✨- 10月30日

はじめてのママリ🔰
そういう時期が最後(34週)までありました。
めっちゃ激しく動く日は、いつ寝てるの?と思うぐらいで、静かな日は生きてる?って。心配で不安になってる日、旦那に心配やったら診てもらったらいいと言われ連れて行かれました。
産院に着いた頃、よく動いて帰ろうかと思いました笑
心配がストレスにならないように診てもらうのは全然いいと思います!
痛いぐらいの胎動を感じないまま出産しましたが、保育器で過ごしている息子はおとなしいです。で、動くときはめっちゃ動く!胎動と同じだなと思いました。
-
初老
午後まで弱いままで少なかったら受診してきます😊💓
でも昨日より元気みたいで安心です✨
エコーで元気な姿みたい気持ちもありますが、あまり気にしないように過ごしてみます✨
胎動と生まれてからの動きがリンクするんですね😍💓
可愛いですね〜💓💓💓
楽しみです😂✨
ありがとうございました😌✨- 10月30日
初老
そうなんですね!
初めての妊娠なので小さな事で不安になってしまいます😣💦
とりあえず午後の診察時間までは様子を見てみようと思います😌✨
ありがとうございました💓